先日の博多出張のときのお土産。博多のお仕事も一段落してしまったので、今後しばらく行く場面はないかな。
https://…/2022/05/16/ 今日は福岡・博多への出張なのですが、駅ラーメンに立ち寄れなかった件
https://…/2022/05/17/ 大急ぎで帰る博多出張、午後は都内で打ち合わせ、夜も(泣)
仕事自体が素晴らしく上手く行ってしまったからなので良い話なのですが、なんか残念(複雑)
最後のお土産は・・・・一泊二日の、それもスーツを着た正装(?)なので鞄がライトサイズな関係で容積が最優先項目。
小さそうなので適当にチョイスしたら、なんと過去と被っていることを日記を書く段階で判明(泣)
https://…/2021/09/07/ 博多出張のお土産を一気にレポート!してみる件
まずは『焼いもスイーツ 博多ぽてと』。前回はもっと数が入った平べったい箱だったので気が付かなかった・・・・ということにしておこう。
![]() |
・焼いもスイーツ 博多ぽてと |
ただ、前回の日記では掲載したお土産の種類が多すぎて詳細を記していなかった。なのでセーフ(なにが?)
中身は小分けで密封されています。
![]() |
・小袋に入っています |
そのおかげで作ったときのしっとり感もキープされる模様。
アイスクリームの『ピノ』を一回り大きくしたような感じかしら?
![]() |
・『ピノ』サイズ |
ほんのりと甘い芋と、しっとり感が良い感じ。
食後の一口デザートとしてちょうど良いよ。高得点!
もう一つも容積で選ぶとこうなりますね。変形板チョコ2枚重ねサイズ。
![]() |
・博多 まっかな苺のミルフィユ |
鞄の中での収まりがちょうど良い(笑)
関東圏だと栃木の苺とかが有名ですが、九州圏だと福岡が苺で有名なのですかね?
キューブチョコが6つ。わざわざ個包装をしているのは、お土産として配ることを想定しているからなのかな?
![]() |
・包装にお金がかかっている感じ |
それならば外箱はもう少し手を抜いても良いような気も。外箱なしの廉価版とか売ってくれないかな?(不思議なもので多分そうすると売れゆきが下がるのだろうな。)
中身もおしゃれ。正方形のチロルチョコの一辺を伸ばして長方形にした感じ。いやもう一回り大きいかな?
![]() |
・チロルチョコを一回り大きくした感じ |
あまり大量に入っていて下品な甘さよりも、少数精鋭のほうが好感が持てます。
個包装を開けると、ホワイトチョコでコーティングされた直方体。
![]() |
・イチゴ味チョコでコーティング |
中身は看板の通り何層にも重なったパイ生地。美味い♪
今度はどこへ出張になるのかな・・・・出張がないデスクワークのみをする社会人生活は多分この先もないだろう(笑)