バイクネタ
先日の房総半島ツーリングでまふ氏がBluetooth通信ユニットの準備を済ませ、(通話ができるのは)まだかまだかと待っていました。 https://…/2024/05/25/ まふさん&ご友人さんとご一緒して房総半島ツーリングに行ってきた件 ヤバい・・・・(汗) 先日の(…
しばらくバイク旅(ロングツーリング)に行けていない気がする・・・・ まあ去年後半~今年のGW前まで仕事が忙しかったから余裕がなかったしね。 ふと余裕ができた今、一泊か二泊してどこか遠くに行こうかしら? ・・・・と旅モードになった時、問題なのがホ…
愛車のバイクVFR800F(RC79)に搭載している八重洲無線製FTM-10Sを核としたアマチュア無線設備。 その運用に不可欠なPTTスイッチが壊れてしまったので修理(交換)が必要になったのですが、今まで愛用していたエーモン製ホーンスイッチは生産中止(泣) https:…
先日から壊れたままになっている、愛車のバイクVFR800F(RC79)に取り付けられているアマチュア無線PTTスイッチ(無線送信スイッチ)。 https://…/2024/05/01/ バイク搭載の新マイク回路でPTTスイッチの故障が発覚!代替部品なし! スイッチにしてみれば屋外で…
愛車のバイクVFR800F(RC79)に搭載しているアマチュア無線設備(八重洲無線製FTM-10S)。製品を買ってきてバイクに取り付けただけでは動作せず、自分で周辺回路を用意・工夫しなければなりません。 その一つが電波の発射を操作するPTTスイッチ(Push To Talk→…
今年もやってきましたねぇ・・・・軽自動車税の納付命令が(泣) 私の場合はバイクを仕事には使用せず100%趣味のために使用しているため、趣味に税金がかかっているんですよね・・・・ ちなみにバイクに搭載しているアマチュア無線局にも電波利用税という税…
昨日の房総半島ツーリングに大急ぎで間に合わせた形となった、車載アマチュア無線機(八重洲無線製FTM-10S)の自作付加マイク回路の大手術。 ツーリング出発前に慌てて仕上げた日記 https://…/2024/05/02/ タイムリミットまでになんとか仮設PTTスイッチで無…
今年のゴールデンウィークは直前の仕事の関係でロングツーリングの予定を入れられず、そして天気も悪かったので日頃なかなか出来なかった電子工作に時間を充てることに。 https://…/2024/05/01/ バイク搭載の新マイク回路でPTTスイッチの故障が発覚!代替部…
年明けから飛び石とはいえ続いていた宿泊出張生活もようやく一段落。 そして昨日1日は移動日で潰してしまったけれど今日から大型連休。スムーズに出張から帰ってこられるか未知数だったので特に予定を入れていませんが、仮にどこかに出かけるとしても機動力…
いよいよ限界だ・・・・と感じつつもツーリングを優先させてしまうこと数回。さすがにもうヤバそうなVFR800F(RC79)のフロントタイヤ。 前回、ミシュランROAD5からROAD6に履き替えたのですがなかなか頑張ってくれた模様。 ・完全にスリップサインが露出してい…
ホンダドリーム店で新車のバイクを購入すると付属してくるロードサービス。 新車特典として搬送距離無制限という強力なカードがあり、1年更新のサービス契約を失効させてしまうと二度と付与できないシステム。 ただ更新費用の支払いのためにわざわざバイク屋…
ついにバイクカバーが限界を迎えました。 私のバイクの駐車環境は屋外の駐車場でバイクカバーを併用するスタイル。 照らしつける紫外線と叩きつける風雨により劣化して生地のしなやかさが失われ、やがて破れてしまうのです。 こちらが限界まで戦い抜いてくれ…
昨日、勝沼ツーリング帰りにコイン洗車場に立ち寄り高圧噴霧により洗車しました。 ツーリング帰りに洗車した日記 https://…/2024/04/06/ 今年の開花時期の予想は困難!?勝沼甚六桜・桃源郷ツーリング2024 なので車体はピカピカになりましたが心配なのはチェ…
最近の日記は毎日"食べる"系だったので、ここいらで基本に戻ってバイクネタを。 最近は仕事が忙しくてすっかり失念していましたが、今年も高速道路『二輪車ツーリングプラン』と『二輪車定率割引』が4月1日から始まるのですね! 当初の自民党二輪車問題対策…
関越自動車道の一番都心寄りのSA/PAが三芳PA。 私もよく利用させていただくのですが、ちょっとした変化・・・・だけれども私にとって大きい変化が3月10日にありました。 残念ながらその日は出張移動日だったので、変化の前のお話しです。 スマートICが併設さ…
