ラーショ紀行★ラーメンショップ 122号騎西店

今日は朝から、今シーズン最後の秋色を狙うチャンスとして新潟県・奥只見方面に行こうとしていたのですが・・・・朝4時半に起床するも、無惨に雨音が(泣)
天気の回復が事前の予報よりも遅れているようです。


関東地方がクリアになりつつある時間も、新潟県・奥只見周辺はまだ雨

・8時30分・・・・関東地方の雨は上がりましたが、奥只見だけは雨(泣)

日本列島周辺は冬型の西高東低の気圧配置で西風が日本海側から吹き込み山脈にあたり雨・・・・
来週からあの辺りは冬期通行止めになっちゃうのよね。今年はダメだったか・・・・_| ̄|○


東京地方は朝のうちに雨は上がり、昼前には路面もドライ。よしっ!ラーメンを食べに行こう。


ラーショマニアの間では、埼玉県トップ2と呼ばれる幸手にあるラーメンショップ金田亭と、旧騎西町の国道122号沿いラーメンショップ122騎西店。
いつかは行ってみたいと思っていましたが、ある程度距離がないとバイクのバッテリーに優しくないので、ちょうどよい距離。

https://…/2020/10/31/ バイクのバッテリーって品薄だったの? 交換できずに充電しておいた件

往路は高速道路でゴー!

・高速道路でエンジンをぶん回します

こうやってエンジンを回し続けられる道は、東京都内だと奥多摩か高速道路しか無いのよね。


鶴ヶ島JCTからはブルジョア圏央道

・全区間 大都市近郊区間 かつ長距離逓減制のカウントとならない圏央道

首都圏から40km~60km程を環状にリレーするこの道は、田舎を通過しているので土地が安く、しかも都心に出やすくなったので、周辺に物流施設がとにかく多くさらに増殖・建設が続いています。


そして走行する車両も、往年の東名高速のような大型トラックばかりがズラり

・左車線はとにかく大型車がズラーリ

いまは90km/hリミッターが入っているので全体の速度を抑えるような存在ですが、昔はガンガン飛ばしていたから結構怖かったですね。


圏央道・白岡菖蒲ICで降り、下道。

・元国道122号・青看板の国道マークが消されています

仕事の関係でこのあたりにアパート借りて一時期滞在していたのですが、バイパスができて道路が様変わりしている!


バッテリーに優しく到着できた、ラーメンショップ122号騎西店

・ラーメンショップ122号騎西店

広い駐車場は舗装されていて、バイクにも優しい。


ここに来てみたいと思っていた理由は、美味しいという以外に、チャーシュー麺の上を行く『スーパーチャーシュー麺』という設定があるから。
これを一度食べてみたかったのよ♪

・食券機ボタンのポールポジションには、スーパーチャーシュー麺!

食券機では、一番左上の目立つポジションに『スーパーチャーシュー麺』ボタン。価格¥1,400円という高額設定ですが、はたしてどんなのが出てくるのだろう。
おっと、ネギトッピング¥150円も忘れずにポチー。


そんな期待は、すぐに後悔に変わりました。ドーン!!

・スーパーチャーシュー麺+ネギオプション @ ラーメンショップ122号騎西

なんじゃこの分厚いチャーシュー、そしてこれでもかという枚数!
参りました、降参です。


厚さ7~8mmはありそうな厚切りチャーシュー

・切り方が雑なので厚さが不安定ですが、総じて分厚いチャーシューがたくさん!

メンマとわかめに、たっぷりのネギ。これでもか~とトッピング。


まずはスープを一口・・・・美味い。これが埼玉県トップ2の一つか~
ゆっくり味わいたいところですが、満腹中枢を刺激される前に食べ切らねば!という焦りが勝ってしまい、これ以降は味わうことができず。


脂身少なめのチャーシューは、柔らかいのですがポソポソしており、大量に食べると疲れる(笑)
しかもネギトッピングにも刻みコロチャーシューが配合されているので、スープの中はチャーシュー&コロチャーがまんべんなく配置されている!


うぃ~!
なんとか食べきったけれど、次回以降はおいしく食べたいから普通サイズで良いよ。


帰路はGoogleナビ任せで下道。渋滞に巻き込まれたら高速道路にエスケープするつもりです。

・この辺りは、高速道路に乗る必要がなかった・・・・(笑)

しかし、そんな心配は無用。広大な大地をのんびり流せます。
人口が東京に集中しすぎなんだよな。


むむっ!川幅日本一ですって!

・川幅日本一!2,537m 埼玉県道27号 御成橋

去年、東京の水瓶を支える重要施設"武蔵水路"の見学に来たのですが、今回導かれたのはその一本下流御成橋

https://…/2019/09/28/ 社会科見学ショートツー・東京の生命線"武蔵水路"を見に行こう!

確かに長い!2.5km超ってすごいぞ~。


けれど、堤防の内側にも電柱が建ち電線が引かれてる。

・よく見ると・・・・河川敷に電柱!?

そうと思えば家が建っていたり信号機があったりと、どこまでが川なのかよくわからない景色が広がっています。


御成河岸なんてバス停があったので、なにか歴史的な理由があるのかと調べてみたら、徳川家康が度々この辺りに鷹狩りに訪れていたのだとか。
そして荒川の治水として、本堤に対して横向きな『横堤』が27本作られ、25本が存続していて、県道はこの横堤の上を走っている
この広い川幅も遊水地としての機能を有しているそうですが、去年の台風の時とかはここが満水になったのかな。昔の人ってすげぇわ。


などなど、ナビに導かれるがまま走ると、意外な発見があって面白いです。

https://…/2020/11/04/ 出張ラーショ紀行★ラーメンショップ 東宮原駅前店