今年の開花時期の予想は困難!?勝沼甚六桜・桃源郷ツーリング2024

ここ最近はずっと天気が悪く、せっかく暖かくなってきたのにバイクに乗れない日々が続いています。(←そもそも出張が多くて東京に居なかったですが(爆))


巷の噂で先週の時点では蕾か咲き始めだった桜がわずか一週間で一気に満開になったとのことで、桜を愛でるツーリングに行くのならば狙いは今日しかない!

先週、特急あずさ号で桜の偵察をしてきた日記
https://…/2024/03/31/ 四日市出張18日目:四日市から東京へ在来線移動で沿線火災に遭遇した件

だが天気予報はずーっと残念な感じだったので行くか行かないのかのジャッジを前もって行うことが出来ず、開催が決まったのは前日の21時


それも東京は曇り空で甲府方面は雲が主体ながらわずかに天気が良い程度という一種の賭けのような状況での出発。

・関東平野の縁の山脈はくっきりと見える! @ 圏央道

圏央道・入間ICから高速度巡航開始。関東平野の縁の山脈の姿はしっかりと視認できるから、まぁ雨は大丈夫そうかな?


久しぶりのバイク・・・・洗車整備をする時間も取れなかったので汚い!
前回、河津桜ツーリングに行った際に雨に降られた時の姿がそのまんまだからなぁ(笑)

前回、雨に降られたツーリング
https://…/2024/02/17/ さあ春がやって来た!雨にも負けずに走る!河津桜ツーリング2024

チェーンの油残存量がとても心配だ。


中央道都県境の小仏トンネルはさっそく渋滞が始まっているな。

・小仏峠付近は相変わらずの渋滞 @ 中央道八王子JCT

全車にオートクルーズコントロールが装備されれば登り坂での渋滞は無くなるのだろうか。


峠を超えると神奈川県、さらに山梨県へ。集合場所の藤野PAはすぐそこです。

・中央道・藤野PAに到着。1分後にはえぬむらさんも到着

おはようございます、えぬむらさま。今日は招集が直前だったのでこの2台で桃源郷に向かうことに。


おっと,心配だからチェーンに注油だけして今日一日をなんとか持たせることにしよう。

・とりあえずチェーン注油してごまかそう

えぬむら号も同様に河津桜ツーリングの後に洗車整備が出来ておらずにドロドロなのですが、向こうはシャフトドライブ・・・・メンテナンスフリーが羨ましい(泣)


肌寒いし空は晴れとは程遠い感じ。
普段だとすぐ隣の上野原ICで高速道路を降りて山岳道路を走り抜けていくコース一択なのですが、この日は標高が高いところは勝ち目が無さそうな気がする・・・・


めずらしく弱気・・・・もとい大人の判断により高速道路で桃源郷勝沼に直行する選択。
すげぇ~、大人じゃん~♪


だがその後にコマを西に進めると、その選択は正しかったのだと感じることに。

・山の上は雲の中・・・・

どう見ても山の高いところは雲の中なので、標高1,500m近い柳沢峠を越える場面では霧の中を走る羽目になっていた事でしょう。


寒い以外に特に困難のない高速道路をスイスイと進み、笹子トンネルを越えれば甲府盆地。
さあ、天気はどうだ・・・・?

・ぐぬぬ・・・・全然だめじゃん(泣)

トンネルを抜けたら快晴だった的な変化を期待したのですが、天はその取引に応じてはくれませんでした(泣)
曇天・・・・


一旦はいつもの『牛奥見晴らしの丘』に向かい作戦を練ろうか。

・多少雲の切れ目があるかな・・・・_| ̄|○

ここまでの道中で桜は良い感じだったが、桃の木はまだこれからといった感じ。でも標高の違いで咲き方が全然異なっているので、見渡せる甲府盆地の中からピンク色っぽい場所の見当をつけその場所にも向かってみることにしよう・・・・


などなど、今日の粗方のプランは決まったゾ。

慈雲寺のイトザクラ(&レーズン)

さっそくファーストさくらポイントの慈雲寺へ。
駐車場には多数の車・・・・だが相変わらずのバイク専用駐車スペースが設けられている関係でノーウエイト駐車


さて、どうかな??

・慈雲寺・・・・さぁイトザクラはどうかな????

門扉の内側にチラ見するさくら色。これは期待できそうだ!