愛車のバイクVFR800F(RC79)に搭載の八重洲無線製FTM-10Sを核としたアマチュア無線設備。 バイクで使う際にはマイクとスピーカーをヘルメット内に内包する必要があるし、それら回路はバイク乗降時に切り離す必要があるし、走行中に操作可能なようにPTTスイッ…
先日急遽製作したヘッドセット用マイク(改造版)。 https://…/2024/02/02/ DMA-160マイクアームにKTEL製KT002の取付け外科手術をしてみた件 https://…/2024/01/28/ 頂いたKTEL製ノイズレスマイクを分解測定してみたら行けそうな件 バイク走行中に運用するア…
愛車のバイクVFR800F(RC79)。 最近セルモーター始動音が弱々しくなってきて、いよいよバッテリーの寿命が近いかな?と要注意状態でした。 そのままギリギリまで使い込もうモードだったのですが、いよいよセルモーター始動中に一瞬息継ぎをするようになりまし…
バイクツーリング時に使用するアマチュア無線。運用時に使用するマイクからのノイズが酷い(←マイクのせいではなく自作回路の劣化のせいだが。)ので回路全体を作り直す計画なのですが、どうせならばとKTEL製ノイズレスマイクを頂きましたのでこれを使ってみ…
バイク乗車時のコミュニケーションツール、アマチュア無線。 日常生活をしていると最近は『アマチュア無線』という言葉を聞くこともまったくないと言ってよいほどマイナーになりつつありますが、複数台でのバイクツーリング時には非常に便利。 そんな中、私…
私は複数台のバイクツーリング時にはアマチュア無線を活用してコミュニケーションを取りながら走っています。 今の世代のバイク乗りの人たちであれば、バイク乗車時のコミュニケーション手段としては免許不要でお手軽なBluetooth通信ユニットを活用するのが…
冬の季節のバイク走行時の必需品だと思うほど快適なグリップヒーター。 だがこれは温度調節の際に電源スイッチングを行うので強力なノイズ発生源であり、グリップヒーターとQi充電系統はものすごく相性が悪い。 いや、もともとデイトナ製Qi充電器+外付けQi…
バイク乗車時用として使用していたサブスマフォ"Qua phone QX(KYV42)"が不調になり、新たなサブスマフォが必要なためにメインスマフォ"AQUOS sense3 basic(SHV48)"を役目スイッチさせるために、まずは新しいメインスマフォ"AQUOS sense6(SH-M19)"を購入し実…
バイクに搭載している後付けQi充電器系統の充電電流が、グリップヒーター使用時にとても安定しない件への対策として、三端子レギュレータによる電圧ドロップさせた定電圧給電をしてみて様子が変わるのか実験してみよう・・・・ 前回は物理的な加工で力尽きて…
バイクライフを送る上で欠かせないのがバイク店とバイク用品店。 前者はバイクを買う時点でお世話になりますが、乗車時の格好やら一通りを揃えるのは後者。それぞれが補完しあってバイクの趣味の世界を支えていただいています。 後者における東京・多摩地区…
先日の前橋方面へ走りに行った際に思い出した純正グリップヒーターとQi充電の相性の悪さ・・・・ https://…/2023/12/17/ 強風吹き荒れる中、"食匠 なる花"を目指してR17上武道路を走ってみた件 愛車のバイクVFR800F(RC79)の快適化装備の一つとしてスマフォホ…
愛車のバイクVFR800F(RC79)。感覚的にブレーキパッドの寿命が近そうなのと、年末年始はたっぷりと時間がありそうなので気が向いたら交換できるようにブレーキパッドを購入しておくことに。 https://…/2023/02/06/ 愛車VFR800F・リアブレーキパッドも交換しち…
愛車のバイクVFR800F(RC79)は長い間不調によりドック入りしていましたが、ようやく今日出航することに。 https://…/2023/11/12/ 愛車のバイクVFR800F(RC79) 7年目の不調ドック入り 72,957km 症状的には冷間始動時にアイドリング回転数がアップしないので、結…
今年も冬がやって来ましたね・・・・ 例年だと山の日影のコーナーがそろそろ凍りだしてヤバくなる時期。 毎年書いていますが・・・・冬の奥多摩周遊道路で400ccバイク愛用の若い頃に雪に乗り上げてコケた経験から、この時期は山岳道路に近づかないようにして…
今年の夏前ころから調子が悪くなってきた愛車のバイクVFR800F(RC79)。 具体的には、エンジンの冷間スタート時に始動が困難という症状で、本来ならば自動的にエンジン回転数を上げる制御が入るべきところ、それがまったくないのでストールする。 別の表現では…