ツーリング

バイクに乗ってツーリングに行ってきた際の日記と、それに関連する日記をまとめました。
近場のショートツーリング、日帰りのガッツリツーリング、一泊以上のツーリングなど様々です。


特定のロングツーリングに限定した「北海道(年)」やら「東北(年)」「山陰(年)」などは別にもタグ付けしています。

フェーン現象で体温超え!?新潟"へぎ蕎麦"三国峠避暑ツーリング

暑い! 本当は夏の本格的な暑い季節の前に走っておこうという感じで、本来ならば梅雨の季節で晴れることを懇願しなければならない状況のはずなのに、連日の30℃超えを叩き出すピーカン気候。 こんな状況で走れるのか? だが社会人同士の日程調整は1ヶ月以上前…

ツーリングプランの残効力で"恵比須屋食堂"と八高線の駅巡りをした件

当初は天気が悪いはずの週末ですが・・・・晴れの天気に変わってしまった。そして昨日発動した『二輪車ツーリングプラン 関越道・東北道』は2日間有効なので、今日もまだ効力が続いている! 昨日の二輪車ツーリングプランを使ってバイクに乗ってきた日記 htt…

梅雨になる前に駆け込み平日休暇!もつ煮定食と赤榛分水工を見学した件

なんか最近は週末のたびに天気が悪くてバイクに乗れていない・・・・ そして間もなく梅雨入りと言う状況に焦りを感じ、平日に有給休暇を取得して近場を走りに行ってくることにしました。 ただ闇雲に高速道路を使っても高いので、平日でも使用可能な『高速道…

2025GW三陸青森ツーリング・結果集計

ゴールデンウィークの前半に行ってきた、三陸・青森方面のロングツーリング。 前回、去年のお盆にまったく同じ三陸経由の青森を目指したツーリングに出かけたのですが進行方向も東京も台風に塞がれそうになり、途中で中断。今回はそのリベンジでもあったので…

三陸青森6日目:最悪な状況で東京急速帰還!レインマン返上でしょ♪

三陸青森ツーリングの最終日、いよいよ今日は東京に戻ります。 仙台ステイの朝・・・・嵐の前の静けさ。 本当ならば高速道路使用を最小限にして福島県のクネクネを楽しんで帰るつもりだったのですが、西から低気圧が接近していて関東地方は早い時間から雨。…

三陸青森5日目:ここぞという場所は晴れの幸運で満喫して南下できた件

三陸青森ツーリングの5日目は青森県むつ市で迎えました。 旅もいよいよ終盤で東京に帰るだけ・・・・。でもここ『むつ』から東京って果てしなく遠いのよね。 2018年の東北ツーリングの最終日にむつ→東京への一気走りをやったのだけれどもものすごく辛かった…

三陸青森4日目:尻屋崎・大間崎と巡って今日も海鮮三昧が最高な件

ゴールデンウィークを利用した三陸青森ツーリング4日目の朝は、青森県八戸市で迎えました。 前回、去年のお盆にもほぼ同じルートで青森県下北半島は"むつ市"を目指したのですが台風接近により中断帰京し、今回はそのリベンジと言う位置づけ。 去年のお盆休み…

三陸青森3日目:最悪の雨!移動に徹するもウニ丼&蕪島を満喫できた件

ゴールデンウィーク11連休を利用した三陸青森ツーリングの3日目の朝は・・・・岩手県宮古市で迎えました。 え~っと・・・・今日一日の天気は絶望的。連泊に変更してバイクでの移動を諦めて、代わりに三陸鉄道に乗ってどこか往復してこようかな?と言うコン…

三陸青森2日目:曇り空だけれど秘境!本州最東端トドヶ崎へ訪問できた件

宮城県の北端、気仙沼市で迎えた三陸青森ツーリング2日目の朝。 前回の去年お盆の訪問時で中途半端になったことを踏まえて岩手県内に時間を多く割り当てるため、今日は岩手県宮古市までの短距離移動の計画としました。 今日は西から接近する気圧の谷が通過す…