門をくぐると・・・・満開!!♪

・満開!の慈雲寺のイトザクラ。ただし老齢のため勢いが無い(泣)

だが数年前に木の病気でかなり伐採(?)されてしまったのでやや迫力不足感は否めない。だが一つ一つの枝につく花はとても力強い


周囲の桃の木もまだまだこれから。標高が高いここ塩山地区の春はこれからなのかな?

・この辺りの桃の木はまだこれからっていう感じ(泣) 菜の花は完璧

菜の花が完璧に咲いているのがせめてもの救い。


常設してあるお立ち台で撮影に勤しむえぬむら氏。あれだけ曇り空だったのに陽が差すほどに天気が急回復。だがもっと青空が欲しい~(泣)

・お立ち台で撮影に勤しむえぬむら氏

綺麗な写真は撮れたのかな??


別の意味でエクセレント! いっさい人が映り込んていない・・・・まさか"消しゴムマジック"!?

・えぬむら氏の作品。人が映り込んていない!?すごい!

駐車場は渋滞が起きるほど観光客の方が集まっているのですが、一切の他人が写り込まない写真って奇跡よ!!


今年も屋台の『草もち屋』さんでお買い物をしましょう。草もちはもちろんですがレーズンもオススメ♪

・なんと!!天候急回復! 今年も草餅屋がありますね

店のおじさんが我々を見た途端に・・・・『あっ!・・・・去年も来たでしょ』と覚えていてくれました。去年どころか毎年来ていますがね(笑)
そして毎年同じ格好で来ているので向こうも覚えやすいのでしょう。


今年も周囲の桜開花状況を教えてくれて、周林寺をオススメされたので前回に引き続き徒歩で向かってみることにしましょう。

周林寺のイトザクラ

慈雲寺から周林寺は徒歩圏内。少し山を降りる格好になります。


その徒歩での道中は・・・・春到来!な素敵な景色を見ながらの散歩

・芝桜が満開だったり・・・・

芝桜が咲き乱れているゾーンがあったり・・・・


綺麗にスイセンが咲いていたり。

・スイセンも満開だったり・・・・

ほんの僅かに標高が下がるだけで差が歴然。


ソメイヨシノもふもふ♪♪♪♪

・桜ももふもふだったり・・・・

淡い桜色が美しく、そして花が一番勢いが感じられる『ザ・満開』というタイミング。最高ですね。


慈雲寺周辺では全く咲いていなかった桃の木もここでは5分咲き!

・桃も良い感じだったり

徒歩でちょろっと探索するほうがよりたくさんの春を見つけられます。


いやぁ~、春ですねぇ♪ そして周林寺に到着・・・・絶景に絶句!

・とても見事なイトザクラ @ 周林寺

お寺の門を覆い隠すほどの見事なイトザクラ!


なのでお寺に入ろうと門をくぐると、それはイトザクラをくぐるということにもなります。ひぇぇぇぇ~スゴいわ!

・寺の門をくぐる=イトザクラの内側に突入する形になるんです

写真だとどうしても暗く写ってしまいますが、実体験ではとてもキラキラしたピンク色。そしてちょっとイケないようなこと(←イトザクラの内側に入るということ。)をしている感覚で新感覚の桜鑑賞。テンション上がります。


お寺の中からのイトザクラが一番迫力があるかな?

・ものすごい勢いを感じるイトザクラ。もふもふ~♪

桜のカーテンがぐるりと垂れ下がる。
これだけの名所がマイナーポイントで空いているというのがとても良い。


花の密度もものすごいことに。

・びっしり、ど迫力!

桜の会話をしていたところ、近くに居たマダムが参戦してきて・・・・

  • 甚六桜もものすごい満開
  • 甚六桜のゴザ貸出しは無いので見苦しいポイントはなかった

・・・・と情報交換。それでは甚六桜にも寄って見ましょうか。

勝沼ぶどう郷駅のスイッチバック跡の"甚六桜"

このスポットは有名になりすぎて大混雑だし、数年前はゴザの貸し出しサービスを始めて旧ホーム跡(ちょうど目線の高さになる。)で酒を飲んで昼寝しているおっさんの汚い姿が否が応でも目に入るので嫌いになりかけていたのですが、そのサービスが無くなったとなれば再訪の価値があるゾ。


やってきました勝沼ぶどう郷駅、満開!!♪♪

・ワッサー♪♪♪♪ @ 勝沼ぶどう郷駅 甚六桜

大きく育った大人の桜が廃線跡にずらりと並ぶ姿は圧巻! 先週特急電車で通りかかったときの偵察ではスカスカだったので心配していたのですが、わずか一週間でこの満開っぷり


ひゃ~、綺麗だわ~・・・・というありきたりな言葉しか出てこない。
先週まで寒い日が続き、いつ咲けばよいのか分からなかった桜がここぞとばかりに一気に本気を出してきた感じ。

・ものすごい密度で咲き乱れる桜!

