アキイロを狙って再び奥只見に訪問しJR只見線ツーリング

長い冬季閉鎖から明けた国道352号・奥只見。
チャンスを狙い続けて2週間前に走りに行ってきました

https://…/2022/10/01/ 枝折峠開通記念!秘境国道352号と只見線と高速規制ツーリング

その時はまだアキイロが始まったばかり。再び10月25日から通行止めが予定(※1)されているし、秋色の進行を勘定して狙いを今日15日に定め、あとは天候を祈るばかりという状況。

註:2022年10月25日からは、冬季通行止めではなく工事通行止めであり、平日のみだそうです。土曜日曜はまだしばらくは通行可能とのことです。

前日21時の時点では関東圏の南部のみ天気が悪い予報で、特に朝方は降られる可能性が濃厚にも関わらず、決行の判断


そうそう!この間、愛用デジカメGR2が壊れてしまいツーリング走行中にいつものような写真撮影が出来なくなっていましたが、今日は代打GRD4の投入により撮影可能に。

・今日のカメラは代打、前使用機 GR Digital4(略称:GRD4)

ただ、GR2を使い慣れてしまったため二世代戻る形となる代打機は・・・・電源オンオフが遅い!合焦が遅い!甘い!と使いづらいことは否めず。まぁ新機種が届く11月中旬までは辛抱だな。

https://…/2022/10/09/ 故障した愛用デジカメGR2を買い替えるためにビックカメラに急行!
https://…/2022/09/30/ 愛用のデジタルカメラ リコー"GR2"がそろそろ寿命かもしれない

おはようございます、トンネルクラブの皆様

・駐車場所の関係で2台しか写っていませんが(泣) @ 関越道上里SA

フルメンバーが揃う本格ツーリングは、春の勝沼ツーリング以来となる半年ぶりかしらね!
みなさん朝からカッパ覚悟での集合。
雨から逃げるため、直前で集合場所変更し、当初の関越道・高坂SAより北方の関越道・上里SA


途中はパラりと降られた程度でした。
前回、ライコランド東雲店でのオフ会時にヘルメット購入で悩んでいたあつおさん

https://…/2022/09/17/ ツーリング中止→ライコランド東雲でお買い物&ランチするオフ会

・新しいヘルメットだ!

おニューのヘルメットで参上!最近のヘルメットには、最初からBluetooth通話ユニットの取り付けを考慮した設計になっているんですね、感心!


腹が減っては走りはできぬ。

・蕎麦は諦めて、玉子コッペパンでモーニング @ 上里SA

さすがSA。普段のソロツーのようなPAの閑散感とは違い、朝6時台だというのにうどん蕎麦店だけは混雑している(汗)


なんか軽く頭痛がするから早めに頭痛薬を飲んでおくか・・・・あれっ!?☆
財布がない・・・・
というか、鞄に財布を入れた記憶がない(=通勤カバンに入れっぱなし。)
ヤバいよ・・・・幸い小銭入れは持ってきてあり、玄関の戸締まりはコレで出来てしまうので出発時には気が付かなかった。
iD決済は出来るけれどクレジットカードは無い。バイクの鍵にはENEOSスタンドで使えるエネキーと、小銭入れには千円札6枚・・・・現金で給油をするワーストケースだとギリギリか(汗)


ここは仕方なくiD決済のパンで朝食を済ませて駒を進めることに。何とかなるでしょう・・・・たぶん。


県境を越えて群馬県。読み通り空が明るくなってきた!

