去年はほぼ一切の活動を自粛していたトンネルクラブ。
今年の皆さんは一味違う!
社会人となるとなかなか日付の確保が難しく、一ヶ月前の時点で今年の見頃を予測し4月4日と設定し、予定を空けるべくそれぞれ尽力。
しかし4日(日曜日)の天気は雨の予報。ギリギリ金曜日の晩まで粘りましたが回復は望めない(泣)
今年は中止かな・・・・_| ̄|○
ダメ元で金曜日の夜に『1日前にずらして土曜日はいかがでしょう?』とメールするも、1名は奇跡的にOK、もう1名は音信不通状態。
そりゃそうよね、いくらなんでも直前になってから1日遅れならまだしも、1日前倒しなんて無理がありすぎる!
そして今日、土曜日の朝。
ダメ元で集合場所の中央道・藤野PAに向かうことに。
・高速道路は事故だらけ |
先週に引き続き、高速道路は混雑気味。
しかもペーパードライバー比率も上がるのか、アチコチで事故って渋滞に拍車がかかる状態。
集合場所・藤野PAでは・・・・
・エクセレント!! 熱い人たち @ 藤野PA |
まさかのフルメンバー登場っ!
すごいなこの人たちは・・・・バイクに乗る情熱は人一倍熱いらしい。
お忙しい人々なのですが、昨日の今日で良く奇跡的に3人共予定を合わせられたよ。
Stage #1: 山岳ツーリングで景気づけ
そんな訳でしておはようございます、えぬむらさま、あつおさま。
・フルメンバーでの走行・勝沼方面へ! |
一年飛びましたが、例年通りの風物詩になりつつある勝沼方面へのツーリングへ。
おっと・・・・大事なことを忘れていたわ。今年からツーリングの目標は桜ではなくなりました。
勝沼ぶどう郷駅に咲き誇る『甚六桜』も有名になりすぎて、まつり会場と化してゴザの貸し出しとかも始まってしまい、全く他人の酔っぱらいが目線の高さで昼寝をしているのを見るとても不快。
https://…/2019/04/06/ 春爛漫!勝沼ツーリング2019 ただし最後はまさかの・・・・
なので平年お土産として好評な露店で売っている『レーズン』を買いに行くことを主目標に設定。名付けてレーズンツーリング。
https://…/2019/04/08/ 勝沼のお土産? ポリポリレーズン
露店の事などネットには情報がないので、買えるか買えないかは運次第。
集合場所・藤野PAからすぐ隣の中央道・上野原ICで高速道路を脱出。
近い場所ほど混雑しない理論を有効活用します。
・県33 しだれ桜(?)が満開です |
普段の道ですが、この時期だけは景色が格別。
あちこちで花が咲き乱れるのです。
時期的にもドンピシャで、1ヶ月前の予想にしては上出来!
・県18 花桃もいい感じ |
鶴峠コースに入るとジワジワと標高を上げていきますが、いい感じ!