天気も持ち直してくれ気温も暖かくお花見日和


このお花見ポイントの特筆は『スイッチバック廃線跡』。そしてすぐ脇を『活きている鉄道路線がある』こと。
この線路をそこそこの頻度で列車がやってくる!そりゃ~鉄道ファンでない人でも被写体として『桜&鉄道』を狙いたくなるもの。駅があるのでその接近放送により列車がやってくるのがわかるというのもポイント高い!

・すぐ脇を特急あずさ号が駆け抜ける!

このポイントに訪問早々に駅の接近放送が発動!
事前に接近がわかったとしてもなるべく人が写り込まない場所を瞬時に発見することが出来ず、走り去る姿を収めるので精一杯


駅の向こう側にも桜並木が続いており、この辺りは鉄道線路を中心に一帯が桜に包まれる絶景。昔の人はよくぞ廃線跡に桜を植えようと思い至ってくれました。

・駅の向こうの桜並木。列車は桜に飛び込んでいく格好

ただ・・・・列車に乗っていると片側しか見えないし、しかも一瞬。やはり地上から愛でるほうが良い
そして前情報通り、見た目が汚いオッサンたちの姿はない健全なお花見場所


一度悔しい思いをすると再トライしたくなるというもの。
時計を持っていない私は駅の案内放送で次は10時56分発と言われてもそれがスグなのか判断できない。だが周囲の気合の入った鉄道写真家たちのスタンバイの様子からもうすぐ次の特急が来ると判断して待機・・・・


待機・・・・
さんざん待ちわびたところで『あと5分』との声が。うーむ、私は鉄道写真には向いていないな、じっくりと待つことが出来ない(笑)


そしてやってきた特急あずさ

・欲を出し、次の特急を待って狙ってみました

周囲のおばちゃんら一般人も一斉にカメラを向けての撮影大会(笑)
望遠の効かないスナップシューターGR3で狙うのは最初から無理がありました・・・・


さらに上り方には山岳ゾーンで活躍した電気機関車EF64が綺麗にお手入れされたまま静態保存。

・勝沼ぶどう郷駅に佇むEF64

ここが鉄道跡地だったことを後世に伝える貴重な遺構の一つ。

名も無い甲府盆地の桃畑

たくさん花見をして、もうお花はお腹いっぱい。今度は腹を満たしに行こう
その道中に桃畑がありそうなので寄り道・・・・というか、桃畑のそばにある食事処に向かうと言ったほうが正しい表現かも。


勝沼・塩山地区は標高が高いのか、ちょっと下界に降りたら桃が元気に咲いている

・標高が下がると桃は咲いている

そしてさらに標高が下がると、絶景度はさらに加速!!


ずらーっと続く桃の木。一面の濃いピンク色

・咲いてるねーーーー!

桜の淡い色とは異なり、こちらはエグいほど濃いピンク色。写真映えするのはこっちかもしれない。


また丁度良いところに菜の花も生えていて、ピンクと黄色、そして空の青色と絶妙なコントラスト

・咲き乱れる桃

思わずバイクを止めて撮影してしまいました。


適当な脇道を入っていくと、そこは桃の木がどこまでも続くゾーン・・・・

・ずーっと続く桃畑!

こういう絶景を当てずっぽうに探すのが楽しい。

蕎麦屋?蕎麦廣

桃の木ゾーンの近くに偶然見つけた蕎麦屋
蕎麦屋ということで来てみたのですが、店名の冠は『カフェ&ダイニング』・・・・?なのに店名には『蕎麦』が付く。


店頭の幟には『オムライス』の文字。一体ここは何屋なのだ!?!?

・カフェ&ダイニング 蕎麦廣

その心は、二世代経営でお父さんが蕎麦系統、息子さんが洋食系統を担当。それでこんなマルチな食堂になっているとのこと。


推しは『蕎麦』『卵料理』『豚肉』などなど。
他のお客さんのオーダーを盗み聞きしていると、オムライスとか生姜焼き、カツカレーとかが売れている!どれもこれも魅力的だなぁ・・・・(じゅるる!)


