本当は今日は愛車のバイクVFR800F(RC79)の整備入庫させるはずだったのですが、一ヶ月先に。予定がぽっかり空いてしまった・・・・
そしてもう今年は走りに行かないと思っていたトンネルクラブの面々ですが、高速道路二輪車ツーリングプランがわずか3週間だけ始まったという変数が作用して、急遽走りに行くことに!
https://…/2021/11/11/ 高速道路二輪車ツーリングプラン2021 ようやく始動!
ただ、ツーリングプランを絡めたツーリングって、どうしても高速道路を主体に考えねばならず、長距離・ハードなツーリングになりがち。
出張疲れと言うこともあり、今回は短距離をリクエスト。
行き先は伊豆箱根方面に決まり、集合時間も遅めなので、厚木IC付近のラーメンショップで朝ラーしようかしら?
なので小一時間の余裕を含み出発したのですが・・・・
・朝5時台の中央道 国立府中IC |
うそ~!!こんな早朝からすでに渋滞って、嘘だろ!?
本線に合流するといきなり流れが悪い。マジかぁ~!?
・国立府中IC付近のヤクルト中央研究所・・・・早朝から渋滞かよ(泣) |
紅葉シーズンかつ、高速道路休日割引の吸引力。まぁ私も二輪車ツーリングプランに申し込んできましたがね(笑)
割引エリアの関係で中央道経由で八王子JCTに出て、圏央道にスイッチして南下。
・圏央道南下中に日の出。降水確率0%の空 |
いい天気だねぇ~!
寒さも下がっても7~8℃と耐えられない寒さでなく、ほぼ冬装備な格好ならば余裕~♪
厚木ICでは、渋滞にハマったからか余裕時間が40分ほどしかなく朝ラーをキャンセルして小田原厚木道路に乗り継ぎ。
・小田原厚木道路 平塚PAで暖を取りつつ時間調整 |
集合場所の西湘PAは工事中だったと記憶しており、暖が取れる小田厚・平塚PAで休憩。
今日の気温は余裕~なんて言っておきながら、やはり人工的な暖かさにはかなわない。
程よい時間に再出発。
海が見える西湘バイパスは、今日みたいな天気の日はとても気持ちが良い。
・西湘BP 西湘二宮ICから流入 光り輝く海と空 |
以前(だいぶ昔)、ここは箱根に走りに行く猛者たちで荒れていて、ガンガン飛ばしていく車やバイクに溢れていましたが、最近は落ち着いているわね。私もまったりと走行。
やはり工事中だった西湘PA。半分潰され建物はなく、海への展望スペースにも上がれない。
仮設のトイレがあるのみ。
・工事のため仮営業中の西湘PA/暖は取れず海も見れない |
とりあえず日向で暖を取るか・・・・15分。集合時間の8時になりましたが、誰もいない。
小田厚の出口付近にあつお氏が止まっていて(本人は気がついていなかったが)追い越してきたと言うのに、まだ来ない!?道に迷っているのか??
8時ピッタリにえぬむら氏登場。それと同時にあつお氏から電話『PAに入りそこねた!』。
朝から個性的な人たちばかりだ・・・・余裕を持って集合場所に来ようという人は誰もいないのかよっ!
急遽第二集合場所が設定され、再び移動。
関東平野の西のハズレ、箱根の山並みが迫ってくる!
・合流に失敗し、第二作戦に移行中 |
ここまでお日様が登ると気温も急上昇。インナーやカイロはもう要らないな。
第二集合場所でようやく集合できたトンネルクラブの皆様。
・ようやく全員集合しました |
おはようございます。
お三方とも偶然に突然予定が空くという・・・・恐るべし二輪車ツーリングプランのパワー!
一悶着あったせいなのか、バイクに乗ると腹が減るという法則なのか、朝からカップ麺!?
・バイクに乗ると腹が減るからって、朝から・・・・? |
ホットコーヒー代わりなんですって(笑)
今日のプランをここで練り上げる・・・・こあじ鮨に1票、沢田公園露天風呂に1票。これらを線で結べば良い感じ?