三陸青森1日目:初日は三陸に一気にワープして伝承館を見学できた件

今日からいよいよGWを利用した三陸・青森方面へのロングツーリングに行ってきます! 去年のお盆休みに訪問した同方面ですが、最終目標の『青森でウニを食べる』は台風接近により途中断念と言う屈辱的な結果だったのよね。 去年のお盆休みに青森目指してツー…

春のプチツーリング・越生梅林&"ふくいち"の大海老天を満喫した件

やった~!待ち焦がれたポカポカ陽気の休日だ!バイクに乗ろう♪ とは言え明日も移動日だし他にもやりたい事がいっぱいあるので目的地は近めに設定しよう。 河津桜とソメイヨシノの中間に咲く『梅』を愛でに越生梅林に行ってみようかな。 越生梅林を訪問した…

一縷の望みを賭けて!河津町へ平日河津桜ツーリングに行ってきた件2025

今年の河津桜は猛烈寒波の影響で開花がものすごく遅れている・・・・ 今週月曜日・24日のトンネルクラブの皆様との河津桜ツーリングは開花状況と天候に恵まれず、三浦半島に行き先変更するほど。 三浦半島の河津桜ツーリングの日記 https://…/2025/02/24/ め…

めざせ河津桜!でも寒いから河津町まで行かないハム&桜ツーリング

今日はトンネルクラブの皆様との毎年恒例河津桜ツーリングの日。 しかし・・・・今年は強烈寒波の影響で開花が遅れていて今になってようやく開花~2分咲きといった感じ。朝早く起きて極寒の中を走り抜いて河津に向かったとしてもリターンが少なすぎる(泣) …

絶品チャーシューが美味い!突発ハムツーリングに行ってきた件

トンネルクラブのえぬむらさんから突然のメール。『ハムツーリングに付き合ってくれませんか?』と。 どうやら秘密裏に電子工作に勤しみ、そして実践投入を前にテストをしたいらしい。 一人だと寒くてどこにも出かける気がしない私にとっても渡りに船! しか…

走り納めは佐野ラーメンならぬ小山ラーメン&いちごスイーツで栃木を満喫

毎年恒例の仕事納めの後に行く『走り納めツーリング』。 さすがに寒いのでそこまでガッツリとは走りませんが、1年の締めくくりとしてしっかりと走り込みます。 ここ数年のトレンドは栃木県のラーメンの聖地で『佐野ラーメン』を頂くこと。 ここ数年の走り納…

平日3連休3日目は群馬オートスナック巡りをしてみた件

一昨日、高崎方面の"十文字うどん"花木センター店にバイクで出かけた際に偶然エンカウントした昭和臭漂うオートスナック『オレンジハット茂呂店』。 偶然"オレンジハット"にエンカウントした日記 https://…/2024/12/18/ 平日3連休初日は"十文字うどん"花木セ…

平日3連休初日は"十文字うどん"花木センター店に行ってみた件

今日からは・・・・なんと私自身も予定していなかった平日三連休! 我が社では年間で一度は三連休の休暇の取得義務があるのですが、そうは言ってもなかなか取得できない。ところが私が担当する予定だった次の仕事がキャンセルになってしまったのでポッカリと…

ぶらりと"田舎っぺうどん"北本店&荒川の沈下橋を巡ってみた件

あぁバイクに乗りたい~♪ 交換したばかりのクラッチ・ブレーキレバーに慣れるため、そして交換したばかりのヘルメット内装に慣れるためなのですが、久しぶりだなぁこの感覚♪ ヘルメット内装を交換した日記 https://…/2024/12/06/ ようやくVZ-RAMヘルメットの…

温泉と新そばを楽しみに、榛名山周辺の走らないツーリングへ行ってきた件

今日は今年最後の山岳方面ツーリングになるのかしらね? このタイミングに合わせてブレーキパッドの交換やらエンジンエイルの交換を実施してバイクのコンディションを維持してきました。 バイクの整備を楽しんだ日記 https://…/2024/11/16/ 愛車のバイクVFR8…

武蔵野うどん繋がりで、無骨な"みやご食堂"ラーメンを食べに行った件

相変わらず(三連休のせいか)高速道路は朝から大渋滞。 Webサイトで高速道路の道路状況をチェックしてからどこに出かけようか考えるのですが、最近の週末は常に混雑していて出かける気分がスポイルされてしまう・・・・ そして昨日はしっかりと一日雨が降っ…