初志貫徹でお蕎麦にしてまずはお手並み拝見といったところ。わざと蕎麦を軽めにしてTKGで卵の質の探りをいれる御仁さすがですね。

・鴨汁蕎麦  えぬむら氏はざるそばにTKG

あら美味しそう!充分に本格的なお蕎麦でびっくり。ていうか美味しい♪
鴨肉のコク、蕎麦のコシ。リピート有りですね。


卵の黄身も色が濃いやつ

・玉子もこの店の売りの一つ

オムライスを攻めたくなってきた~?
標高が高い部分の桃の木が残念だったので、来週もう一度来ようかしら????


和洋折衷なお店のメリットを活かし、食後はこのままデザートタイムに突入し、季節のフルーツパフェをオーダー。今はいちごパフェ

・いちごパフェ

パフェ・・・・はものすごくボリューミー。そして甘さが全面にドーン!という感じで食後には重すぎる(汗)
オーダーしなくても良かったかも(核爆)

勝沼ぶどうの丘

最後にお土産(ぶどうジュースとの指定有り)を見繕うために、勝沼ぶどうの丘へ。


この丘は勝沼ぶどう郷駅からもよく見える、平野にポツンと山がありその上に立つ施設。しかも程よく桜の木に囲まれた穴場スポット。

・ここは程よく空いていてまったりお花見が出来そう

そりゃ~迫力は対岸の甚六桜のほうがありますが、こちらはベンチに座ってゆっくり出来るし、テーブルもあるのでランチも出来そう。


さて、ぶどうジュースは有るかな?

・ぶどうジュースを買いに来ました

いくつかの種類があり、セレクトする楽しみも味わえました。


向こうからこの丘がよく見えるように、こちらも駅がよく見える。そして駅周辺だけ桜がわっさわっさしている異様な感じもよく分かる(笑)

・対岸(?)の勝沼ぶどう郷駅のもふもふ具合はここからもよく分かる

ゴミゴミした雰囲気が嫌いな人はこちらがオススメかも。温泉もありますし。

柳沢峠経由で帰路

たくさんお花見して心もいっぱい、お腹もいっぱい。


最後はバイクツーリングらしく山岳路経由とすることに。完全に例年のパターンの逆を行くことになるとは(笑)

・R411柳沢峠アタック

頭を乗用車に抑えられることもなく、とにかく快走できたこのルート。


高速コーナーを走り抜ける快感!!

・気持ちよさそうにバイクをバンクさせる!

今シーズン初のワインディング。おっと・・・・もう前タイヤが限界を迎えているんだったわ(泣)


道の駅こすげ。普段は逆回りなので朝の営業開始前の時間帯に訪問する形となるので、この道の駅特製の『手作りピザ』屋が開店していないことを悔やんでいたのですが・・・・

・道の駅こすげで休憩

・・・・今日はパフェで腹がパンク寸前でピザをオーダーする気分になれない(泣) この道の駅でピザを食べられる日が来るのだろうか?

えっ!?八王子でコイン洗車

残るは中央道に乗り帰還するだけ・・・・なのですが、初っ端でも書いた通りバイクがドロドロなの。
なので帰り際に洗車をしていくというえぬむら氏に乗っかる形で私も洗車させていただくことに。


山梨県内で使いやすい場所のコイン洗車場を見つけられず、八王子ICまで走ってきて途中流出して寄り道。
コイン洗車場での洗車って・・・・人生で2回目?


高圧で洗剤込みの水を噴霧。これならばスポンジで擦るとかしなくても汚れが吹き飛んでいきそうだわ

・ツーリングの終わりにコイン洗車場へ

5分間の噴霧ができるらしいのですが、バイク一台だと充分すぎる時間。2台で2分30秒ずつでも長いくらい(笑)


後半は私のVFR800F(RC79)に噴霧。ラジエター周りとか泥除け周りの普段掃除がしにくい部分に集中的に噴霧!

・家庭用水道では出せない高圧力!

その後はたまたまパニアケースに忍ばせてあった『フクピカ』が乾拭き。


あら~、随分とピカピカになりました!

・ピカピカになったような気がする・・・・

今シーズンの始まりを祝う景気づけツーリング。


お腹いっぱいになるほどの花をみて、面白く美味しい食事をして幸先の良いスタートとなりました

今日の走行: 256.1km