さぁそれでは気を取り直して、ポカポカな伊豆半島に向かいましょう~♪
・伊豆へ向かいましょう |
伊豆に来るなんて、去年の冬の河津桜の時以来かしら?
本人の記憶がないだけで、結構定期的に訪問している事実
https://…/2021/02/27/ トンネルクラブの皆さんと河津桜見学とさわやか温泉に行ってきた件
https://…/2020/10/24/ 久々の秋晴れ!ガッツリ伊豆半島に走りに行こう!
https://…/2020/02/23/ 番狂わせの暖冬!河津桜さわやかツーリング 2020
今日は高速コーナーでかっ飛ばすのが気持ち良い箱根ターンパイクはマラソンイベントで貸し切りなので使えず。
なので湯河原から椿ラインを使って稜線に登ります。
椿ラインと言うくらいだから、椿が美しく咲くところなのだろう・・・・がしかし、ここに椿を見に来たことは無く、いつも走り抜けるだけ(笑)
・椿を見たことがない・・・・椿ライン |
小刻みな中低速コーナーの連続が、ここから先の準備運動みたいなもの。
箱根ターンパイク・・・・正確にはアネスト岩田ターンパイクでしたっけ?の頂上、大観山スカイラウンジ。
・アネスト岩田ターンパイク 大観山スカイラウンジ |
雲がほぼ無いくっきり富士山!
海の代わりに芦ノ湖の青、山の緑に空の青。標高が高いにもかかわらず日差しがたっぷりでとても暖かく、日向にいるとまったりしてしまうほど気持ちが良い。
走りながら展望が効くのが箱根の稜線の素晴らしいところ。
・山の稜線 相模湾を見ながら走ろう |
山と海が同時に楽しめます。
伊豆と言えば・・・・ここでしょ!
・伊豆スカイライン 熱海峠IC |
箱根スカイライン。さすがにバイクが多い!
亀石峠まで¥270円。軽・普通車の約半額という合理的な料金体系。やはりこれくらいだとだいぶお得に感じ、さらにバイクが集まってくるという循環。
ビューティフル!
・伊豆スカの絶景 |
はやり各々が好きな速度で流すのが良い。
遅いマスツーリング集団に追いついたら、景色が良いところで休憩して間隔調整。
・伊豆スカからの富士山展望 |
惜しい・・・・富士山に雲がかかってしまったが、透き通る空は文句なし。
この絶景をのんびり走るあつお氏が写っています。
・絶景の伊豆スカイラインと相模湾とあつお氏 |
こういう写真を撮りたいと思っていたけれど、広角なデジカメGR2では、バイクは豆粒になってしまう・・・・バイク雑誌の表紙みたいにはいかないわね(泣)
もはや暑くなってきた、亀石峠PA。
・スカイポート亀石(亀石峠PA/亀石峠IC) |
周りのバイクの人もアウトドアで談笑しているほど、外にいるのが苦にならない。
ここから進路を西に。一旦修善寺の街を目指して快走。
・程よい田舎道を快走 |
朝の高速を見てしまうと大混雑を警戒してしまうのですが、そんなことは皆無。みんなどこに行っているのだろう?
修善寺の街からはもう一つ峠越え。R136土肥峠。
・初夏のように暖かい!? |
元有料道路"西伊豆バイパス"だけあって、道路の作りが豪華。
そしてガラガラ。
西伊豆にやってきて、まず最初のお目当ては、この辺りの名物『こあじ鮨』。
・元祖こあじ鮨 八起 |
ツーリングマップルのおすすめ表記が以前は三共食堂だったのですが、近年のやつはここ『八起』に変わっているので、試しにこちらに訪問。
三共食堂
https://…/2012/11/25/ 2012年のロングツー納め。西伊豆ツーリング
国道沿いのわかりやすい場所にあるのね・・・・多分街の中では商売にならず、わざわざ国道沿いに移転したと言うところかな?
