2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日はまふさんとのツーリングのお約束の日。 ゴールデンウィーク以来まともにバイクで走っていないので、そろそろ走りたくなってくる気分。 しかし天候に恵まれずに『中止』になりました・・・・_| ̄|○ ・【使いまわし写真】雨のツーリングは嫌ですよね・…
最近日常生活の買い物での決済方法が変化してきました。 以前はiD(クレジットカード内蔵型)の利用一択だったのですが、そもそもクレジットカード自体がVISAタッチに対応して来てクレカタッチ決済方法が重複してしまう事態に。 さらにスマフォでもVISAタッ…
なんか変則的ランチ時間だったのでお腹が空いておらず、サッと夕食を済ませたい・・・・ ココイチのカレーでは重すぎるし駅そばでは軽すぎる・・・・ 牛丼屋の『すき家』にするか・・・・ ・【使いまわし写真】(だいぶ昔の)すき家 カレーならば多少胃が重…
花粉症のシーズンの終わり頃に始めた花粉症対策としての腸内環境改善。 酪酸菌を増やすためにその餌となるプラクトオリゴ糖を摂ると言うもの。 花粉症対策でプラクトオリゴ糖を飲み始めた日記 https://…/2025/05/07/ ゴボウの代わりにサプリで"フラクトオリ…
auから圧着ハガキが届きました・・・・ 表紙を見ただけで嫌な予感しかしない『auひかり電話 サービス内容・料金の改定について』って書いてある(汗) ・今度はKDDIからハガキが届く・・・・ 先日、au携帯電話の値上げの案内がショートメールで送られてきた…
忘れた頃にやってくる・・・・東京電力からの封筒。 かすかな記憶から・・・・『アレ』だろうな。 ・東京電力のロゴ入りの封筒が届きました 電柱土地使用料の支払いのお知らせ。 3年間の費用を一括で支払ってくれるよのね。 3年前に支払ってくれた電柱土地使…
冬の間は冷たい飲み物自体を飲まないのでお休みしていた炭酸水メーカー『ソーダストリーム』。 手軽に炭酸水を作れるし、本人はレモンサワーだと言い聞かせて飲むことで断酒(減酒?)にも役に立っている優れモノ。 "ソーダストリーム"を購入した日記 https:…
昨晩は遅くまで飲んだはずなのに、朝に自然と目覚めたのは・・・・5時。 早すぎだよ・・・・もっと寝かせてよと思っても言う事を聞いてくれない私の身体。 仕方がない、起きるか。 そして予約してある特急までまだだいぶ時間が有るけれど、やることが無いの…
弊社営業から内線電話がかかってきて・・・・『四日市に行こう』と。 営業の一環で接待飲み会をしたいので、会話要員として来て~ということらしい。まぁただ酒ならば断る理由がないので私も溜まっている四日市での仕事を片付けるついでに飲み会に出かけるこ…
本格的な夏を前に自宅のエアコンを更新(ダイキン製2012年モデル Sシリーズ→三菱電機製霧ヶ峰 Z/Rシリーズ)しました。 ちょうどその更新工事の後から気温が上がりエアコンを使った生活をする機会になりました。 エアコンをダイキン→三菱霧ヶ峰に更新した日…
私の中でビールのアテにする事が多い"チーズちくわ"。 コンビニ(セブンイレブン)で気軽に購入することが出来るので、今日は飲みたいなぁ~という気分の時は買って帰るのです。 こちらがお気に入りの紀文製チーズちくわ。 ・セブンイレブンで売っている紀文…
カレーライスを自炊する時、基本的にはカレールーを買って煮込むだけなので、美味しいカレーライスを作るにはルーのセレクトが命! いつかルーから脱出して『赤缶カレー』粉で調理してみたい・・・・と夢見ています。 ・憧れの赤缶カレー粉 なんか本格的カレ…
一度ハマると飽きるまでひたすら同じ物を食べてしまう私。 気温が上がってきて夏のような感じになってくるとハマりだしたのがすかいらーく系列のお蕎麦。 この手のハマりには最初のきっかけが必要なのですが、初めてのスマフォタッチ決済の練習ですかいらー…
先日の連休の時に家電量販店に行き、エアコンと電子レンジを注文しておきました。 エアコンと電子レンジを注文しに行ってきた日記 https://…/2025/05/05/ 家電保守★エアコンと電子レンジ購入しに家電量販店に行ってきた件 エアコンは12年選手で購入時の長期…
雨の一日・・・・最近は電機の移り変わりの周期が7日周期で、かつ週末に天気が悪くなるサイクルにハマってしまったのかな? 出かける気分がスポイルされたので、小ネタ。 以前、愛車VFR800F(RC79)の無線機系統の更新作業として、車体前後間を結ぶケーブルの…
