あぁ~、梅雨なのでしかたがないとはいえ、ここのところ週末のたびに雨・・・・。バイクに乗れない(泣)
しかしちょうど買い物をしたかったので、体を動かす意味でもいい機会だし歩いて行ってこよう。
直接電車の駅に向かうのではなく、回り道をして。
回り道をする先は・・・・都立公園。
地図で見ると自宅近くには『都立公園』なるものがあるのですが、そんなのあったっけなぁ~(?)というぐらい印象が薄い・・・・
そう、もう長い間八王子に住んでいながら、ここには行った記憶がないんです。どれどれ(?)
・公園の入口に到着。 都立長沼公園。 |
なんだか自然あふれる公園みたいです。案内板によるとタヌキとか野ウサギとかもいるらしい・・・・ってどんな公園だ(?)
てくてく・・・・
・入り口にはベンチ | ・一歩園内に入ると・・・・ |
えっ!(?) 私が思っていた公園のイメージとぜんぜん違う・・・・広い芝生に噴水があって、のんびりできるんじゃないの(?)
広そうだけれども、何にもないじゃん。
いや、場所が悪いだけだろう・・・・もう少し歩いてみましょう。
・やまみち | ・やまみち |
い~や、何にもないじゃん。ある意味人が多くて観光地化されている高尾山よりも自然な山っぽい・・・・
人影もゼロだし。
きっとこの辺りはもともと全部こんな感じだったのを、人間が街として切り開いてしまったんですねぇ。しかしそんな宅地化の波から逃れるために、この辺り一帯を都立公園として保存しているのかもしれません。
結局最後まで単なる山歩き(爆) でも空気がうまい・・・・気がする。
・ゴール!というか、公園の出口。 |
何にもない公園でした。
不思議なことに、公園から出た途端に『むわ~っ』とする湿気が。森の中は適度に調節されているのね。
そして自宅も朝から小鳥の鳴き声がうるさいのは・・・・この公園を住処にしている鳥たちが遊びに来るからなのね。
きっと・・・・子供の頃とかも遊びに来ていたのかもしれないけれど、あまりに何もない場所だから記憶からすっぽりと除外してしまったのかもしれません。
買い物も終わり、自宅に戻ったあと・・・・
明日も雨の予報が出ているし、全然バイクに乗れていないので、雨の合間にエンジンだけ回してあげます。2週間ぶりかしら(?)
・雨の合間のチャンス | ・バッテリー電圧、低いなぁ~ |
かなりバッテリー電圧が下がっていますね~。
エンジンを回している状態で、かつ満充電に近い時は14[V]以上を示すので、この状態はかなりバッテリーが放電してしまっていて、一生懸命充電している状態です。
まぁ、セルもまだ元気よく回って1発始動できたし、正常といえば正常ですが・・・・、おもいっきり走りたいです。