夜のうち雨も早い時間に上がってくれたので、今日は走りではなくアキイロを求めることを主眼にしてツーリングに行きましょう。今シーズンはずーっとアキイロを狙っていたのですが、暇具合とお天気がようやくマッチしたわ~♪
エンジンオイル、ブレーキパッド、バッテリーが新しくなったばかりのピカピカバイクで!
https://…/2020/11/07/ 愛車のバイクVFR800F(RC79)を店頭でバッテリー交換 42,781km
https://…/2020/11/01/ バイクの点検ついでにオイルとブレーキパッドの交換 42,719km
で、どこ行く?
もう奥只見はもうダメだし、赤城山も旬を過ぎ、ここは近場の鶴峠→塩山付近を狙おう。
往路は・・・・高速を使用してプチワープ。
・中央道 都県境の小仏峠付近 |
連休とか月末も過ぎ、平穏な交通量が戻ってきたな。
高速道路からの景色も、まずまずアキイロ。
中央道上野原ICからは、いつもの通いなれた鶴峠→小菅→塩山と抜けてみましょう。
・県18 いつもの鶴峠コース |
走るほど標高が上がっていくので、この先が楽しみな感じの秋景色。
今日は走りに来ている訳ではなく、突如現れるであろうアキイロゾーンで直ちに止まれるよう、スローペースでの巡航。
たまにはこういう旅も良いですよ。
・色づきはじめた紅葉 |
うんうん、まだそんなに標高が上がっていなくても色づき始めていますよ。これは期待できちゃいそうです。
谷になっている部分のほうが冷気が留まるのか、色づきが進んでいますね。
・じわじわと色濃くなっていく上野原・棡原地区 |
のんびりのんびり・・・・進んでは探す。
おっ、ここも綺麗だ~!
・去年に廃校となった上野原市立西原小学校の前もキレイ |
子供が少なくなってしまって、去年の3月末で廃校になってしまった小学校跡。小学校には大きな木が似合いますね。
じわじわと標高が上がると、辺り全体が色づいています。
・良い感じになってきました |
いつもならかっ飛んでしまう道。まぁ来ようと思えばすぐに来られる場所なので、今日はまったり。
あら~、良いじゃない。
・名もない渓谷 |
ちょうど30台くらいの団体ツーリングとかち合ってしまいましたが、マスツーだと自由に止まれない・・・・どこでも止まれるバイクの良さをスポイルしているぞ。
こんなところを素通りだなんてもったいない。
どんどん色濃くなっていき、ピークの鶴峠。
・県18 鶴峠 |
鶴峠ピークの周辺は、道路沿いに紅葉が植えてあり綺麗な赤色。
さすがに先程の集団の一部の方も、通り過ぎるのはもったいないと止まって写真撮影していましたが、その先の方では後続を待つために全車が止まって待っている状況。邪魔で仕方がない!
マスツーに来たのならばマスツーに徹してくれ・・・・
あちこちが秋景色なので、写真はカットして舞台は道の駅こすげ。
・道の駅 こすげ |
普段は空いているこの道の駅は、バイク以外にも自動車がいっぱい。みなさん紅葉を楽しみに来たみたいで、お店の人にスポットを聞き込んでいました。
私は花より団子。ソフトクリームはさすがに辛いので、焼きしいたけ。あちこちでしいたけを売っていたので、どうしても食べたくなってしまう。
・焼きしいたけの誘惑 @ 道の駅 こすげ |
素朴だけれども、味が濃くて美味しい。
道の駅構内の木々も結構綺麗。
・道の駅構内は手入れが行き届いているのか、紅葉が美しい |
道の駅からは、丹波山村役場方面に向かい、R411に合流。これを流せば塩山に。
おお~、ここまで来ると山全体が良い感じに!