日向ぼっこをしつつ店頭で客待ちをしていた大将ったら、ヘルメットを脱いでいる最中から『オーダーはこれで良いかい?これね!』と忙しい。店内でゆっくりメニューを見させてとお願いするも、メニューをみても一種類しか選択肢がなかった・・・・(笑)
ランチメニューの、こあじ鮨とカサゴ汁がセットになったもの。
・こあじ鮨 |
生姜で体がポカポカになります。
熱々の磯の香りがするカサゴ汁も美味しい。
・カサゴ汁も美味しい |
欲を言えば朝から空腹だったので量が足りない(笑)
大将と会話をしていて、次の目的地が沢田公園であることを話したら、今は休止中であることと、この辺りで本物の温泉といえば、土肥温泉か松崎温泉らしい・・・・沢田公園は温泉ですらないと。
よくよく聞くと『本物』とは、沸かしていないという意味らしく、熱い湯が地面から湧いているかどうからしい。
こういう話に応じて旅は修正したほうが面白くなる。
ちょっと戻る形になりますが、土肥温泉の共同浴場に向かってみましょう。
・食後の運動 |
最近の度はおっさん化が進み、ランチ後にすぐに温泉を目指すことが多い・・・・(笑)
やってきたのは海岸沿いにある星形温泉共同浴場。
・星形温泉共同浴場 @ 土肥温泉 |
おっと・・・・駐車場がない! そして営業開始は午後2時から・・・・(泣)(今は13時半。)
そんな悩んでいるエンジン音を聞いてなのか、隣のお宿の若女将さんが顔を出してくれ、『うちでも日帰り入浴をやっているからいかが?』と。
・星形温泉共同浴場の隣の・・・・わくだや |
お言葉に甘えさせて頂くことに。
そのお宿のお子さんが人見知りせずに旅人が遊んでくれる人と認識しているのか、離れない(笑)
・普通の家の玄関のような・・・・お宿とお子さん |
微笑ましい一コマ。
積極的に案内していない宿のお風呂ですから・・・・
・わくだやのお風呂 |
貸し切り!
しかも海まで見える景色のおまけ付き。大当たり!
この温泉、温度は長湯できそうな感じのややぬるめの感じですが、風呂上がりは内側からとてもポカポカするお湯。
すごいねぇ~!
ちょっと土肥の街をブラブラ。
私の目が行ったのはお土産屋とかではなく、水道の給水管。青い蓋の物と赤い蓋のものがある・・・・消火用かな?
・温泉が配水されているんだ! |
違った!温泉弁ですって!
どこかで湧いている温泉を、水道と同じように配水しているのね。驚きです。
ポカポカな体で再びこあじ鮨"八起"の前を通る・・・・一往復半ほどこの区間を走っているな(笑)
・すでに日が傾いている・・・・!? 14時30分 |
まぁここ以外にエスケープしようがないし、10kmほどだし。
海沿いの国道からスイッチして、狭路ワインディング。
・県410 仁科峠アタック |
一気に標高を駆け上がります。
視界が開けるとそこは西伊豆スカイラインの南端、仁科峠近傍の西天城高原 牧場の家。
・西天城高原 牧場の家 |
ここもライダーが多いなぁ。
迷うことなくソフトクリーム。
・牧場の家でソフトクリーム(ISO高感度に誤セットされ白飛びしてます(泣)) |
余裕で食べられるくらい暖かい気温。この標高でこれだから、今日は相当に暖かい。
だが日没が早い時期、もう闇はすぐそこであるし、寒くなってから着込んでも遅いので、朝脱いだ装備を再び装着。
西天城高原の眺望ポイント。
・西天城高原からの眺め(ISO高感度に誤セットされ白飛びしてます(泣)) |
今日は大当たりの日でしたね。
ここからは帰路、北上開始。
稜線の上を走る西伊豆スカイライン。ここより高い遮蔽物は早々ないのに、すでに日陰が多い。
・日没が近い・・・・西伊豆スカイライン |
この時期は早めに帰還しないとまた前回のような闇の中の走行になっちゃいます。