東京都内の桜はもう終わってしまっていますが、この辺りは入学式シーズンにぴったりね。
・県18 桜も良い感じ! |
先週にタイヤの皮むきを済ませておいて良かったわ。今日は普通に走れますもの。
https://…/2021/03/27/ 山岳解禁!ぶらり・・・・秩父でタイヤ皮むきをしてきた件
藤野PAに居たときはアイスコーヒー気分でしたが、今は絶対ホットコーヒー気分。ようは少し肌寒いの。
・道の駅こすげ H=729m |
そしてあれだけ晴れ渡っていた空も、残念な曇り空。
道の駅構内の桜もきれいに咲いているのですが、写真撮影すると光が足りずドス黒く写ってしまう・・・・(泣)
コロナ禍で露店は無く、ガチャガチャしないシンプルな営業を心がけているのでしょう。
室内の農産物直売所では・・・・お饅頭がたくさん。
・まんじゅうが充実している道の駅 |
さっき朝ごはんを食べたけれど、もうお腹が空いた・・・・(笑)
だが走行中に無線でしきりに『あのとんかつが美味かった』『人生であれを上回るトンカツに出会えていない』など、必死にトンカツを売り込んでくる御仁・・・・
多分今日のランチはトンカツになる気がするので、お饅頭はセーブしてまだ温かい大福餅にしておこう。
県18、小菅村から丹波山村への今川峠(H=1,060m)を超えると景色一変!寒々しい冬の景色。
・寒々しい今川峠(H=1,060m)付近 |
まだこの山奥に春は遠いのかもしれない。
R411をトレースし、更に標高を上げつつ柳沢峠(H=1,472m)へ。
・R411 柳沢峠(H=1,472m)アタック |
先程の休憩中に、トンカツ話をあつおさんに話したら『あの店のトンカツは美味しかった』と、てっきり蕎麦に誘導できるかと期待したのに逆効果。
すでに時間を使い過ぎてトンカツ屋訪問が怪しくなってきたので、柳沢峠ビュースポットはまさかのスルー!(笑)
やっぱり花より団子な人々。
Stage #2: 慈雲寺のイトザクラと・・・・レーズン
勝沼の下界に降りると、お出迎えしてくれるのはひたすら濃いピンク色をした桃の木。
・桃の木のお出迎え |
これであとは桜が咲いていてくれれば完璧。開花情報的にはすでに終わっていてもおかしくない状況ですが、はてはて?
直行する形でやって来た慈雲寺。
・慈雲寺と、その周辺を取り囲む菜の花 |
ひゃ~、キレイだわ~~~!
菜の花と桜、そして桃の木のコントラストは反則だって!誰がどう見ても美しい。
メインはイトザクラ。固有名詞『慈雲寺のイトザクラ』であり、山梨県指定の天然記念物。
・樹齢300年 慈雲寺のイトザクラ |
5年ほど前から木に衰えが見られ、枯れた枝や花が咲かない枝が見え始めた・・・・その回復のためかなり幹や枝が切り落とされてしまった・・・・。
パッと見は無残な姿ですが病気の治療のためなので、また元気になってくれることを願います。
境内へ続く表参道(?)も、菜の花としだれ桜。
・慈雲寺への表参道 |
ほんと、目に鮮やかなコントラストが素晴らしい。
そしてその菜の花畑に毎回現れる露店。
コロナ的に今年も出ているかとても不安であり、今回はこの露店に来ることがメインテーマ。
・お目当てのお店・・・・有った~!♪ |
最初は草もちに釣られたのですが、ここで売っているレーズンにドハマリ(笑)
デカいコンテナに入った大量のレーズンを、まるで石炭をくべるかの様に袋詰め。
・レーズンを袋詰めして販売している露店 |
例年より¥80円値上げしてある・・・・強制総額表示令に紛れて¥1,080円の価格設定というのが絶妙(笑)
しかもこの露店営業は明日までらしい。この時期は"桃の受粉が忙しい"という理由が桃源郷勝沼っぽい。
・レーズンをゲット! これでミッション達成~♪ |
3人共にレーズンを無事にゲット出来て満面の笑み。
Stage #3: かっ飛びフルーツライン、そしてトンカツ
例年だと近くの甚六桜やら、お寺やら桃畑やらを見学するのですが、この頃になるとすっかりトンカツに毒されており、胃の中がトンカツ以外受け付けない感じ。
お店の開店時間を鑑みて、見学を後回しにして食事を優先する案は満票により承認され、一路甲府に向かう事に。
・風光明媚フルーツライン |
だがナビに導かれる効率・速さを追求する走りではなく、爽快性を最大限重視するのがライダー!
かなり遠回りだけども、フルーツラインを快走!