・R411 紅葉真っ盛り! |
本来は冬の訪れを告げる寂しい存在でもありますが、美しい存在でもあります。
こういうのを『良い』と思えるようになってきたお年頃なのよね。
・季節の移り変わりが目で楽しめるのはとても良い |
若い頃ならば間違いなくかっ飛んでしまう状況。
ひゃ~、思わずバイクを降りて撮影したい気持ち、よくわかります。でもパッと見は若い子・・・・今の子は撮影した写真をアピールするインターネットという場所が存在するし、そもそも撮影がファルムでなくデジダルだから、若年層でも興味があるのね。
・ひゃ~、綺麗だ・・・・ |
ただ、紅葉が美しいところで、かつ陽があたっている場所を探すのが大変。
更に標高が上がり、ピークの北側にあたる部分ではすでに葉が落ちて、冬への準備が完了。
・R411 柳沢峠は一足先に冬支度完了 |
しかしこの峠の南北で、景色は様変わり!
今までは北側・・・・陽が当たらない場所ばかりを走っていましたが、ここからは甲府盆地に向かって南に降りていく・・・・日当たり良好!
・R411 高芝大橋周辺は秋のパラダイス |
視線が北側に向いているのでつい絶景を見逃しがちですが、後ろ側・北側に向かって見る景色が最高!
しかしいつまでも後ろを向いて走るわけにもいかないジレンマ。
一旦下界まで降り、トイレ休憩を兼ねて牛奥みはらしの丘。
・牛奥みはらしの丘 盆地に靄がかかっています |
ここで作戦を練り直します。
いまやってきたR411をもう一度引き返し、絶景を狙うのか・・・・一つ隣の谷を登るR140で埼玉に抜けるのか・・・・。
・どちらの谷に登ろうか?(手前の谷?奥の谷?) |
ブログの絵的にはいま来た道を引き返すと絶景の絵が撮影できる・・・・だが走り的には同じ道はつまらないのでR140に向かいたい。
ここで走りをセレクトしてしまう私はマダマダだな(何が?)
だがしかし、R140でも絶景! しかも背中側から陽が当たる状況も一緒なので、発色がとても綺麗!
・R140 みとみ |
ぬぉぉぉぉ~、秋だね!
素晴らしい!
・R140 みとみ周辺 |
ちょうど見頃だわ、塩山周辺は。
西沢大橋から望む、西沢渓谷方面も一面がアキイロ。
・R140 西沢大橋 |
これが春だったらば花粉で絶叫していそうなくらい黄色い木々ですが、秋ならば安心。
そんな絶景ゾーンも、雁坂トンネルを越えると往路の柳沢峠越えと同様、北側斜面に入ってしまい、日陰になりがちゾーン。
・雁坂トンネルを越えて埼玉県へ |
この時間でも路面温度3℃とか出ているので、もうまもなくバイクでの走行が辛くなってくる時期なのね。
その後は日影主体なので撮影を省略。
ダム建設による代替えルート部分では、長大な橋やトンネルによるダイナミックなルートなので、陽がよく当たる・・・・
・奥秩父もみじ湖周辺の見頃はもう少し先かな |
雁坂トンネル付近から比べるとだいぶ降りてきた格好になるのと日当たりが良すぎるのか、見頃はもうちょっと先かな?状態。
だいぶ遅くなっちゃったけれど、秩父でランチ。大通りに面していないので混雑する心配のない『大島うどん』が私にピッタリ。
・いつもの大島うどん |
店名に『うどん』と銘打っていますが、蕎麦も食べられます。
ここに来るといつもこればっかり・・・・な『二天一流』(エビ天2尾つき蕎麦うどん)、うどんか蕎麦が選べるので直前まで悩みましたが、やっぱり新そばの時期ですから、そば。
・新そばがとても美味しい |
写真ではうまく写っていませんが、淡い緑色は新そばの証。スッキリととても美味しい。天ぷらもね。
ここからは普段の秩父裏街道・山伏峠を越えて自宅に戻りました。
近場でしたけれども時期がドンピシャだったので、素晴らしいアキイロツーリングになりました。
今日の走行: 262.4 km