トンネルクラブ
その名の通り主な活動は「バイクツーリング」ですが、極稀にオフ会が有ったりもします。
今年も春の足音が聞こえてきた! 2月の頭から開花予想を始めて皆さんの予定調整をして、ターゲットは今日23日と見込む。 しかし直前まで雨予報で、一昨日の時点では『このままだと中止』宣言まで飛び出しましたが直前でミラクルが起こり『曇りのち晴れ』予報…
今年の走り納めはどこに行こうか・・・・暖かい場所に行きたいので『房総半島でまったり』とか『三浦半島でまったり』が定番のルートで、多分そうなるだろうとトンネルクラブの皆様に投票を募ると・・・・ ハード系? 伊豆半島爪木崎の水仙まつり 佐野ラーメ…
長い冬季閉鎖から明けた国道352号・奥只見。 チャンスを狙い続けて2週間前に走りに行ってきました。 https://…/2022/10/01/ 枝折峠開通記念!秘境国道352号と只見線と高速規制ツーリング その時はまだアキイロが始まったばかり。再び10月25日から通行止めが…
最近は天気が悪い日が多い気がする・・・・ 今回の三連休も雨予報でしたが、今日土曜日はなんとか降られずに済む予報に変わりました。 走りたいのはみんな一緒! 急遽トンネルクラブのえぬむらさんと伊豆方面に走りに行くことになりました。 伊豆方面に行く…
最近全然ご一緒できていなかったトンネルクラブの皆様。 ようやく都合を合わせることが出来てツーリングに行く計画だったのですが、台風接近という絶望的コンディション(泣) 昨晩の決断タイミングでの目的地(山梨県・清里方面)の降水確率は午後70%! ・…
梅雨の合間のツーリング・・・・行くかどうか直前まで判断を保留していましたが、この週末はどうやら猛暑日で晴れる模様。 結果論ですが、関東地方は金曜日から梅雨明けをしていたみたいでして、天気の心配なし! さっそく二輪車ツーリングプラン『東名中央…
先週の土曜日に、山梨県・勝沼方面に春景色を見にソロツーリングに行ってきました。 本当はもう少し前の桜満開の便りに合わせて訪問したかったのですが、あいにく仕事で都合が合わず(泣) https://…/2022/04/09/ もう遅いかな?ダメ元で向かう勝沼甚六桜・…
毎年ほぼ欠かさずに訪問している河津桜まつり。 去年はコロナ禍でイベント自体が中止になり、我々も"かんなみの桜"なる代替地を訪問したのですが、今年は感染予防をしたうえで開催とのこと。期間は2月1日から28日まで。 年訪問日当日の日記開花具合天気 2021…
毎年恒例の一年の締めくくり、走り納め。 最近は寒さが堪えるとか、言い訳して走らないほうをセレクトしてしまいがちですが、年末のルーティーンは大事にしたい。 なので走り納めは寒かろうが走る!(雨の場合は風邪を引くどころか生命の危険もあるため中止…
今日は、先月に引き続きトンネルクラブのまふさんとツーリング。 先月のツーリング https://…/2021/10/09/ 勝沼から富士山をぐるりと久しぶりに二人で走ってきた件 みなさん社会人でそれなりに責任ある仕事についているのか、昔のように一同に顔を合わせるの…
本当は今日は愛車のバイクVFR800F(RC79)の整備入庫させるはずだったのですが、一ヶ月先に。予定がぽっかり空いてしまった・・・・ そしてもう今年は走りに行かないと思っていたトンネルクラブの面々ですが、高速道路二輪車ツーリングプランがわずか3週間だけ…
今日は、今年最後のトンネルクラブの皆さまと本格的なツーリングかしら。本当は先々週に行こうとしていた群馬県プランですが、天候不良により急遽房総半島をターゲットに変更したのよね。 https://…/2021/10/16/ 直前予定変更の房総半島ツーリングは、大人モ…
社会人だと予定を合わせるのはなかなか大変で、ツーリング計画はだいぶ前から始まります。 なので天候とかは二の次で日程だけ決めます。 その後は机上でのプランニング。群馬県方面で温泉入って、ご飯食べて帰ってこよう。 しかし一昨日くらいから、今日土曜…
ようやく緊急事態宣言解除! おかげで仕事も忙しかったのですが、バイクライフにも活気が戻ってまいりました!イイねぇ~ さっそくツーリングのお誘いがありました。 たが、仕事の疲れが溜まっていて早起きできそうにないので、集合時間をちょっと遅めにして…
去年はほぼ一切の活動を自粛していたトンネルクラブ。 今年の皆さんは一味違う! 社会人となるとなかなか日付の確保が難しく、一ヶ月前の時点で今年の見頃を予測し4月4日と設定し、予定を空けるべくそれぞれ尽力。 しかし4日(日曜日)の天気は雨の予報。ギ…
