勝沼レーズンツーリングのお土産たち

先日久しぶりに集団走行した、勝沼レーズンツーリング。このときのお土産にフィーチャーしてみましょう。
最近はこうやってお土産ネタで日記の一日を埋めるのがパターン・・・・コロナ禍で外出少なめなので仕方がない(笑)

https://…/2021/04/03/ 春爛漫!花より団子!勝沼レーズンツーリング 2021

・レーズン、桃の瓶詰め(新聞紙で包んでいます)、信玄餅、吉田うどん

ツーリングのタイトルにもなっている『レーズン』は当然なので触れません。食卓に置いておくと自然に無くなっていきますから・・・・
それ以外には吉田のうどん桔梗信玄餅、そして桃の瓶詰め

吉田のうどん

全然勝沼方面とは関係ない富士吉田の名物ですが、なんかうどんのパッケージを見ていると美味しそうでつい手にとってしまいました。


ただこれだけで晩御飯を構成するのは少し非力であるため、『あさり』のパワーを借りよう。

・あさりパワーを借りよう

あさりの良い出汁で食べるうどんは格別だろうなぁ・・・・ジュルル♪


早速うどんを茹で、同時並行で汁づくり。軽くあさりを煮込み、魚粉も少々

・うどん茹でと平行してスープ作り

いい感じじゃないですか!


あと生わかめも準備しました。『増えるワカメ』と違ってツヤツヤしていますね。

・生わかめも茹でます

どこかで見たことがある組み合わせだなぁ・・・・と思った方、正解です。
つい先日カップラーメンで食べて大ヒット!したやつです(笑)

https://…/2021/04/09/ エースコックのわかめ(あさり塩味)をアレンジして食べてみた件

はい完成~♪

・ん!?つい先日見たようだぞ。 あさりワカメうどん

良い感じじゃないですか。


スーパーの惣菜ですが天ぷらも付け、豪華な天ぷらうどんに。

・天ぷらも付けましょう♪

うんうん、かなりいい感じ。
あさりとワカメは最強タッグだな・・・・おっと、主役は吉田うどんだった。コシがしっかりしていて美味しいですよ。

桔梗信玄餅

久しく食べていなかった桔梗信玄餅。
テレビの『知っていましたか?』系の番組でやっていた信玄餅の食べ方、アレをやってみたかったのよね。

・桔梗信玄餅 袋入り

巾着袋入りの信玄餅だと数が多すぎるので、簡易包装・袋入りのやつでちょうどよい。これだと2個入り。


これこれ~、懐かしいわね。

・これが2つ入っています

この包装の結び目って、機械でやっているのかしら?
なんか熟練の職人さんが一つずつ結んでいるような気がしてならないのですが、あちこちで販売している大量の信玄餅を全部人間の手で結ぶのは不可能な気もする・・・・


いままでは餅容器に黒蜜をかけていましたが、風呂敷を広げてここに餅を展開する方法を試してみました。

・風呂敷に広げて食べてみましょう

なるほど、楽に食べられます! なぜこの食べ方を最初に試さなかったのだろう。風呂敷は汚いという先入観からかな?
本家桔梗信玄餅のサイトには3種類の食べ方が記載されていました。甲府の人々にとっては常識なのかも!


信玄餅の原材料名は・・・・『砂糖、水飴、黒蜜、餅粉(国産)、きな粉(国産)』。
餅が固くならずに不思議だと思って
いたのですが、材料を見たら餅というよりは水飴を固めた物と言ったほうが近い気がしてきました。
それに黒蜜をかけて食べるスタイルは、砂糖をまんま食べているのかのよう。そりゃ~瞬発力というかパワーが出るわね。

瓶詰めの桃

最後はフルーツ
去年取れた勝沼の桃を瓶詰めにしたもの。

・瓶詰めの桃

大量に入っています。


食後にコーヒーとともに。

・絵的に最高なデザート

あえてシャキシャキなタイプなのだろうか、程よい歯ごたえが楽しいですね。


うどん・・・・出汁が美味しいからスーパーで冷凍うどんを買ってきてリピートしようかな。