一時期ハマっていた自炊スパイスカレー。下火になったのは専用カレールーを店頭で見かけなくなったから。 終売になっちゃったのかしらね? "スパイスカレーの匠"にハマるきっかけの日記 https://…/2023/10/16/ ドはまり"スパイスカレーの匠"(チキンカレー)…
なんだか時を同じくして自宅内設備のアチコチが一斉にダメになる・・・・(泣) 風呂場にあるシャワーホースが膨れている!との第一報により駆けつけると、なるほどホースの途中が水風船のようにパンパンに膨らんでいる! 残念ながら膨らんでいる瞬間の写真…
自宅で使用している『ななめドラム洗濯乾燥機』、パナソニック製 NA-LX129A。 2022年6月から使い始めて後ちょっとで3年と言うところ。 洗濯機を機種変更した日記 https://…/2022/06/22/ 自宅の洗濯機を松下製ななめドラム洗濯乾燥機NA-LX129Aに更新した件 ・…
今日は、2025GW三陸青森ツーリングで買ってきたお土産(の一部)にフィーチャーしてみましょう。 最後の最後で常磐道・美野里PAでお土産を購入した日記 https://…/2025/05/02/ 三陸青森6日目:最悪な状況で東京急速帰還!レインマン返上でしょ♪ せっかく青森…
現在、私のスマフォ(AQUOS sense6(SH-M19))で使用している液晶保護フィルムはOVER'S製『ガラスザムライ』。 約1年前に購入していますね。 "ガラスザムライ"を購入した日記 https://…/2024/05/30/ 愛用スマフォAQUOS sense6の液晶保護フィルムを再び変更し…
今日は行ったことがなかった『西武園ゆうえんち』なる場所に行ってみることになりました。 まったく来たことがない・・・・いや目の前には西武球場があり、もしかしたら子供の頃に親に連れられて野球観戦に一度来たか否か。あと多摩湖周辺の道路を(高校生の…
相変わらずのモスバーガー熱!が続いている私。 昔はちょっとハイプライスな感じがなかなか足を運ばせない隔たりがある存在になっていましたが、最近の物価高で周りの店が高額になり、相対的にモスバーガーがお手頃になってきた♪ しかも他のお店は満足度はそ…
今年もバイクを趣味にしている人々の風物詩イベントがやって来ましたねえ・・・・ 軽自動車税の徴収と言う嫌なイベントが。 年額6千円(泣) ・軽自動車税納付書 ¥6,000円(自動二輪車) まだ単車1台だけなのでこれで済んでいますが、自動車と併用したりして…
ゴールデンウィークの前半に行ってきた、三陸・青森方面のロングツーリング。 前回、去年のお盆にまったく同じ三陸経由の青森を目指したツーリングに出かけたのですが進行方向も東京も台風に塞がれそうになり、途中で中断。今回はそのリベンジでもあったので…
連休前に床屋に行った時の話。 常に皮膚を見ている商売柄なのか、皮膚に対して色々と詳しい。 その床屋の推薦で石鹸シャンプーを朝晩使っているのですが、使いすぎには注意してねと口酸っぱく言われていて、やっぱりなのか肌が乾燥しているので使用を少し抑…
私のマイブームのほとんどは何か外乱によるもの。 最近テレビを見る機会は減っていて、定期的に見るのは朝の天気予報&報道番組の他は、チコちゃん・カネオくん・ビランの言い分・テレ東特番くらい。(あと出張先での地方番組。) その数少ないテレビ番組の…
購入からちょうど10年が経過して、使用すると(おそらく)ファンから異音がするようになった東芝製電子レンジ。 東芝製電子レンジを購入した日記 https://…/2015/05/09/ 家電予防保守・・・・電子レンジと電話 ・【使いまわし写真】東芝製スチームオーブンレ…
ゴールデンウィークの後半は家でまったりとするだけ・・・・ 日記の更新遅れが甚だしいのでプチネタで場繋ぎをします。 昨日バイクの洗車をしていた際に庭の木々を眺めていたら・・・・ ・猫の額のような庭の草木ゾーン あっ!可愛い花が咲いている! ほらっ…
昨日、雨を警戒して大慌てで仙台から帰郷して完了した『三陸青森ツーリング2025GW』。 はぁ~燃え尽きたわ! 昨日、一気に仙台から帰ってきた日記 https://…/2025/05/02/ 三陸青森6日目:最悪な状況で東京急速帰還!レインマン返上でしょ♪ 夕刻には天気予報の…
三陸青森ツーリングの最終日、いよいよ今日は東京に戻ります。 仙台ステイの朝・・・・嵐の前の静けさ。 本当ならば高速道路使用を最小限にして福島県のクネクネを楽しんで帰るつもりだったのですが、西から低気圧が接近していて関東地方は早い時間から雨。…