・上毛三山 榛名山ビューポイント @ 関越道

もうこの先、雨の心配はないぞ♪


先頭は、オートクルーズ装置を内蔵したえぬむらさん号。

・確実なペースカーがいると長距離が楽です

長距離を走るときはものすごく楽ができる装置ですよね。そしてそれに付いていくだけで良い我々も楽ちん


関東の終わり、関越トンネル。2週間前にも来たから目新しい事は無いですがね。

・関越トンネル 気温15℃

気温は15℃とさすがにややひんやり。万全を期して冬の格好で来たからノーダメージ。


そして県境でもある長いトンネルを越えて新潟県側に出ると・・・・少し空が明るいかな? 徐々に気分が盛り上がってきましたね~
塩沢石打SAで小休止。SAとは名ばかりでガソリンスタンドもないし食堂もない。あるのはセブンイレブンのみとPAレベルの設備。

・塩沢石打SA

おっと・・・・財布がないので余計な買い食いが出来ない。幸い飲料水は水筒にホットコーヒーを詰めて持ってきているのでなんとかなりそうだが。


ちょうど5個入りの手作りバウムクーヘンが美味しそうだということで盛り上がり、一つ頂きました(笑)

・バウムクーヘンの配給(笑) ありがたや~

この先いくら掛かるかわからないから節約せねば
本当はiDかエネキーでガソリンを入れられればだいぶ現金使用を節約できるのですが、小出ICで降りた先にあるセルフガソリンスタンドではキャッシュレス非対応であることを知っている・・・・(泣)


おっと・・・・タンクバックの中から二千円を発見!先週の伊豆ツーリング時に有料道路を通るためにセットしておいたやつだ!ラッキー!!


2週間前と同じく、小出の街だけ雲に覆われている・・・・(汗)

・まただっ! 小出付近だけ低い雲に覆われている!

雨に打たれる覚悟をしましたが、小出ICに着くまでの時間が経過したら、気温の上昇とともに雲は消えてくれました♪


小出の街で給油(やはりiDが使えず、貴重な現金¥1,800円を消費。)して、ラビリンス酷道351号へ。

・さぁ、ラビリンスに向かいましょう

と言っても書く内容は2週間前と同じになってしまうため、だいぶ割愛


クネクネに目が行きがちですが・・・・

・R351 枝折峠アタックはクネクネ・・・・そしてアキイロ始まり

前回とは違って枝折峠手前でも薄っすらと色づき始めている!
これは今日はアキイロを望めるのではないか!?やったぞ~♪


場面は一気に枝折峠駐車場

・R351枝折峠 H=1,065m

ここまで登ってくるとかなりのアキイロ。相変わらず登山者の駐車車両が多い!


前回は道路でひと息ついただけですが、今回はアキイロ求めてプチ登山

・登山者カードを提出した人が進入するような場所

確か皆さんと前回来たときもここを登ったような記憶がある。


登山というより小高い丘に登る感じなので、バイクに乗る格好でも何とかなるが、靴は滑りやすいので要注意。

・小高い丘の上(駐車場所からの相対値)

アキイロが見えますね~
ここでさらに奥の方から下山してきた犬を抱えて散歩中(?)のマダムが『もうちょっと行ったところがとても綺麗ですよ!』と。


もうちょっと・・・・が結構ハードだぞ!?

・高尾山とはレベルが違うぞっ!(汗)

ここを犬を連れて通過したのかよ!?恐るべしマダム!


足場も結構な荒れ具合。防水ブーツを履いているから恐れずに突っ込めますが・・・・マダム(Ry


眺めの良い場所に出たら、そこは滝雲・雲海のビューポイント

・滝雲・雲海のビューポイント

訪問時刻が遅いので雲は消えていますが、素晴らしいアキイロ!


銀山平方面を見ても、全体的に紅葉。曇り空で光量が足りないのでどんよりと見えてしまいますが、陽が当たればかなり綺麗だと思いますよ。

・銀山平に向かって降りていくR351の周辺も、アキイロ三昧!

ここでマッタリしていたいと思う気持ちと裏腹、私の額には冷や汗が・・・・この後のイベントを考慮すると、予備時間をここで使い切ってしまった・・・・(汗)
この先は休憩を最小限にして、とにかく走ろう!


