昨日のツーリングですっかり廃人・・・・いや朝は普段どおりの時間に目が覚めてしまう体なので朝から野暮用をこなしたあとに、午後は廃人モード。なので過去のボツネタを引っ張り出そうかな。
お手軽にステーキが食べられる、巨大牛丼チェーン『松屋』が展開するステーキ屋"松"業態。
東京・多摩地域にも国分寺店が誕生したので気軽に寄れるのですが・・・・前回も書きましたが素人が焼いた肉とプロが焼いた肉には差があり、やはり日野駅前カウボーイのステーキに軍配を上げた私。
https://…/2022/06/30/ 3度目の正直?三度の茨城県・鹿島方面への出張とステーキ屋"松"
https://…/2022/06/17/ JR東京駅から高速バスに乗り、茨城県・鹿島方面の出張が散々な件
ただ価格帯が"カウボーイ"は¥2,000円(ビーフステーキ300g+ライス+メキシカンサラダ)であるのに対して、"松"は¥1,500円程度で食べられるので一概に比較はできず、もう少し食べて勉強してみようかと。
"松"の選択肢は4つだったが、一つはメニューから消滅して3つへ。
- 松ロース(¥1,500円/300g)
- ミスジ(¥1,900円/300g)
- メガネステーキ(¥1,900円/300g)
- 熟成リブロース(メニュー落ち)
だが、やはり安価な『松ロース』は筋が多いし硬いしでヤング向け。もう少し美味しく食事がしたい。
だからといって上位の肉をセレクトしてしまうと日野"カウボーイ"と価格的には変わらなくなってきて別のアドバンテージがないと辛いぞ。
![]() |
・ステーキ屋"松" 国分寺店 |
JR国分寺駅前・・・・電車での訪問は楽ちんですが、繁華街なのでバイクでの訪問は非常に困難。ちなみに交番もすぐ目の前にあるので、路駐も危険です。
ミスジステーキ・・・・と行きたいですが、安さを求めてきたのにアドバンテージがないのでコンボメニューにしてみようかな。
![]() |
・メニューラインナップ |
ステーキ以外にハンバーグとカレーもありますが、肉が食べたいのだっ!
『松ロース&ミスジステーキコンボ』にしてみました。合計で300g。
![]() |
・松ロース&ミスジステーキコンボ |
だが・・・・もう食べる前から硬さが分かってしまった(汗)
ナイフの入り方がまるで違う・・・・
![]() |
・(右側から切っていったので焼け具合が違いますが)肉の断面が全く違う |
右側の"松ロース"を切っていくのですが、これが硬くて難儀する! 後半は指が痛くなってくるほど。
なんとか切り刻んで左側のミスジステーキに切り替わった途端にスッと切ることが出来て、こちらはまだ溶岩プレートでの熱が入っていない状態で、時間の経過を物語っています。
食べても"松ロース"はハードモード・・・・_| ̄|○
飲み込むのに必死で美味い不味いといった味わうところまで行けていない・・・・ミスジステーキは普通に美味しいですね。
後日・・・・残るメガネステーキにトライしてみよう。
![]() |
・ディナータイムに訪問 |
いつぞやの話題性の熱もすっかり覚めて、極々普通の客の入り。
いきなり!ステーキの大失速で業界全体にブレーキがかかってしまったようだものなぁ・・・・
ミスジ&メガネステーキコンボ!
![]() |
・ミスジ&メガネステーキコンボ 300g |
これならば高価格帯のお肉同士だから安心でしょ・・・・
ガッデム!!
メガネステーキも超硬い! アドバンテージが一切ないじゃんよ~(大泣)
私的に食べてよいと思うのはミスジステーキ一択になってしまいました(泣)(いや、それならばカウボーイに行くでしょうね。)