2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
南東北ツーリングの2日目。寝ている最中から雨が屋根を叩きつける音が聞こえていたので、深夜に雨雲が通過している模様。よしよし♪ そして朝・・・・、小雨もしくは曇り模様。こんな絶望的な天気予報の中でも上出来ではありませんか! 今日の目的地は、福島…
今年のゴールデンウィークはどこに行こうかな? 10日フルで出かけられれば日本のどこまででも走れそうですが、まぁ仕事もあるし混雑していることもあるので、ちょっと日付をずらして設定。 目的地は・・・・何故か先日のツーリングで秋葉原に訪問するなど電…
最近はいつもフクピカだけで簡易的に済ませてしまっていた洗車・・・・ https://…/2018/09/16/ ツーリング中止なので、バイクの洗車整備をしよう ~24,474 km~ 振り返ってみたら、去年の秋から洗車をしていない!?(汗) でも多分そうだろう・・・・という…
あぁぁ・・・・_| ̄|○ ゴールデンウィークねぇ・・・・いきなり初日からシステム入れ替え作業のため、出張・・・・ならまだ気分が切り替わるから良いものの、電話回線を使用したリモートメンテナンスだから普通の出社だし。 しかも雨だし・・・・ ・どんよ…
例の事件が起こる前、まるか食品はペヤングのマンネリ化を脱するために、次々と新しい味を投入。 一時中断していましたが、また最近も新しい味の投入を復活させたみたいですね・・・・ ・ペヤングソース焼きそば 背脂MAX 数々の新商品。 よくもまぁ次々とネ…
今年も開催されるとこになった二輪車ツーリングプラン。高速道路の指定エリア内を、定額で2日または3日使いたい放題となるシステム。 ただ初年度のようなインパクトを感じないのですよ・・・・_| ̄|○ ・2019年 高速道路 二輪車ツーリングプラン 初年度2017…
バイクのヘルメットシールドに装着する、ピンロックシート。 シートにゴム製の枠がついていて、これがバイクのシールドとピンロックシートの間に密着して周囲と隔離された空気の層を作ることで曇りドメ機能となる代物。 長い間、SZ-RAMヘルメットを使用し続…
最近、極力油ものを避けよう(←うそです。)と、久しく通っていなかった溜池山王のとんかつ屋さん『まさむね』。なんか久しぶりに食べたくなったのよね。 https://…/2018/12/21/ 後輩リクエストにより、久しぶりのとんかつ"まさむね" https://…/2018/06/06/ …
巷にあふれる非常口誘導灯。 商業施設や病院、宿泊施設には設置が義務付けられていて、しかも(たぶん)世界中で見られます。 ・非常口ピクトグラム誘導灯 この人が飛びにに向かって走るデザイン、日本人が考えて、フランスの案をちょっと取り入れて、国際規…
Tポイント制が廃止となりちょっと悲しいコーヒーショップ『ドトールコーヒー』。 制度が変わっても私は通っているということは、ポイントはあまり関係なくドトールの居心地がよいということなのね。まんまとドトールの作戦に乗ってしまった・・・・?(笑) …
本日(リアルに20日・土曜日に。)衝撃的なニュースが。 奥多摩周遊道路通行止! なんでも、朝から バイクが150km/hという危険なスピードで走っている たて続けに5件のバイク交通事故が発生しているので警視庁が封鎖しているとのこと。 えぇぇぇぇー! 8年前…
今までの社会人人生、歓送迎会的なイベントでは、受け入れたり送り出したりする側の立場だったのですが、今回は初の主役的な立場! なので今週は飲み会が多かった・・・・昔ならば喜んで飲みまくっていたのですが、最近は健康のために酒をセーブしているので…
子供の頃にハマったゲーム『ドルアーガの塔』。 60階建ての塔を、フロア1から一つずつ登っていく途中で、迷路状になった塔内でモンスターと戦ったり、フロアごとに異なる条件で出現する宝物をゲットして、悪魔(?)ドルアーガを倒すゲーム。 ・ドルアーガの…
ついこの間、秋葉原で食べた比内地鶏の親子丼。美味かった・・・・ https://…/2019/04/06/ 春爛漫!勝沼ツーリング2019 ただし最後はまさかの・・・・ ・【使いまわし写真】比内地鶏系の親子丼 鶏肉自体も美味しかったですが、玉子のふわとろ感もさすが! ふ…
愛車のバイク・・・・乗らなければ意味がない。 これは別に新車に乗り換えたから・・・・というわけではなく、バイク人生でずーっと一つの指針として維持してきた、『年間1万キロ走行』。 これ、結構きつい目標で、北海道等のロングツーリングに行けば一気に…