クネクネが楽しい枝折峠ダウンヒル・・・・

・この感じならば、この先がもっと楽しみだな!

先程眺めた通り、木々が色づいている!


クネクネが楽しい奥只見湖畔・・・・

・ただひたすら、クネクネをクリアしていく道

一旦標高が低くなるのですが、木々は美しい!
本当ならば止まって撮影したいところですがスルー(泣)


洗い越しも楽しい・・・・

・R351名物 洗い越し

この辺りの道の詳細は先々週の日記をご覧ください(笑)(手抜き)


県境の金泉橋

・R351 新潟/福島県境 金泉橋

ちょうど正午を迎えます。
集落である檜枝岐まではまだ距離があるのと、秘境中の秘境に軽食を頂けるお店があるので、緊急停車。


まさに山小屋って感じ。

・福島県に入ってすぐのところにある『山ん中』(帰りに撮影したので車が多い)

いや、実際にそっち系に近い場所ですよ。
携帯電話は圏外で、連絡手段は衛星電話か集落の電話になるそう・・・・


きのこ汁がとても魅力的。

・この"きのこ"を使った"きのこ汁"が¥600円。だが・・・・

汁物だけではお腹を満たせないのでもう一品欲しいと思ったところ・・・・


きのこ汁セット(きのこ汁+ごはん+漬物)¥850円なる設定を発見し、全員即決!

・きのこ汁セットに狂喜乱舞する3人

美味しそう~~~~♪(美味い)


体の芯から温まるわ~。

・暖房を使うような気候で頂くきのこ汁は、とても美味しい

ちなみに店内は薪ストーブで暖房されています。下界とはコンディションが違いすぎる!!
そしてこでも現金¥850円を消費、冷や汗が止まらない(笑)


我々が入店時には先客ゼロでしたが、止められたバイクが呼び水になったのかあれよあれよと満席に。
さっさと店を出て走れということか(笑)


だがこの出発が後の運命を決めます。
Googleナビによる到着予想時刻とイベント開始時刻を照合すると・・・・10分前。ギリギリすぎるでしょ(汗)


休憩時間は全く取れそうにない(泣) 走れっ!

・うはっ!止まってバイクと写真撮影したい

皮肉にも深まるアキイロ・・・・普段ならば間違いなくチマチマ止まり写真撮影するのですが、時間がない(泣)


ピークに向かうほど深まるアキイロ

・スーパー見頃なアキイロじゃん!!

ああ止まりたい~、止まれない~(泣)


今までの低速タイトコーナー路とは変わってゆったり流せる道路になったので、まったり見学しながら通過できるのも素敵ね。せめてゆっくり走って景色を楽しもう

・ドンピシャのアキイロシーズン!!

止まりたいってば!!
そんな思いも虚しく、とても綺麗に色づく景色。しかも世間の皆様は想定していないのか、ガラ空き。こんなチャンスはなかなかない!


ガッデム!

・アキイロ街道

スマフォの到着予想時刻は、バイクによるスムーズな峠通過で時間を稼いだと思いきや、2分しか早まっていない。
タイムリミットに縛られる事になるとは~


こんなに綺麗なアキイロは久しぶり。

・せめてものバックショットで無念を晴らそう

他にもバシバシ(止まらずに)撮影したのですが、多すぎるので割愛。


走れメロス・・・・じゃないけれど、タイムリミットまでの貯金時間を稼ぐために(かっ飛ばない程度の普通のペースで)流します。
それでも数分ずつ貯金時間が増えている♪


檜枝岐の"裁ち蕎麦"スポットもスルー! まったり平野も止まる余裕がない!

・とにかく走れっ!

