なんかコロナ禍で会社で主催されるイベントが中止になり、代わりに物でプレゼントされる事が多いのよね。
去年のクリスマスパーティーは中止になり、代わりにいくつかのプレゼントから選んだのが、パーティー会場になるはずだった『パレスホテル立川の食事券』。
![]() |
・パレスホテル立川の食事券 |
去年の今頃はコロナ禍真っ只中で食事どころではなかった状況。食事券は半年間有効だったので気長にコロナ禍からの回復を願いつつ、せっかく行くならば鉄板焼きのお店で豪華な食事をしたいので、休業中の店舗の再開を待ちました。
しかし待てども待てども鉄板焼き店舗の営業が再開されることはなく、有効期間の半年が迫ってきた・・・・(汗)
会社から半年間の有効期間の延長が案内されましたが、あまり状況は変わらず。
ようやくコロナ禍が改善して店舗営業が再開しても、今度は予約が取れない・・・・_| ̄|○
迫る有効期限・・・・
仕方がない、鉄板焼きは諦めてランチバイキングにしようか(泣)
というわけでやって来た、パレスホテル立川。
![]() |
・パレスホテル立川・・・・のロビー |
普段使い慣れているビジネスホテルとは違い、ブライダルやらホールやらがあるちゃんとしたホテル。
なので雑な格好では行かれない。
バイキング会場でバシバシ写真撮影をするわけにもいかず。
普段クリパーのときにもホテルのホールでバイキング形式の食事が提供されるので、それと同じクウォリティーなのかな? だとすればまぁまぁのはず。
![]() |
・センスのない盛り付け |
バイキングって、センスが如実に現れますよね。改めてセンスが無い私(笑)
そして一口・・・・うわっ!!美味しくないというか、微妙に不味い。
肉は巷の某ワイルドステーキ以上に固く、その他の料理も何だこりゃ状態。まともなのはピザだけかな?
皿が小さく少量しか盛れなかったのは幸いだったのかも。
これをもう一巡することは私には無理でして、これ(↓)で腹を満たすことに。
![]() |
・カレーライス、ステーキリゾット乗せ |
まさかのカレーライス。
まぁこれならば不味いことはあるまい。さすがに寂しいので、さっきの猛烈に硬いステーキリゾットもトッピング。
相変わらず硬いが、カレーのアクセントとなれば成立。
まさかのバイキングでこの二巡だけで終了。
自腹では絶対に来ないと誓いますが・・・・どうしたパレスホテル立川?
新施設・グリーンスプリングスを見学→IKEA→ビックカメラ
コロナ禍真っ只中に新規モール『グリーンスプリングス』がオープンしたのですが、外出自粛していたので未偵察。
ちょうどホテルの目の前だったので散歩してみましょう。
ビルの上に川が流れていて、公園のようになっている贅沢な空間の使い方。
![]() |
・ビルの上に川が流れている・・・・お子さん大喜び |
近くの住民の方の憩いの場として活用されているのね。
目の錯覚を利用して、銀河鉄道の列車が空に向かっていく線路のように、浮いて見える上流。
![]() |
・錯覚の傾斜(川幅が遠くに行っても一定に見える) |
面白いわね。川幅が変わらない(ように見える)分、通路部分が細くなるので、ものすごく先まで伸びているように錯覚しますね。
この階段の先は・・・・昭和記念公園方面を眺めることができる展望台。
![]() |
・昭和記念公園と、右側には国・都の防災施設拠点 |
なかなか良さげな場所で、人もたくさん。お弁当を持ってきて食べている人もいます。いいなぁ~
帰りに立川ビックカメラに立ち寄りお買い物。
1つ目は・・・・LEDデスクライト。
![]() |
・パナソニック製LEDデスクライト SQ-LC582-K |
今使っている蛍光灯デスクライトはもう限界。20年近く使っているのでは????
蛍光灯はもう嫌なので交換用のLED型蛍光灯を探したのですが、特殊なのか意外と高価、それならばライト機器ごと買ってしまおうと思っていました。
だが並んでるライト機器をみると、安価なものはやはりそれなりで、結局そこそこのものを買ってしまった・・・・
あと、ティファールのケトルがそろそろ限界だったので・・・・これもそこそこのタイガー魔法瓶製ケトル『わく子さん』。
![]() |
・タイガー蒸気レス元気ケトル わく子さん PCK-A080 |
今までテレビCMのイメージが強く、ケトル=ティファールでありすぐに沸くと思っていましたが、意外と日本製が優秀!
蒸気がモクモク出るのが嫌だったので、蒸気レスタイプをセレクト。
一度に沸かせる量が1.0Lから0.8Lに減少しましたが本体二重構造で熱が外に逃げにくいタイプにしたことも相まって・・・・ものすごく沸くのが早い!
店頭に掲げられていたコップ一杯分を沸かす秒数が、ティファール製60秒、このタイガー魔法瓶製は45秒。メーカー曰く2019年5月現在で業界最速ですって。
その差は体感として、あっという間に沸く!
・・・・ホテルでの食事代はタダでしたが、結局それ以上に散財してしまった(笑)