お土産
もう幾度となく東京都は赤坂に出張しているのですが・・・・普段地方出張に行くとお土産を買ってくる割に、都内出張だと手ぶら帰宅。 なにか無いものかと探してみると・・・・ 地下鉄の改札を出ると駅直結の"赤坂サカス"の小さな売店。そして『赤坂もち』な…
昨日の伊豆ツーリングで購入してきたお土産・・・・と言っても伊豆半島に関連するお土産を買ってきたのではなくて、ツーリング終盤に東名高速・足柄PAで慌てて買ったので、伊豆とは無関係の静岡土産と言ったほうが良いかも。 https://…/2023/02/23/ 2023シー…
今日の関東地方は珍しく雪が降るんですってね。 しかし全くの偶然により今日は休暇なの!ラッキー!! 前日の予報では昼ごろから降り始めると言うので午前中の早いうちに買い出しでも行こうか・・・・ あべし!!朝からすでに降っている! ・9時30分 まじか…
昨日、新型コロナワクチン接種を受け、寝る頃には悪寒を感じていたので速攻で寝て副反応を抑え込む対応をしてみたら・・・・ 朝、どうやら熱は下がっている! ちょっと体がだるいのは仕方が無いが、これは少し体を動かせば解消するでしょうと強気モードで行…
博多出張での滞在期間中の叶わぬ夢、それは博多名物のゴマサバをライスとともに頂くこと。 あぁ・・・・ホカホカのドンブリ飯にゴマサバを乗せてかきこみたい! なので以前の同系シリーズ『玄海セット』でそこそこ美味しかった記憶があるANA売店でしか売って…
年末の走り納めツーリングで行ってきた栃木県佐野市。 『佐野ラーメン』で有名ですね。 https://…/2022/12/28/ 走り納めは趣向を変えて北関東!栃木県佐野市でサン・ラー作戦!? そのときに購入してきたお土産佐野ラーメンの賞味期限が意外と短くて9日まで…
昨日の走り納めに行ってきた際に、実は最終解散ポイント『道の駅ごか』で閉店間際にお土産を購入していました。(日記が長くなりすぎるので触れませんでしたが。) https://…/2022/12/28/ 走り納めは趣向を変えて北関東!栃木県佐野市でサン・ラー作戦!? …
昨日の日記に引き続き全く同じ書き出しで・・・・ちょっと前に行ってきた大分県出張。毎度毎度のご当地焼きそばが美味しい街へ。 https://…/2022/12/06/ 九州出張最終日・朝から博多で仕事して東京に帰ります https://…/2022/12/05/ 九州出張での戦い(仕事…
ちょっと前に行ってきた大分県出張。毎度毎度のご当地焼きそばが美味しい街へ。 https://…/2022/12/06/ 九州出張最終日・朝から博多で仕事して東京に帰ります https://…/2022/12/05/ 九州出張での戦い(仕事)が終わった日 https://…/2022/12/04/ 仕事は順調…
前回、2週間前に九州出張に行ってきた際のお土産は名物"明太子"の他にも買っていました。 八女抹茶を使用した"博多折餅"。 ・博多折餅 まあ容積でセレクトした訳ですが(爆) これが意外と美味しかった! ・平べったい大福餅って感じ? 実は手荷物検査場を通…
昨日までの九州出張で買って来たおみやげの明太子。 https://…/2022/11/21/ 午前中まで仕事をして、一気に東京まで帰るのはとても辛い件 https://…/2022/11/20/ 出張中の焼肉ディナーは久しぶりに失敗した件 https://…/2022/11/19/ 折角の貴重な週末なのに、…
出張やらツーリングの際に購入してくるお土産。だが秋のツーリングシーズンという事もあり、完全に供給過多。 食卓の上には積み重なるお土産。 ・食卓の上に積まれているお土産 さらには冷蔵庫の中にも福岡出張時のお土産が2品待機している・・・・ https://…
昨日に引き続き、鎌倉観光のお土産のお話。 昨日は"鳩サブレー"でしたが、今日は『鎌倉ハム』。 https://…/2022/09/24/ 台風接近でバイクに乗れないので電車で鎌倉観光に行ってきた件 https://…/2022/10/03/ 鎌倉土産"鳩サブレー"ってとっても美味しいんです…
先日、雨でバイクに乗られない日に鎌倉観光に行ってきた際に(自分用に)お土産を買ってきました。 https://…/2022/09/24/ 台風接近でバイクに乗れないので電車で鎌倉観光に行ってきた件 鎌倉を代表するお土産の一つ『鳩サブレー』。 ・【使いまわし写真】鳩…
浜松のお土産『うなぎパイ』。だいぶ前に三重出張に行った帰りに名古屋駅で購入しました。 開封までだいぶ時間がかかっているのは、我が家の食卓&冷蔵庫には、食べる順番待ちのお土産がたくさんあるから。 糖質を意識して以前のように毎日食べることもなく…