"武蔵野うどん"の本場で"武蔵野きしめん"とはこれ如何に?&荒川沈下橋

明日は変則勤務の仕事が予定されているので、今日はあまり深いダメージを追うようなレジャー(ツーリング)は避けたいところ。 なので冬に楽しもうと思っていた武蔵野台地に根を下ろす『武蔵野うどん』店を巡る旅を少し前倒しして楽しんでみましょう。この作…

旬のモンブランとジンギスカン!久しぶりの食べまくりツーリング!?

夏の猛暑がようやく収まり涼しくなってきたら・・・・とても短いバイクシーズンの到来!! 季節は秋!栗の季節! 以前、茨城県方面にモンブランを食べに行ったのですが、その時に『今度はシーズンの時に来てみたい。』と願っていて、それを叶える形でプラン…

三陸巡り3日目:八戸を少し満喫したら台風で日程短縮して帰京した件

東北ツーリングの3日目の朝は、青森県八戸市、本八戸駅からスタート。 今日は下北半島を思いっきり楽しんで、そして移動距離は少し短めにして地元のスーパーマーケットでミョウバン無しの生ウニを買い、晩酌しちゃうぞ~・・・・ しかし昨日は日本海から北海…

三陸巡り2日目:やっぱり三陸海岸トレースは長く時間が全然足りない件

東北ツーリングに2日目は、宮城県石巻市からのスタート。 もう台風5号は日本海に抜けた後なので遠くに行ってしまい影響圏外に・・・・という算段通りにはならず、進む速度が遅くなりしかも後続に雲を引き付けている・・・・ どうなることやら? 最初の数区間…

三陸巡り1日目:初日は石巻に移動して牡鹿半島巡りを満喫した件

今日は慌てて予定した感のある東北方面ツーリングへの出発予定日。 夏休み東北ツーリングを計画した日記 https://…/2024/08/05/ 今年のお盆休みは自宅ヒッキー・・・・は許されず出かけることに(笑) 確定ではないのはギリギリまで台風5号の動きを見極め、…

今年のお盆休みは自宅ヒッキー・・・・は許されず出かけることに(笑)

今年の夏はとにかく暑すぎる・・・・命の危険を感じる暑さだものなぁ。 いくらバイクで出かけることが趣味だとしても、これだけ暑いとその気分も吹き飛んでしまう。 そこで今年のお盆休みはツーリングの予定を入れず、自宅をメインに『走らずに楽しめる夏』…

うどんが食べたくなり秩父の"大島うどん"に行き36℃で体力消耗した件

昨日、愛車のバイクVFR800F(RC79)のエンジンオイル交換をしたのですが、その後に急な仕事が入り走り込めていない・・・・ 昨日、エンジンオイルの交換をした日記 https://…/2024/07/20/ ツーリングを中止してオイル交換したら会社に行ってきた件 77,659km な…

今日も朝から大トロ鉄火丼を頂き、バイクで軽く秩父を走ってきた件

先週末は土曜日曜ともに仕事でそのままぶっ続けで働いているので今日は二週間ぶりのお休み・・・・(しかも三連休~♪) あぁ~バイクに乗りたい~! 本当はBluetooth通信ユニットの繋ぎこみとかエンジンオイル交換とかやらなければならない事はあるのだが、…

石切山脈モンブランに餃子にアイス、ワタシ的には食べまくりのツーリング

前回、ゴールデンウィークにトンネルクラブの皆さまと房総半島にツーリングに行ってきました。 題名は・・・・『無線機ツーリング』だった通り走りついでに各車・者の無線機の調整をするというもの(笑) 無線機ツーリング1 https://…/2024/05/03/ 房総半島…

神奈川県・真鶴半島の"魚つき保安林"を見に行ってきた件

最近ハマっている制札&保安林探しの旅。 たぶん探す対象は何でも良いのですが、探す行為により今まで見えていなかったものが見えるようになる面白さに取り憑かれています(笑) 今日、ふら~っと行ってみるのは神奈川県は真鶴半島。小田原と熱海の間にある…