桃の木の絶景と豪快な走りが両立する道路。数年前に東山フルーツラインとの間が全通してから、かなり楽しい道に。
・走りも楽しいフルーツライン |
甲府盆地の縁にあたる山並みの中腹を貫く感じの道なので、視界は高台から甲府盆地を見下ろす感じ。
そこらじゅうで桃の花が咲き、ピンクの斑模様になっている様子がよく分かり、またこの辺りのこの季節の景色から『桃源郷』と呼ばれているのよね。
西関東道路→元有料だった愛宕トンネルとリレーして甲府市街に到着。
例の店には12時すぎに到着。
https://…/2019/04/13/ えっ!?春爛漫勝沼ツーリング2019アドベンチャー!?
https://…/2018/08/19/ バイクの日はお盆の野辺山で、トンカツにハマる。脱・脱カツ宣言ツー!?
・とんかつ 美味小家 |
ちょうど店の前にバイクを止めることが出来て、行列もできていない。
ただ店内はソーシャルディスタンス確保のために人数制限をしており、スペース待ちといった感じ。
なので次回ツーリングの打ち合わせをしたり、チェーンメンテナンスをしたり(笑)
・待ち時間でチェーンメンテ |
そうこうしているとチラホラお客さんがやってきて、行列ができるほど。
ちょうど良いタイミングでの訪問だったようです。
過去に数回訪問しているのですが、各種ブランド豚があり目が飛び出る美味しさだったのですが、だからこそ無印ロースカツも気になって仕方がない。
だが訪問機会から勘定すると冒険は勿体なくて、神奈川県大和市のブランド豚、高座豚ヒレカツをチョイス。
・特選高座豚 上ヒレカツ定食×2 純粋金華豚ロースカツ定食×1 |
ロースカツは我慢して、ヒレカツにしてみましたが・・・・
・・・・絶句!
・ナニコレ・・・・歯が要らないほど柔らかい! |
カリッとした衣はそのままに、歯がいらないほど柔らかい~♪♪
そして広がる肉の甘さ。
あれだけ騒がしかった集団が黙々と食事(笑)
ライスをパクパク食べ進んでしまうのでお代わりをすべきか本当に悩むのですが、夜もしっかり食事することになりそうだからセーブしておこう。
デザートまで付いてきます。
・シフォンケーキ |
ふ~、お腹いっぱい大満足。
ちょうどこのお店の向かいが喫茶店だから、コーヒーブレイクするか非常に悩みました。
さすがに時間を使い過ぎなので、泣く泣く駒を進めることに。
Stage #4: ほったらかし温泉?
方面的にはもとの桃・桜ゾーンに戻る形なので途中の温泉に寄っていく事にして、ここでコーヒーブレイクを兼ねることに。
ただし単純にもと来た道を戻りたくない一行は、あえてクネクネをチョイスする・・・・
甲府駅から武田神社へ向かう道は、桜並木。
・県31 見飽きるほどの桜 |
そして山梨県A級観光地である武田神社。
もちろん由来は武田信玄公な訳です。
がしかし、眼の前のクネクネ道と武田神社であれば、前者に飛びつくライダー・・・・
・A級観光スポット 武田神社ですらスルーする一行 |
まさかの武田神社は素通りして左折・・・・(おいっ!)
途中はかなり荒れているのですが、デュアルパーパスなあつおさん号は水を得た魚。
アッと言う間に点に(笑)
・険31 神社よりも太良峠(H=1,120m)アタック・・・・しかしこれはちょっとヒドい |
ひぇ~、大型オンロードバイクには辛いぞ~~。
ぐるりと回り込むように、"ほったらかし温泉"。
・ほったらかし温泉 |
写真には写っていませんが、周りには大量の駐車バイクと自動車。ものすごく人が集まっているようだ・・・・
ここはあまりにも有名になりすぎたようで、テンションだだ下がり。
密にもなりすぎるから近づくのを辞めておこう・・・・(泣)
ここから先の物語をまた構成し直さなければ・・・・
秩父に抜ける?桃見台に行く?帰る? 落ちたテンションでは良いアイデアも出て来ない。
・フルーツラインを往復 |
またフルーツラインをトレースして、気分をリフレッシュしよう。
高台の"牛奥みはらしの丘"で小休止。
・牛奥みはらしの丘 |
写真では分かりにくいけれど、盆地はピンク色。
今日の天気はまあまあだと思っていたのにこの分厚い雲。桜と桃が元気に咲いているだけにとても残念。
Stage #5: 桃見台ではなく無名な丘
これから先、途中の秋山温泉に寄って帰ることに。
ちょっと寂しいのでバイクと桃の写真が撮れるスポットへ寄り道してみましょう。
うろ覚えのあの場所はどこだっけ・・・・? 例の『スヌーピー事件』が起きた場所だっけ?
