久原本家茅乃舎謹製 水炊きスープを使って水炊き風鍋にしてみた件

昨日の日記に引き続き全く同じ書き出しで・・・・ちょっと前に行ってきた大分県出張。毎度毎度のご当地焼きそばが美味しい街へ。

https://…/2022/12/06/ 九州出張最終日・朝から博多で仕事して東京に帰ります
https://…/2022/12/05/ 九州出張での戦い(仕事)が終わった日
https://…/2022/12/04/ 仕事は順調に終わり、日田焼きそば・想夫恋でお腹が爆発した件
https://…/2022/12/03/ 2週間前と全く同じスケジュールで再び九州出張で土曜日曜が潰れる件

その際に購入してきたもう一つのお土産が『水炊きの出汁&つゆ』。今日はコレを使って水炊き風の鍋にしてみましょう。

・鍋の材料

ところで本場の水炊きってどういう物?
製品の説明書だと、内容物は鶏肉とキャベツ程度しか書かれていないのですが・・・・それだと腹にたまらなさそうなのでオプション(?)で盛りだくさんに。悪い癖だなぁ(笑)


中身は『出汁パック』と『スープ』の2つのパックがペアになって一人前。これが2セット入っています。

・中身はだしパックと汁の2部構成。これが2食分入っていました

てっきりスープを水に溶くだけかと思っていたらずいぶんと本格的だな。


まずは出汁パックを煮出すところから。

・600ccの水を沸騰させて2~3分、煮出します

あご出汁らしいのですが・・・・よくわかりません!


しっかりと出汁成分を抽出したあとは、添付のツユを投入。なんか煮凝りみたいな固体になっていてそれを投入したら全体が濁ってしまった・・・・

・汁モジュールを投入すると・・・・なんか豚骨スープのような色になってしまった!?

なんだか見た目は豚骨スープのようだぞ!?コレを一回沸騰させたあとに具材を入れていくんですって。
水炊きって水の状態から鶏肉を入れて、一気に高火力で煮るものだとばかり思っていました。


それではまず時間がかかるお肉から。

・スープを沸騰させた後、肉を投入!(温度が下がってしまった・・・・)

一旦沸騰するまで待ってみましょう。


続いて野菜やらきのこやら、最後につくね。明らかに鍋の容量オーバーだわ・・・・

・いつものように・・・・山盛りに

これを二人で食べるのは・・・・無理な気がしてきたので食べられそうなぶんだけ器へ。


ハイ完成!♪

・水炊き風鍋定食

どれどれ、まずはスープを一口・・・・ネギを入れすぎたみたいで全体がネギの味、そして野菜の甘味・・・・水炊きうんぬんではなくて野菜鍋になってしまった


いつも鍋にするとこうなってしまう・・・・まぁ美味しいから良いけれど。
もう1パック残っているので、次回はシンプルにしたほうが良さそうだな。

https://…/2023/02/10/ 東京地方に大雪警報!水炊き鍋で温まろう