本格的なバイクシーズンを前に、毎年体を慣らすイベントが、静岡県は伊豆半島の南側、河津町で一足早く咲く『河津桜』見学ツーリング。 今年はコロナ禍で"河津桜まつり"は中止とのことですが、この時期に体を慣らすことはしておいたほうが良いので、ちょっと…
このご時世、社会人だと三者三様な変則勤務になり、そしてコロナ拡散・感染防止のための自粛生活のため、なかなかトンネルクラブの皆様とも会えず。 前回は河津桜ツーリングだったから、半年ぶりの開催って事になるのかしら? https://…/2020/02/23/ 番狂わ…
毎年、バイクシーズンが始まる景気づけを兼ねて訪問している河津桜まつり。 今年は異常なほどの暖冬で桜が早く咲いちゃうのではないか?、桜が終わっちゃうのではないか?と気が気でなかった出張中の日々。 昨日慌ててバイクを乗れる状態にまで回復させたの…
早いもので今年で6回目となる、東京メトロ全路線を舞台にしたリアル謎解きゲーム『地下謎への招待状 2019』。 毎年この時期に欠かさず参加し続け、冬の風物詩となりつつあるこのイベント。 https://…/2018/12/31/ 東京メトロ&SCRAP presents 地下謎への招待…
今日から正月休み。 今年こそ走り納めをして、ビシッと一年を締めくくらねばなりませぬ。 ビシッと走りに行く予定だったのですが・・・・無情の雨予報。ていうか前日の夜のうちからしっかりと降雨開始。 あぁ・・・・今年も中止か(大泣) いや、雨は朝のう…
先日、ソロで挑戦してきた"時をかける列車"の第一章と第二章。 https://…/2019/11/24/ JR版謎解き"時をかける列車"の第1章と第2章にトライ https://…/2019/10/30/ JR版リアル謎解きゲーム"時をかける列車" ・【使いまわし写真】"時をかける列車"の中吊りポス…
ツーリングクラブ・トンネルクラブ・・・・も、当初は大勢で走っていましたが、気がつけばいつの間にか3台のみ(泣) クラブ・・・・と呼んで良い下限の人数しか居ない。 さらに、アマチュア無線機を搭載しているバイクはわずか2台のみ。風前の灯火。 そんな…
アッと言う間に11月。でも洪水被害で気が重かったところを走りに行こうか?という話になったので、二つ返事でOKと! 前回、"大人のツーリング"と称して走りよりもまったりを重視する筈だったのに見事に失敗(普通に走り込んでしまった)ので、今回こそ"大人…
夏・・・・今年は梅雨が長くて予定を立てづらく、夏のツーリング企画はなし。 仕方がないのでソロで走ってきました。そうこうしているうちに季節はすっかり秋。ようやく予定が合ったのが今日・日曜日。明日は仕事なので、設定走行距離をぐっと短めな『(本人…
ようやく梅雨明け・・・・ 例年であれば梅雨のシーズン中でも僅かなスキを突いて皆さんで走りに行き、その際に夏の計画を立てるのですが、今年はそれが出来なかったため計画はなし。 急遽集まろう・・・・というのは社会人にとってはなかなか難しい。 集合は…
いよいよ2019GW南東北ツーリングも最終日の3日目。 檜枝岐温泉に宿泊しているので、早朝からひとっ風呂浴びて良い感じ~。朝が全く苦にならない体質なので、朝風呂は朝飯前!(?) 東京→米沢→檜枝岐と移動してきて、いよいよ今日は東京に向けて駒を進めねば…
南東北ツーリングの2日目。寝ている最中から雨が屋根を叩きつける音が聞こえていたので、深夜に雨雲が通過している模様。よしよし♪ そして朝・・・・、小雨もしくは曇り模様。こんな絶望的な天気予報の中でも上出来ではありませんか! 今日の目的地は、福島…
今年のゴールデンウィークはどこに行こうかな? 10日フルで出かけられれば日本のどこまででも走れそうですが、まぁ仕事もあるし混雑していることもあるので、ちょっと日付をずらして設定。 目的地は・・・・何故か先日のツーリングで秋葉原に訪問するなど電…
先週も山梨県・勝沼方面にツーリングに行ってきたのですが、桜は満開でも桃はまだつぼみという、開花がラップしない不完全燃焼状態。 https://…/2019/04/06/ 春爛漫!勝沼ツーリング2019 ただし最後はまさかの・・・・ なので、今週か来週にひそかに写真を撮…
毎年恒例、本格的なバイクシーズンが訪れガッツリ走りたいところですが、まぁシーズンの初回(河津桜ツーは、春の前の拷問のような前哨戦なの。)だからと近場な感じがちょうどよい勝沼周辺の桜と桃めぐりに行くことにしましょう。 毎年開花時期の読みが難し…