走り納めは昨年に引き続き佐野ラーメン&いちごスイーツ!栃木満喫作戦

早いもので今年ももう年末・・・・走り納めをして今年一年無事に走り回れたことを感謝しましょう。


行き先は・・・・例年であればアンケートを取るのですが、去年は寒くもなく少しだけ走るというスタイルにとても良くマッチした企画だったので、職権(?)により今年は無投票で昨年同パターンとなりました。

去年の走り納めの日記
https://…/2022/12/28/ 走り納めは趣向を変えて北関東!栃木県佐野市でサン・ラー作戦!?

栃木県南部、佐野市のご当地ラーメン『佐野ラーメン』を食べつつ、これまた栃木の名物イチゴを堪能する旅


集合地点も去年同様、新4号国道でのアプローチの良さを考えて、マクドナルド16号庄和店
去年は東北道・岩槻ICから国道16号をひたすら東進するコースを使ったのですが、大型車の走行が多すぎるしそのせいで道がガタガタで走り辛いし、微妙に距離があってたいへんだったので今年はコースを変えてみることに。


圏央道経由東北道・浦和ICから国道463号で東進して国道4号に乗ってしまい、新4号国道の起点から走るコースをセレクト。
だが初っ端から大正解!

・所沢ICから郊外・・・・圏央道方面はいきなり事故渋滞!

朝っぱらからど派手に事故っている・・・・世間も帰省が始まる日なので慣れない人が大勢運転する。普段以上にのんびりとゆとりを持っていこう。


自宅を出たときには気温5℃。今日は気温が上がってくれる予報が出ていてコレなら今回は余裕~♪

・日の出だわ・・・・今年はあんまり寒くないぞ!? @ 大泉JCT

だが千葉が近くなってくると・・・・


やっぱり内陸部は寒かった! 気温2~3℃まで下がって攻撃してくる・・・・さすがに厳冬期装備を纏ってきたし、下道なので風を受ける量も少なくて何とかなりそう。

・こういうただの平野が一番寒い @ R463浦和

道自体はR16より格段に走りやすい。


ルートセレクト結果は大正解で、流れも程々によく距離もそんなに苦にならず。

・巨大な凧

巨大な凧が目印のマクドナルドにたどり着けました。


みなさま、おはようございます!

・おはようございます。今日は総勢5名♪

今日はいつもの筋金入りメンバー(えぬむら氏、あつお氏)の他に、うっちい氏PRYCE16氏も参戦する賑やかなメンバーに!!


そしてなにやら開催される無線部(笑)

・トンネルクラブ所属の無線部

私のバイクの車載無線システム改良のためのKTEL製ノイズレスマイクを頂きました。
これの取り付けのための作業を行わなければ!!(そのうちやります。)


目的地が近いので、のんびり集合のんびり談話

・のんびりした時間にいよいよ出発です

ターゲットとなるラーメン屋もすでに決定しているらしく出発しますか。


私、えぬむら氏の間はアマチュア無線で通話ができる・・・・そして自動車で参戦のPRYCE16氏も大掛かりな無線設備を持ってきての参戦。

・助手席に鎮座するアマチュア無線機

これさえあれば物理的な距離がいくら離れても安心。
実際、道中ではかなり距離が離れましたが通話可能で無事に目的地に集合できました。


快適な新4号国道。

・新4号国道を北進・・・・ということは、バックショットは逆行ということです(泣)

言うなればこれは東北新幹線。先日通った国道17号・上武道路は上越新幹線。豪華な道が通っているが、東京多摩地区は狭い国道20号(甲州街道)だし新幹線はなく複々線化されていないJR中央本線だし、高速道路も片側二車線の中央自動車道。
かなり窮屈な生活なので、こういうハイクラスなインフラに憧れてしまう!


Google先生によるナビは、そんな豪快なバイパス道路よりも早く移動できるマイナーな道を提案してくる・・・・

・堤防沿いとか田んぼの真中が好きなGoogle先生

人間が地図を見ていたのであれば初見で絶対に発見できないようなルートで(笑)
なのでバイク&自動車の混成編成だと誘導に苦労します。(でもハグレませんでした!)


気温もグイグイと上がってきて、走る分には寒さを感じない!

Stage #1: たっぷりの青ネギが人気の店 ラーメン太七

開店10分ほど前にお目当てのお店に到着。何も説明する必要がないくらいベストな場所に駐車できちゃった(笑)


あっさり佐野ラーメン界隈では異色の存在(?)(←佐野ラーメンにそんなに詳しくない。)な『青ネギ』がたっぷりと乗った青ネギラーメンがフラッグシップのお店。

・こういうお店に到着しました(笑)

まだこの時間ならば駐車場はどこでも選び放題だったのですが・・・・


ゲゲッ!もう並んでいる・・・・(汗)

・たっぷりの青ネギが人気の店 ラーメン太七

佐野ラーメンのお店って休日(←今日は世間も冬期休暇だと思っています。)はどこもこんな感じなのかしら? すごいなぁ佐野ラーメンのネームバリュー


すぐに開店し、6人席に案内されました。
店主はライダーに話しかけてきて『どこ行くの?』・・・・と。なお『佐野厄除け大師はご利益なんて無いよ~、わっはっは~』(江戸っ子風?)ですって。


醤油味塩味かのセレクトはありましたが、満票で名物の『青ネギラーメン』にトライ!!