え~っと、土曜日の残雪ある山並みをツーリングに行ってきたのですが、まぁ~寒かった! https://…/2019/04/13/ えっ!?春爛漫勝沼ツーリング2019アドベンチャー!? 帰り際に冗談で『風邪引いちゃったりして・・・・』なんて言っていたのですよ。 日曜日の…
昨日の勝沼&清里ツーリングのお土産は・・・・桃のドライフルーツ。 https://…/2019/04/13/ えっ!?春爛漫勝沼ツーリング2019アドベンチャー!? ・たっぷり見てきたので、家では食べよう まだ先週のレーズンが残っているので開けていません~! https://……
先週も山梨県・勝沼方面にツーリングに行ってきたのですが、桜は満開でも桃はまだつぼみという、開花がラップしない不完全燃焼状態。 https://…/2019/04/06/ 春爛漫!勝沼ツーリング2019 ただし最後はまさかの・・・・ なので、今週か来週にひそかに写真を撮…
通勤やツーリングに、常日頃からデジカメ・リコーGR2を持ち歩いてはブログネタを見つけて撮影しネタ収集に努めているわけですが、時々カメラを忘れた日に限って『あ~、これ撮影しておきたい!』と思う場面に遭遇します。 そんな時でもスマフォは持っている…
カレーハウス、CoCo壱番屋。なんだかんだ通い続けているのよね。無難に美味しいしディナータイムは適度に空いているのも良い。 ・【使いまわし写真】カレーハウス CoCo壱番屋 ただ、長く通うとオーダーするメニューもパターン化され、ハズレもないけれど当た…
一時期、日本国内のホテルの一泊価格は激安だったのですが・・・・近年は超高価!というか都会では泊まれるる所があればラッキー!というぐらい、直前でホテルを抑えることは難しい。 外国人観光客が増えていて、有名なチェーン系ホテルは団体で早めから抑え…
前回、セブンイレブンのホットドッグを購入し、スライスチーズを載せてレンジアップしたら、かなり良い感じになったグレードアップ・ホットドッグ。 https://…/2019/03/26/ たーさまレシピ!グレードアップ・ホットドッグ ・【使いまわし写真】セブンイレブ…
先週末の勝沼ツーリングの際のお土産は・・・・慈雲寺のイトザクラ周辺の地元の出店で購入した干しぶどう。 https://…/2019/04/06/ 春爛漫!勝沼ツーリング2019 ただし最後はまさかの・・・・ 千円で山盛り。自宅に戻ってとりあえずカレー皿に移したのですが…
前回のツーリングでは絶不調だったバイク乗車時に使用する自作ヘッドセット。 スピーカーの調子は良いのですがマイクがダメで、電波を発射しても音声が乗らない・・・・無変調事件が多発! しかもそれは相手から指摘されないと自分ではわからないので、ここ…
毎年恒例、本格的なバイクシーズンが訪れガッツリ走りたいところですが、まぁシーズンの初回(河津桜ツーは、春の前の拷問のような前哨戦なの。)だからと近場な感じがちょうどよい勝沼周辺の桜と桃めぐりに行くことにしましょう。 毎年開花時期の読みが難し…
あの"すた丼屋が誇る豪快な肉塊を喰らえ!"・・・・という謳い文句とともに登場したステーキ店。 https://…/2017/01/06/ すた丼屋が誇る豪快な肉塊を喰らえ! 伝説のステーキ屋 瑞穂店にトライ! https://…/2017/04/26/ 伝説のステーキ屋 瑞穂店に再び! "い…
今日の晩御飯は・・・・グレードアップ・シュウマイ弁当。 横浜駅の駅弁として名を轟かせている、崎陽軒製のシュウマイ弁当。 ・崎陽軒のシュウマイ弁当 ・・・・に、別売りの単品シュウマイも追加して、シュウマイがいっぱい! なんたって、本体には5個しか…
若い頃・・・・それこそ新入社員の頃は、八王子の繁華街で食べ放題だけれどまともな肉を提供してくれる焼肉店が有ったので、ほぼ毎週通いつめていたほど好きだった・・・・焼肉。 ほぼ毎日(録音して)聞いているラジオの若いゲストさんなんかは、好きな食べ…
自宅の自転車・・・・ 一応自転車カバーを掛けて屋外に保管しているわけですが、約5年経過で・・・・ ・ポロボロになったシート ご覧の有様。 寒い冬に雨が浸透しそして水滴が凍り、その状態で座ると布を折る形でテンションが掛かり、あるいは紫外線によりビ…
今年の開催時期は、フェイントのGW明けの設定となった、春の全国交通安全運動。 嫌だと思う半面、毎回豪華な警視庁ポスターが誰なのかは気になります。今回は・・・・ ・令和元年 春の全国交通安全運動の警視庁ポスターは、乃木坂46さん 乃木坂46さん。 さり…