絶景ポイントで写真撮っていたら・・・・ぶち抜かれた(笑)
・写真撮影はどうしても速度が遅くなる・・・・ |
若さあふれる走り・・・・走りで年齢がわかってしまう現実にちょっとがっかりする私。
西伊豆スカイライン北端からは、そのまま真っすぐ抜けた狭隘路。
広い道が終わったら、Z字状にカクカク・・・・とうっすら記憶していたのですが、問答無用でL字状に突っ走る先頭えぬむら氏。
・狭隘路でミスコース |
明らかに道の雰囲気がおかしい・・・・落ち葉が増え、ランクダウンが想像以上。
無線ついてて良かったわ。道が怪しい旨を伝えてUターン。海岸沿いの国道まで戻ってこられました。
最後は沼津漁港でゴハン。
と言ってもまだ17時。それでもこの暗さ。ギリギリ日没前に伊豆半島を脱出ってとこね。
・沼津港大型展望水門 びゅうお |
海鮮系が苦手なえぬむら氏に気を使って、海鮮系以外が食べたいと申告していた心遣いは、本人により『海鮮系以外なの?プププ・・・・』的な反応を示され、それならと海鮮系を目指して沼津。
墓穴を掘りましたね(笑)
だが直前で強権発動し、海鮮丼ではなくうな丼に(泣)
うなぎならば三島広小路周辺に名店が沢山あるのですが、バイクでは訪問しづらい。沼津漁港徒歩圏に存在し、食べログ評価もそこそこ高い鰻屋へ。
・うなぎ処 京丸 |
メニューには横綱¥9,900円!とか大関¥7,100円とか、信じられない値段が掲げられていたので辞退しようかと思ったのですが、よくよく見たら4~5人前らしくシェア前提のものらしく、後ろの方のページにソロメニューが(うなぎなので安くはないですが)普通の値段でありました。
"うなめし一本半"なる商品にしてみよう。
・うなめし一本半 |
見た目は豪華・・・・_| ̄|○
ナニコレ!?非常に美味しくない。
うなぎの焼き方がレンチンしたのか?と言うほどベチャベチャで、タレが焼け焦げたような風味もしない。
タレも全くコクがない。
これでこの値段?・・・・食べログ全く当てにならん!(一時の噂では、無料の評価だけで数値が上がるのは3.4までで、そこから上は店が食べログにカネを払わないとダメらしいのですが、この店の評価は・・・・3.54。高すぎる値は危険なんだな。)
場所的に人が入っているだけか(泣)
食後はアウトドアでソフトクリーム&ホットコーヒー。11月の日没後だというのに信じられない状況!
・アウトドアでソフトクリーム!? |
まだ気温が14℃もある!
眼の前が海で黒潮の効果なのかな?伊豆は本当にいいわ~
だが不安も。
黒潮の効果だとしたら、海から離れ御殿場を越える頃には極寒なのでは?
ツーリングプラン区間外の愛鷹SICから東名高速へ。
距離的には沼津ICから流入なのでしょうが、市街地を抜ける必要があるからこちらのほうが圧倒的に速いグーグル先生の誘導。
予想通り気温が急降下して7℃。最終解散地、東名高速・足柄SA。
・東名高速・足柄SA 気温7℃ |
さっきまで美味しくソフトクリームを食べていたのが信じられない。ホットコーヒーで蓄熱。
まぁグリップヒーターがあると結構普通に走れちゃいますがね。若い頃のように体をブルブルと震わせながら走るような事は本当に無くなりました。
この時間になると、たくさんいたはずのバイク連中は皆無に。
1日400km~500kmほど走るツーリングだとこの時間まで走っているが普通なのですが、世間的に普通なのだろうか?という議論がありましたが、こういうツーリングスタイルしか知らない私。
どうなんでしょうね?
その後は、ツーリングプランの区間を舐めるように、圏央道→中央道とリレーして帰宅。
思ったより距離は進み430Km。地図で見ると大して走っていないような気もするのですが・・・・やっぱりこれくらいになっちゃいますよ。