八王子
今日は待ちに待った新しいメガネレンズがお店に届く日。 先日、アイメトリクス・コリントのレンズの度数が合わなくなってきたので新しいのを作るためにメガネ屋を訪問しました。 アイメトリクス・コリントのレンズ交換を申し込んだ日記 https://…/2024/08/20…
ズレない眼鏡、アイメトリクス。 だが、微調整をしてチューニングしないとズレます。特に私は鼻が縦にスラッとしているのでメガネの鼻パッドがひっ掛かりづらく、ずり落ちてきてしまうのよね。 2005年に購入した初代アイメトリクスの場合もそうでして何度か…
先日、博多宿泊出張中にメガネを壊してしまい、相当難儀した私。 https://…/2021/09/14/ 博多出張2日目の朝、眼鏡アイメトリクスが音をたてて壊れた件 https://…/2021/09/15/ 博多出張3日目・眼鏡破壊による視界不良のなかをなんとか帰京した件 東京にいるの…
昨日、新調した眼鏡アイメトリクスを取りに八王子の街へ行きました。 https://…/2021/10/02/ 16年ぶりに眼鏡アイメトリクスを新調し、完成品を取りに行ってきた件 眼鏡屋で新しいメガネにチェンジしてお終い・・・・というわけではないのがアイメトリクス。…
先日、愛用のメガネ『アイメトリクスMg』を博多出張中に壊してしまう大失態をした私。 https://…/2021/09/14/ 博多出張2日目の朝、眼鏡アイメトリクスが音をたてて壊れた件 https://…/2021/09/15/ 博多出張3日目・眼鏡破壊による視界不良のなかをなんとか帰…
出張中に愛用のメガネ・アイメトリクスを壊してしまった私。 メガネ無しで東京に戻ってきて、そして本日午前は会社で会議。 https://…/2021/09/14/ 博多出張2日目の朝、眼鏡アイメトリクスが音をたてて壊れた件 https://…/2021/09/15/ 博多出張3日目・眼鏡破…
お盆休み期間の前半はエアコン修理やらでバタバタして外出できませんでしたが・・・・ よ~し、今日は走るぞ~!! 先日、『自販機』幟だけチラ見えした群馬県の秘境、上野村に行ってこよう。ついでに御荷鉾林道の舗装区間だけ走ってこよう♪ https://…/2021/…
ズレないメガネ、アイメトリクス。 なんか最近、耳に掛けるゴム製の部品にヒビが入り、モゲるのは時間の問題に。 ・アイメトリクスの耳にかける部品(註:写真は修理後のものです) お盆休みとかは眼鏡屋さんも変則営業だろうから、修理するなら今のうち。 …
今日は、健康増進のために会社の同僚らと高尾山に行ってきました。 高尾山に行くのは・・・・なんと14年ぶり! 前回歩いた時に、下り坂で膝に激痛が走るようになり、その後に膝サポーターを購入するなどはしましたが、その時以来疎遠に。 膝サポーターがある…
高尾駅自体が、昔から構造が変わっていないので、ホームの幅も狭く、そして構造も古いレールを再利用していたりと、いろいろゴチャゴチャしている印象。 そんなホームの階段下には、今まで見てきた中で、一番狭苦しい駅そば店なのか? ・そば処 高尾山 柱で…
昨日、メガネが壊れてしまったため、仕事帰りに久しぶりの八王子へ。 https://…/2017/01/25/ 久しぶりのアイメトリクス、ノーズパッド破損 ちょうど夕方のラッシュピーク時間帯なのか、人は多かったような気がする・・・・? ・JR八王子駅・駅前通り いや、…
昨日、10月31日はイベントがいっぱい! そんなイベントのうちの一つ、有料道路・八王子バイパスが、きっちり開通から30年、10月31日午前0時で無料開放となりました~♪♪♪♪ ・R16八王子バイパスが無料開放されたことを知らせる、電光掲示 いや~、本当に無料化…
有料道路八王子バイパスの、償還期間終了予定は2015年10月末。それを過ぎたら無料化するのか・・・・ 私自身もよく使う道路なので気になるし、ちょくちょく話題として取り上げていました。 https://…/2015/07/06/ 八王子バイパスの償還期間予定は、10月末! …
最近、雨でバイクに乗れずネタが枯渇しているので、もう一日『八王子バイパス』で引っ張ります(爆) 国道16号線・御殿峠越え。 特段大した峠ではないのに、交通量が多いメジャー2桁国道にもかかわらず、未だに片側1車線という隘路。いつも渋滞しています。 …
国道16号・東京環状線の八王子市街地をバイパスする、有料道路『八王子バイパス』。 まだ私が子供の頃は、この道は姿形もなく、住宅街の中に平地があり、柵で区切られているだけ・・・・ ・R16八王子バイパス 御殿山本線料金所 長年、ただの帯状の空き地だっ…