平野も普通に流しているだけですが、ここから急に貯金時間が増え始めた・・・・ちょっと心の余裕が生まれてきました。


1時間45分の一気走り・・・・おちりが痛い(笑)
目的地のJR只見駅に到着。頑張ったおかげで貯金時間は30分。そう・・・・この駅に一日3往復しかない列車がやって来るタイミングに合わせました。

・駅前の駐車場にバイクを止められるほど、普段の感じに戻ったJR只見駅

先々週の人の山は消え去り、何時もの感じに近くなったかしらね?駅前にすんなりとバイクを止めることが出来ました。
ただ列車見学に来られている人も両手では数えられないくらいいらっしゃる模様でフィーバーは続いている模様。


今日のツーリングのメインイベントはこれ・・・・

・JR乗車券 只見→会津川口駅の往復きっぷ

11年間不通となっていた区間だけ鉄道に乗ろう企画~♪♪♪♪(また現金¥1,020円が飛んでいく~(泣))


開通を機に会津若松から生まれ故郷の只見に戻ってきた80歳オーバーのお爺さんと、その同級生のお婆さん

・素敵な老人との出会い

写真を頼まれての撮影ですが、その後会話させて頂きました。
地元の人に利用してもらえるって愛されているなぁ。コロナ禍で毎年実施していた同窓会が開催できなかったので、今度こそと画策しているパワフルお爺ちゃん。素敵だなぁ~


きっぷを買ったりトイレに行ったり、飲み物を買ったりと30分はアッと言う間。
定刻通り小出方面から上り列車が2両編成でやって来ました・・・・!!(滝汗)

・定刻通り列車がやってきた! 普通 会津若松行き

マジか!!
写真撮影時に嫌でも車内が見えてしまいますが、山手線みたいな大混雑じゃん!!
これに乗るの?と尻込みしてしまうほどですが、せっかくきっぷを買ってしまったので乗ろうという声に押されて乗車。


ギャー!完全なる朝の通勤電車!
ローカル線の旅の風情などどこにもない。自分たちの居場所を作るので精一杯

・完全に予想外! 東京の通勤電車だよ・・・・_| ̄|○

だがお鉄様はドアを締め切られた後部車両から、座席をキープしたまま大砲カメラを持って前部車両に移動して車外へ。そして撮影して戻ってくるのにまた人を掻き分けて・・・・
頼むからジッとしていてくれ~~~~


窓際でカメラを構えられる場所を確保することも困難なほど。なんとか他力本願、えぬむらさんに撮影していただきました。

・只見川沿いに走る列車。この一枚が精一杯

バイクから見た只見線だと見慣れているというか、景色と鉄道を同時に見られますが、車内からだと自分自身の鉄道は見えず川しか見えない・・・・
意外と楽しむのが難しいな、鉄道旅(笑)


新型車両の乗り心地はかなり良い。これでガラガラの車内で雑談しながら車窓を楽しめたらなぁ・・・・5年後くらいには静けさが戻っているかな?

・会津川口駅では、下り小出行きの列車とすれ違うので乗り換え

単線の不通だった区間を走り通すと、すれ違い可能な会津川口駅
もう反対側に列車が待っていました。乗り換え時間はわずか4分
まあ最悪これに乗りそこねても夜にもう一便運行されていますから何とかなりますがね。


すし詰めの上り列車よりは(座れはしませんが)かなり空いている下り列車。
只見町のガイドさんも乗り込んで車窓案内やら車内販売やら。完全なるお祭り状態。

・下り列車は座れないけれど空いている(?)

後部車両は老人の団体客でほぼ占められていて、お鉄さまの比率が低いのが良い。聞こえてくる会話が普通なんですもの(笑)


通路の真ん中から窓越しに狙ったGRD4の写真。手前にピントがあってしまいどうやっても景色に合焦しないのよね(泣)

・たーさま会心の一撃 水面に映る山並み

申し合わせた訳ではなかったのですが、同じ場所で皆さん撮影されていたようです。


えぬむら氏の一枚。水面に映る景色が素敵ですね!

・えぬむらカメラマンの会心の一撃・・・・すげぇ!