昨日の日記で鎌倉歩きをしてきて購入してきた晩御飯&お土産を別日に分けて尺を稼ぎます(爆) 自宅に戻ってから食事を準備するのは大変なので、全部買ってきたもので済ますことに。 https://…/2022/09/24/ 台風接近でバイクに乗れないので電車で鎌倉観光に…
今年の7月に福岡・博多出張に行ってきた際のお土産のお話を振り返りましょう。 https://…/2022/07/20/ 先日の福岡県南方に出張してきた際のお土産にフィーチャー(ネタ切れ) このとき購入したのは、福岡空港のJAL系列の売店『JALUX』でのみ発売している『博…
ひぃぃぃぃ~!ネタがない(汗)というわけでちょっと前のお話。 糖質制限に励みつつある今日このごろ。 年一の定期健康診断で、体重1キロ減、血圧&脂質は正常、糖質は空腹時血糖は正常、HbA1cが下降傾向というとても良い結果が出て調子に乗っています(笑…
先日、三連休最終日を無駄にして行ってきた福岡県南部への出張。 出張に行ったので通勤用鞄に入る大きさでお土産をセレクトしてきました。 https://…/2022/07/19/ 豪雨のなかで打ち合わせしたら順調に進み今日東京に帰れた件 保安ゲート通過前に容積を最大優…
先日、狙っていったわけではないけれどソロツーリングに行ったら結果的に通ってきた山梨県・勝沼。 https://…/2022/07/09/ ラーショ&ライド★皮むき名目で御荷鉾林道(舗装)や峠三昧してきた件 フルーツの産地で毎年一面に咲く桃の花を鑑賞しに行くのを楽し…
先日、伊豆にバイクで蕎麦を食べに行ってきた際にお土産を買ってきました。 https://…/2022/06/25/ まふさんとリベンジ!伊豆"究極のそば"ツーリングに夢中? 温泉饅頭と富士屋ホテルのカレー! ・伊豆蕎麦ツーリングの際のお土産 実は更に先日の電車で箱根…
先日の博多出張のときのお土産。博多のお仕事も一段落してしまったので、今後しばらく行く場面はないかな。 https://…/2022/05/16/ 今日は福岡・博多への出張なのですが、駅ラーメンに立ち寄れなかった件 https://…/2022/05/17/ 大急ぎで帰る博多出張、午後…
今日は、4日間の行程で行ってきた中部北陸ツーリングの際のお土産を開封してみましょう。 https://…/2022/05/02/ 中部北陸ツー1日目:走ったことがない福井県に行ってみよう https://…/2022/05/03/ 中部北陸ツー2日目:北陸本線旧隧道群と越前海岸、おまけで…
博多界隈ではよく見かける街のうどん屋さん『ウエスト』。 東京圏で言えば"山田うどん"をうどんに特化したみたいな感じかな? はたまた"富士そば"みたいな感じかな? https://…/2022/04/06/ 九州出張17日目:博多出張も一段落して、東京へのまったり移動日 …
17日間の博多出張の際に、ほぼ毎日『長浜』にある福岡市鮮魚市場で食事をしていました。 https://…/2022/04/06/ 九州出張17日目:博多出張も一段落して、東京へのまったり移動日 長浜といえば・・・・『長浜ラーメン』の発祥の地。それにも関わらず一度も本…
出張やツーリングの際に買ってくるお土産。 ちょっとこの辺りで一気にお土産話を放出しておきます。 伊豆ツーリングのお土産 伊豆未遂ツーリングの際のお土産は、御殿場ハム謹製『フランクフルト』と、まふ氏推薦の『安倍川もち』。 https://…/2021/11/21/ …
先日の伊豆・土肥温泉ツーリング・・・・観光地にはほぼ立ち寄らないので道中に『道の駅』が無ければお土産購入は絶望。 なので最終解散地の東名高速・足柄SAで購入することに。 https://…/2021/11/13/ 祝二輪車ツーリングプラン!伊豆・土肥温泉まったりツ…
ちょっと間が空いてしまいましたが、食卓の上はお土産が渋滞を起こしていてようやく食べる機会がやってきました。 東京都を横断し、羽田空港付近で東京湾に流れ着いている多摩川。その多摩川源流がある山梨県小菅村の『道の駅こすげ』には、なんとその源流を…
出張やツーリングに行くたびに購入してくるお土産。 お菓子系は食卓の上に置いておき、食後に少しずつ食べていくのが我が家のスタイル。 名古屋出張の際は、赤福&うなぎパイ。厳密にはどちらも名古屋じゃないけれど(笑) https://…/2021/10/08/ 祝!緊急事…
先日行ってきた、群馬県上野村経由で長野県臼田方面を回ってくる"むしり"ツーリング。 https://…/2021/09/20/ 久しぶりの田口峠と五稜郭、臼田の街で"むしり定食"を満喫した件 観光地に行くのは嫌いだし、その時の天候や気分で行き先を決めるからお土産を買…