最近、高速道路を使う機会が減ったなぁ~ たまに乗っても、ほんのちょっとしか走っていないのにもの凄い料金を取られ、なんか高速道路料金と、それに見合うメリットが釣り合っていないような気がして・・・・ ・高速道路ツーリング・・・・減った気がします …
関西出張中の土曜日。御飯を食べたあとにホテルの部屋に戻り、そしてなにげな~くテレビを点けると・・・・ 偶然映ったのは『テレ東』。(関西なので正確な局名は違うと思いますが。) そして番組は、愛川キンキン出演の『アド街ック天国』。 ウイスキー飲み…
八王子の繁華街の、地図で見ると場所は良いのですが、ビルの2階というロケーションからしてやばそうな雰囲気を醸し出していた・・・・多摩八製麺。 https://…/2011/04/19/ 一度ハマルと飽きるまで続く・・・・ 多摩八製麺に再び! https://…/2011/04/07/ き…
原動機付自転車のナンバープレートは、画一的な四角くて白いやつでした。 しかし近年、形もデザインも自由で楽しいナンバープレートが全国各地で登場しています。 地元の八王子市のナンバープレートはどうなっているんだろう・・・・と思っていたら、ようや…
八王子駅南口。 40階建てのタワーマンションとかできてここ数年ですっかり様子が変わってしまったのですが、ちょっとした広場も出来たので・・・・こんな光景が見られるようになりました。 ・クリスマスイルミネーション まだ11月に入ったばかりだというのに…
一時はどうなるかと思っちゃいましたが、ついにこの日を迎えることができました。 https://…/2012/02/01/ 八王子そごう 閉店・・・・ そごうデパート撤退後の駅ビルに、セレオ八王子・北館が、ようやくオープン! わざわざ自宅に館内カタログ(?)が送られ…
二週間後の10月25日(木曜日)、いよいよJR八王子駅直結の駅ビルが再オープンします。 八王子の顔だったそごうが今年1月末で閉店。 https://…/2012/02/01/ 八王子そごう 閉店・・・・ もぬけの殻になってしまった駅ビルの後がどんなテナントになるのか、いや、…
今でこそ都会に変身した多摩ニュータウン。 しかし地元民は、まだこの辺りに何にも無いころから知っています。 そしてあまりに何もない山の中に、何故か道路だけがありました・・・・まだ若いころの夜、原付で走るとコワイ~~~~、心霊スポットのような場…
あぁ~、梅雨なのでしかたがないとはいえ、ここのところ週末のたびに雨・・・・。バイクに乗れない(泣) しかしちょうど買い物をしたかったので、体を動かす意味でもいい機会だし歩いて行ってこよう。 直接電車の駅に向かうのではなく、回り道をして。 回り…
長い間、八王子市の顔だった『そごう 八王子店』。 ・最後の最後で雪化粧した八王子そごう 今年の1月末に閉店して以来、屋上に掲げられた光るネオン看板はそのまま放置プレーだったのですが・・・・ おやっ!(?) ・なんか工事している~と思ったら、看板…
多摩地区の要衝だった八王子の街も、今やすっかり衰退モード・・・・ 八王子の顔だった『八王子そごう』は閉店しもぬけの殻。 閉店のムードを吹き飛ばすように、八王子駅南口再開発ではビックカメラが出来て盛り上がり、41階建てタワーマンション一体のオリ…
岐阜出張中なのに、昨日の夜の全国のニュース(報道ステーションね。)で八王子ネタを放送していました。 28年間営業していた、八王子で最後のデパートが閉店したって・・・・ そしてその瞬間に立ち会えなかった私・・・・。出張していなかったらちょうど会…
地元・八王子の中心市街地から徒歩圏内にあるただの橋・・・・、そう思っていました。 徒歩でも自転車でもバイクでもバスでも・・・・それこそもう数え切れないぐらいここを通っているのに・・・・ 1月21日の日記のコメントでちょっと衝撃。 https://…/2012/…
まずはコチラの写真をご覧ください。 ・ウイスキーはお好きでしょ(?) デカデカとウイスキーの看板が掲げられています。 ついそちらに視線が行ってしまいがちですが、実は正面左側に広がる工事用の白い柵が今日の主役です。 この写真は、JR八王子駅の横浜…
いよいよ今月いっぱいで閉店する、JR八王子駅の顔『そごうデパート』(泣)。 ・今月末で閉店する 八王子そごう そごうから『ラストスパートするよ~』ってチラシが届きました。 28年かぁ~ ・ラストスパートのチラシ う~む、そごうか無くなってしまうこと…