穏やかな天気であることが伝わってきます。


こちらはあつおさんの作品。本当は縦長の写真なのですが、ブログに乗せるにあたり上下をかなりカットする形になってしまいました。申し訳ない・・・・

・フォトグラファーあつお氏の会心の一撃・・・・参った!

やはり水面の美しさを狙っていますね。さすがっ!


往路もそうでしたが、わざわざ沿線で手を振ってくれる地元の人が多数。

・地元の方が家族総出でお出迎えしてくれる・・・・温かいなぁ

乗車しているガイドさんも、狭い町内の事ですから全部把握していて、あの方は○○集落の方で家族総出でお出迎えしていて、普通はお父さんだけとかなので肩身が狭い場合が多いのだとか・・・・など、補足を入れてくれます。


自宅の軒先に横断幕を掲げていたりと、それはそれは歓迎ムードが凄い。
開通初日は山のようにいたお鉄様が消え去り、こうして本当の姿を見ることができて良かったな。


駅にももちろん手作りの歓迎看板。
豪雪の冬が来る前の今だけ見られる光景なのかもしれない。

・立て看板もあちこちに点在!

一日わずか3往復の列車。この熱りが冷めてからの維持が正念場ですね。


1時間半くらいで元の只見駅に戻ってきました。

・戻ってきた只見駅。とてもローカル線とは思えない人の数

意外にも降りる人が多数!乗る人も多数。終点までまだまだ混雑しそうです。


我々はバイクに乗り継ぐためにここでお見送り。

・列車をお見送りして、今日のメインイベントは終了

たまたまこのタイミングで訪れたライダーさんは大興奮して写真撮影されていました。


後は険しい『六十里越』と言う名の峠を超えて小出の街に戻れば高速道路で東京までワープできます。
だがこの峠もそこそこハードなのよね。
沿線に電気が来ていないので真っ暗になるので、出来れば日没の前に抜けておきたいが、列車ダイヤの関係で日没ギリギリの通過にならざるを得ない・・・・


小出まで50km・・・・
遠すぎて腹が減って峠を越えられそうにないので、真っ暗闇を走破する覚悟で只見の街で食事をしていくことに。


駅から徒歩圏の食堂。17時からの営業であと10分くらいだから談話して待つことに。

・開店まで10分ほど待ちますか・・・・あれれっ!?

眼の前はなんと旅館・・・・今から東京まで300km近く走って帰るのならば、ここに泊まっていく?
かなり本気で悩みますが・・・・明日も走って帰るとなると次の日の仕事に響きそうだから止めておこうか。(後に分かりましたが、満員で泊まれないとのこと。)


あれっ!?17時になってもお店が開かない。しかも我々が待っているのに釣られて部外者も並んじゃっているよ・・・・
いつぞやの河津の鰻屋で、開かないのに待っていたら後ろにズラり行列が出来ちゃった事件とピタッと重なるゾ(汗)


幸い5分ほど経過したらお店が空きました。ホッ・・・・
海から遠い只見の街なのに、なんだか海鮮が美味しそうなラインナップ!!

・意外にも(失礼っ!!)すごく美味しそうなメニューラインナップだっ!!

ここに入るまでは店頭の『新そば』の看板に惹かれて蕎麦を食べる気マンマンだったのに、強烈に揺れ動く心


喧々諤々な結果、食べたい物を全部叶えるべく・・・・
ざる蕎麦2人前を3人でシェアすることに。

・ざるそば2人前を3人でシェアしつつ・・・・

一人前大盛りよりもこちらの方が量が多いとのことでこの作戦。


ムムッ!香りとコシが素晴らしい
人が多すぎて蒸し気味だった列車内は暑かったので、爽やかな冷たい蕎麦大変心地良い


そして蕎麦とは別に各自好きなものをセレクト・・・・店員さんオススメのかき揚げ丼

・海老と小柱のかき揚げ丼

あら~、海老がたっぷり!
サックサクに揚げられたかき揚げは、食べるときの音がすごい。
カリカリッ!と例の美味しそうな音が店内に響きます。
美味い~♪♪


えぬむら氏は上海老天丼!