・圧巻の五杯!青ねぎラーメン☆ファイブ(塩×2・醤油×3)

実物を見ると圧巻!! 想像以上に青ネギがすごい。だがこれが苦味があるわけではないのでスープの味を邪魔せず食感もシャキシャキしてとても美味しい。


青ネギで隠れてしまっていますが、その下にはナルトやメンマ、そしてチャーシューまでも。

・胡麻がかかっているのが塩ラーメンの証

豪華版ですなぁ~。
今日がこれ一杯だけで完結するのであれば間違いなくチャーシュー麺に行くし、餃子やライスを付けていたことだろう。でも昨年に続き今年も最低二杯のラーメンは食べねばダメなようだ(笑)

Stage #2: 関東の三大師 佐野厄除け大師

関東在住だと、年末年始のテレビCMでよく聞く『関東の三大師・・・・』というフレーズ。昨年に引き続き食休みにやってきました。


位置関係を学習済みなのでて、遠くの無料駐車場ではなく近くの駐車場へ止めることが出来ました。そしてお参りに。

・今日ならばまだガラガラな佐野厄除け大師

私はここで去年お守りを購入したのよね。


なのでまずはその返納

・昨年ここで購入したお守りを返納

一年間ありがとうございました。


そしてお参り。とにかく空いていて良い。これが正月1日となれば芋洗い状態であることは間違いない。

・お参り

神社ではないので拍手はしない。


その後はおみくじ勝負

・おみくじで勝負

賽銭箱のような箱の中に大量におみくじが入っているので好きなのを自分で一つ引き当てるシステム。
ほかに自動販売機でも販売していますが、自分で引当るほうがなんだか面白い。


さてさて・・・・

・さて結果は?

私は・・・・『』でしたが、吉で3人横並び、小吉が一名。
なんだか当たっているような・・・・また一年、苦労なく過ごせたら良いなぁ。


目の前の観光案内所ではたっぷりとお土産を購入

Stage #3: 田村屋

さて、二軒目のラーメン店に向かってみましょう。
JR佐野駅、東武佐野市駅付近には無数と言ってよいほどラーメン屋が多数。どこに行くのかを見極めることが重要。


去年は観光物産センターの人のおすすめ店に賭けてみたのですが、今年は自らセレクト・・・・したのがこちら『田村屋』。

・田村屋 大混雑! 県外ナンバー車が多い!!

ランチ時間帯を過ぎた13時台のハズですが、駐車場は満車! レシート式の予約システムが配置されているので行列は日常茶飯事の人気店なのね。


ただ気温が高く外で待つのも苦ではないコンディションなのが助かった~♪ 駐車場で談義していたら意外と早く順番が回ってきた!

・ラーメン☆ファイブ

何店舗も巡る人たち向けなのでしょうか、麺の量が半分のハーフラーメンの設定があるのはありがたい。皆さんハーフを行かれましたが、私とあつお氏はフルサイズ(笑)


しかも私は味玉も追加してみました。

・味玉トッピングで華を添えてみました

うわっ! 一軒目とぜんぜん違う
こちらはスープにコクがあるのと、麺がシコシコ。佐野ラーメンの特徴である加水率が高い麺だと柔らかくなってしまうのですが、ここは(比較的)歯ごたえがある麺で面白い。


そして餃子もオーダーしてしまった。ヒトサラに3つ入なので2つ頼んで皆さんでシェア。

・野菜たっぷり餃子も♪

これも大ぶりで、齧り付くとじゅわーっと野菜汁が溢れて大変美味しい。これとライスだけでも十二分に成立する旨さ。
ビールが欲しい・・・・(泣)

Stage #4: シェフレ・・・・いちごパフェ

最後はスイーツ


国道50号で小山方面を目指し、去年パンフレットからたまたま見つけたお店に急行。

・R50を西進

基本的に渋滞の心配をしなくて良いのはとても素晴らしい。


ラスト1マイル・・・・最後の市街地でちょっと渋滞に引っかかった程度でスムーズに到着した喫茶店併設のケーキ店『シェフレ』。

・シェフレ

大勢でお邪魔させていただきます。


去年はタルトにしてしまったので、今年は思い切ってストライクゾーンど真ん中の『いちごパフェ』を攻めます。きれい~♪♪♪♪

・とちおとめ いちごパフェ

さすがに前半のラーメンのダメージを引きずっているのか、パフェ☆ファイブ!にはならず(泣)


思わず笑みが溢れるスイーツ。ラーメンでお腹いっぱいでも甘いものならば食べられます。イチゴが甘くて美味しい~♪♪♪♪

・あら美味しそう♪

いちご農家が経営するというこのお店、イートイン以外にも美味しそうないちごのケーキがたくさん。
まぁバイクだと持って帰ることは不可能(←某百貨店のようなことになる。)なので食べていくしか無いのはとても残念ですが。


そのまま尽きることのないトークタイム。だが夏と違って日没までには自宅に到着するつもりくらいに早めに行動しないと極寒の闇が襲ってくる・・・・
ってもう日没じゃん(泣)

・すっかり日が暮れてしまいました

やばい・・・・まだ昼間の暖かさが残っているので、今のうちに首都圏に向けてダッシュ!

Stage #5: 道の駅ごかで解散

相変わらず新4号国道は偉大だ・・・・アッという間に最終解散地点の『道の駅ごか』。
今年もその手前にある『道の駅 こが』に間違えて止まりそうになるトラップに引っかかりましたが(笑) これ間違いの元だから似たような名前を至近距離に設けるのは勘弁してくれないですかねぇ。


完全に日没を迎え、ライダーの数も寂しいなぁ・・・・

・すっかり暗く、そしてバイクはごく少数

去年は撮影に成功したハート型のクリスマスイルミネーションは健在かな?


有った!
・・・・が、カメラのスタンバイをしている最中に道の駅の閉店時刻を迎え、そして消灯されてしまった・・・・_| ̄|○

・目前で消灯されてしまった・・・・

最後の最後の締めはズッコケてしまいましたが、良い走り納めが出来ました


みなさま、今日一日お付き合いありがとうございました。良いお年をお過ごしください。

今日の走行: 240.2 km