・確かこっちの方だったのだが・・・・おやっ?雲の切れ目が現れたぞ!? |
なんとなく記憶の限り走ってみましたがたどり着けず。
はて困った・・・・
・この辺りでもキレイなのですが・・・・ここじゃない! |
皆さんに『あの場所』と説明しても通じず、だが『スヌーピー事件が起きた場所』と説明したら一発で通じ、そしてえぬむら氏のスマフォに保存してある当時の写真には、なんとGPS座標情報がついていることが判明。
その結果、すぐ目と鼻の先である事がわかりラストアプローチ。
ザ・春景色。
・春景色ゾーン |
なんて美しいのでしょう。しかも絶望的だった空模様も、何故かこの瞬間だけは雲が途切れて太陽がこんにちは!
カラフルな花桃畑に、大学のプロジェクトとして菜の花を植えているようで白、ピンク、赤、黄色のコントラストがとにかく素晴らしい。
・菜の花があると全体的に綺麗さが一段上がります |
今日イチの絶景をたっぷりと満喫。そして菜の花のいい香りも。
これはやはり実際に訪問しないと味わえない雰囲気。
人の邪魔にならない下の方の農道で、バイクの撮影タイム。
・バイクと桃の木 |
素晴らしいわ~
このスポットは忘れないように心に刻んでおこう。
Stage #6: 夜駆けして秋山温泉
見学イベントは全て終わり、今度こそ帰路に。
並行する中央道の電光掲示板には渋滞の文字なので、高速に乗る気はサラサラなくR20甲州街道で笹子峠を越え、富士急行線・禾生駅をかすめる県道35号へ。
・R20甲州街道・笹子トンネル |
昼間に通るならば快走できて好きなこの道ですが、夜間は民家が点在ている場所以外はほぼ真っ暗!
バイクのハイビーム程度では、ストレートはどうにかなってもコーナーは先が見えないので、どのくらい寝かせば良いのか、いつアクセルを開ければ良いのかタイミングが掴めず面白くない。
ていうかヤダ(笑)
真っ暗闇の中に浮かぶ光が目的地の秋山温泉。
・闇の中の秋山温泉 |
夕方17時以降はナイトプランなる¥510円で利用できる仕組みで、ものすごく良心的。
本当はすぐ隣の薬膳料理が特徴的な"藤野温泉・東尾垂の湯"に行きたかったのですが、数年前に発生したボイラー故障から復活することなく廃業したとのこと。
ここで温泉には入れても、時間的に食事は困難。時短営業要請に従い21時クローズの足枷があり、併設の食堂も19時半でオーダーストップですって。
温泉上がりに中央道で都県境の小仏峠を越え、最終休憩ポイントの石川PA。
・飲食店だけシャッターが降りている・・・・ @ 中央道・石川PA |
ちょうど21時に着いたのですが・・・・
すでに食事を提供するお店はシャッター街。
ご飯難民になってしまった・・・・(笑)
PA併設のファミマがあって助かった~!
軽食とコーヒー、そして団らん。
タイミングがドンピシャで桃源郷を楽しめたし、下道比率が大きくてたっぷりと走った感も得られ充実のツーリングなのでした。