自叙伝
と独学で勉強を繰り返して歩んできたことをまとめてみました。
非常にディープなので引かないでくださいね。
時々ネタ切れの時に日記に登場する『自叙伝』シリーズ。最近の日記では登場する機会が少ない電子工作ネタなのですが、私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しなのです。 前回から約3年の間が開いてしまったのですが・・・・(たぶん)最終回です。 https://…
昨日の日記で登場したPCエンジン。 現役で持っていたこともあったのですが・・・・ ・PCエンジン どうしても気になるのが、コントローラーとマルチタップ。 えっ!(?) 何が気になるって(?) まずはコントローラー。本体とは8ピンのコネクタで接続するの…
時々ネタ切れの時に日記に登場する『自叙伝』シリーズ。最近の日記では登場する機会が少ない電子工作ネタなのですが、私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しなのです。 前回からだいぶ間が開いてしまったのですが、話はしっかりと続いていますよ。 https:/…
時々日記に登場する『自叙伝』シリーズ。私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しなのです。 この辺りまで来るとマニアックすぎて、果たしてこの日記を楽しみにしている人もいるのか分らないけれど、とりあえずもう少し続けてみます。 https://…/2010/02/23/…
時々日記に登場する『自叙伝』シリーズ。私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しなのです。 https://…/2010/02/23/ 電子少年 た~さまの自叙伝・第1回 ~小学生高学年の出会い~ https://…/2010/09/11/ 電子少年 た~さまの自叙伝・第2回 ~一つ知れば十の…
時々日記に登場する『自叙伝』シリーズの番外編です。 といっても本編が進まないのに2連続で番外編です・・・・私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しの『自叙伝』シリーズのストーリー上、特に歌わなくても良いけれども、ネタとしては日記を一日埋める事…
時々日記に登場する『自叙伝』シリーズの番外編を設けてみました。 私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しの『自叙伝』シリーズのストーリー上、特に歌わなくても良いけれども、ネタとしては日記を一日埋める事ができるので捨てるのは勿体無い!というわけ…
時々日記に登場する『自叙伝』シリーズ。私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しなのですが、今回は多少脱線します。 https://…/2010/02/23/ 電子少年 た~さまの自叙伝・第1回 ~小学生高学年の出会い~ https://…/2010/09/11/ 電子少年 た~さまの自叙伝…
時々日記に登場する『自叙伝』シリーズ。私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しなのです。 https://…/2010/02/23/ 電子少年 た~さまの自叙伝・第1回 ~小学生高学年の出会い~ https://…/2010/09/11/ 電子少年 た~さまの自叙伝・第2回 ~一つ知れば十の…
久しぶりの登場となりましたが、私・た~さまの電子工作人間へ至るお話しシリーズの続きです。 きっかけはファミコンだったのですが、常に『ナゼ』が気になってしまい、次々とハマっていってしまったのです。 ファミコン → ファミリーベーシック → パソコン…
常に『なぜ(?)』に興味がある私。ファミコンやパソコンに触れるたびに、どうやって動いているの(?)とか考えてしまうのでした。 偶然にも、中学生の時にクラスメートだった友人の影響で電子回路へ触れる機会があり、そしてそれらが『簡単だ』と思えてし…
第1回、第2回と、ファミコン・パソコンとソフトウェアの道を突き進んだ私、た~さまの電子工作人間へ至るお話しです。 https://…/2010/02/23/ 電子少年 た~さまの自叙伝・第1回 ~小学生高学年の出会い~ https://…/2010/09/11/ 電子少年 た~さまの自叙伝…
前回、軽い冗談のつもりで書き始めてしまった私『た~さまの電子工作への道』への物語が意外に好評だったのか、とりあえず第2弾を書いてみることにしました。 でも、前回は非常にライトな言葉で表現できていたのですが、今回からはディープな単語がバシバシ…
このブログに時々出てくる電子工作ネタ。かな~り特殊な趣味に属するコレは、敷居が高いのかなかなか同じ匂いがする人に出会うことが出来ません。 私、たーさまは、いかにして電子回路の設計や製作が出来る人になってしまったのか・・・・とってもディープな…