・上海老天丼

これも海老が大きくて美味しそうだ!
こんな山奥に当たりの店が隠れていたとは。しっかりと只見の街にお金も落とせたし、お土産も買ったし良い気分。
だが、お財布の中身は残り残り二千円・・・・後一回ガソリンを入れねばならないのでギリギリだな(汗)


のんびりしていたら想定通り完全に闇が支配する時間になってしまった・・・・

・すっかり日没を過ぎて闇

今からハードなR252『六十里越』を越えるのか・・・・分かってはいたけれど想像以上の闇!
3台で隊列を崩さないにコンボイ走行で確実に暗闇のコーナーをクリアしていく。


途中には冬季の雪崩で橋が落ちてしまった箇所を旧道で迂回する場所もあったのですが・・・・闇で全く見えず。


無事に峠をクリアして、道の駅で小休止。この闇だとGRD4ではもう合焦しない・・・・(泣)

・道の駅いりひろせ。時刻はまだ19時だが・・・・

まだ19時なのに・・・・辺りにライダーは誰もいない。というか車中泊以外の人は誰もいない
やはり日没を迎えたら出歩かないというのが田舎の感覚なのだろう。


ここで出会った山梨から訪問してきた車中泊のご夫婦は、我々が今から東京まで帰ると聞いて大変驚かれてしまった・・・・
やはり我々の感覚がおかしいのかなぁ?
今後、関東平野からはみ出るツーリングの際には泊まりが良さそうだな(笑)
だが、このご夫婦も本当は只見駅前に泊まりたかったらしいのですが、宿が取れずに泣く泣く車中泊なのだとか。
自動車だとその手が使えるので羨ましいよなぁ・・・・


道の駅の端の方の暗闇では、えむぬら氏の力作!

・えぬむらさん力作の・・・・星空!

長時間露光で星空を撮影していました。
都会では明るすぎて見られない星もご覧の通り。


小出の街で最後の給油。やはり現金での支払い残金ゼロ!
だがここからは高速道路一本なので、SAやPAではiDが使える・・・・助かった~(笑)

・関越道 赤城高原SA

まだまだ遠いので、しっかりと体を休めます。
観光渋滞とは全く無縁の世界。


疲れて体が甘いものを欲しがっているので、抹茶ラテ。体を温めます。

・体が甘いものを欲している・・・・ @ 赤城高原SA 21時30分

今日はまさに秋という気温で、暑くもなく寒くもなく、丁度よいバイクの季節
夜遅くなっても生暖かい気温。もう一ヶ月もすれば陽が落ちてからの長時間高速道路走行は拷問になってしまう・・・・


疲れた・・・・というよりも、眠い!
が、私以外は元気いっぱいの皆さん。もう後ちょっとで深夜割引が効く時間帯になるので、どうせならと時間調整を兼ねて最後の休憩

・最終解散地 関越道 三芳PA 23時45分

もうバイクは我々以外は存在しない・・・・
やはり世間一般の人々のバイクの乗り方とはズレがあるようだ(爆)


てっきり深夜割引って40%割引だとばかりと思っていたのですが、いつの間にか30%割引に改悪されていたのですね。

・もう吹っ切れた! 深夜割引が効くまで待機し最後の団らん!

今日は高速道路二輪車定率割引(37.5%割引)に申し込んできたから、この場合は定率割引のほうがお得なのですかね?


今シーズンは皆様と走れていなかった反動なのか?一気にたっぷりと走ってきました。
秋色と温泉でマッタリ・・・・というような大人ツーリングには何時になったら行けるのだろうか??(笑)


みなさま、お疲れ様でした。

https://…/2023/10/14/ 去年と同じ奥只見・檜枝岐をグルりと走りスパルタンで楽しかった件