北海道
関西出張中・・・・、最近自宅であまりテレビを見なくなったのですが、ホテルの部屋だとなんか寂しいので、見る見ないに関わらず常時テレビを点けっぱなし。 そうしたら、タカトシが出演しているテレビ番組が流れていて、そしてセイコーマート特集! ・世に…
先日、北海道ツーリングに行ってきた際に、自分用に買ってきたおみやげ(?)があります。 帯広豚丼の街、帯広で売っていたのですが・・・・ ・豚丼チョコ 豚丼チョコ。ナニコレ!? いくら甘い豚丼のタレとはいえ、チョコレートと比べればピリリと硬派な味…
また、ココにやってきてしまいました。 ・ふ~、落ち着くわ~(爆) 北海道じゃないセイコーマート 北海道ツーリングに行った時だけしか御縁がないので、『クラブカード』は持っていないのですが、今日ココで買物をするときに『クラブカードはお持ちですか?…
JR東日本の駅構内にあるコンビニ、NEWDAYS。 普段はほとんど使わないのですが・・・・ むむっ! ・NEWDAYS 北海道フェア 北海道フェアと聞いて、無視するわけには行きませぬ。 ゴー! 専用コーナーには懐かしい商品の数々。(コーナー以外にも各所に北海道と…
日記では昨日の出来事になっているタイヤ交換が、実は今日の午前中、それも予想より早い時間に終わったので、タイヤの皮むきを兼ねてお昼ごはんでも食べに行こうっと。 第1章:フェニックスコンピニ 久しぶりのお休みが晴れ(というか薄曇り。)。いいですね…
今日も仕事なんですよ・・・・(泣) というわけで、代わりに2013北海道ツーリング時の没ネタ集をお楽しみくださいませ。 ぐるぐる 夏の終わりの北海道。 牧場がたくさんある道東では、冬に向けて牧草をたくさん貯蔵しておく必要があります。 草を刈って、機…
デパートの北海道展・・・・つい寄ってしまうんですよね。 今回は、西武百貨店で開催している『秋の北海道うまいもの会』に寄ってみました。 ・秋の北海道うまいもの会 売りは・・・・なんと『活きイカ!!』。水槽で生きているイカをその場で捌いて活きイカ…
今日も相変わらず、北海道ツーリングでの没ネタ復活企画です・・・・ 普通、スーパーでもコンビニでも見慣れた陳列方法はこんな感じ。 ・パッケージがよく見えるように陳列 商品のイメージが良く伝わるように、パッケージがよく見えるように陳列。この場合は…
北海道日記に掲載されなかったプチボツネタ。 最近(といっても5~10年くらいか?)、道内のアスファルトが改良されたのか、バイクを止めていても普通だったのですが・・・・ ・バイクをサイドスタンドで止める これは、車道だったからですかね。 ツーリング…
会社の同僚で帰省先が北海道という、とっても羨ましい人がいます。 それもオホーツク海岸沿いという、ツーリングで走るには文句のない場所・・・・ 酒飲みの特性をよ~くわかっていらっしゃるおみやげを買ってきてくださいました。 ・帆立貝柱と、チーズon帆…
ドデカバーさま、ありがとうございます! 昨日のツーリングの帰りにアウトドアショップ"WILD-1"に寄ってみました。 そう、目的は『北海道キャンピングガイド2012』。 ・WILD-1 多摩ニュータウン店 え~っと・・・・ あった! ・RISE 北海道キャンピングガイ…
あぁ~・・・・北海道を走りたい! 常々そう思っているのであれば、当然この9連休チャンスを生かすべきですが、今年は諸事情により"ひっきーGW"。 目をつぶればこんな景色が浮かんできます・・・・ ・どこまでも広がる台地・・・・まっすぐ伸びる道・・・・…
北海道・知床。世界自然遺産にも登録されたこの付近。とにかくダイナミック!でバイクで流しても楽しい!し、じっくり観光も見所たくさん。 実は、じっくり見ると時間が足りなくなるのでいっつも中途半端なんですけれどね。 ・ダイナミックなR334 知床峠越え…
なんか『北海道』ってキーワードとしばらく関わりが無い生活をしていたのですが、突然それはやってきました。 織り込みチラシ『SOGO PRESS』で北海道展を開催するとのこと。いつも北海道展開催の知らせを聞けば、極力偵察に行くようにしているのです。 前回…
関西出張中でリアルタイムなネタが切れているので、過去に撮り溜めしている写真をアルバム気取りで見ながら思い出でも語ってみよう・・・・という企画の第一弾です。 愛車のバイクで北海道ツーリングに行く!って、ライダーの憧れの一つだと思います。 さす…
朝刊と一緒に届く折り込みチラシ。その中に『SOGO PRESS』なるそごうデパートの情報誌(?)があります。 ・SOGO PRESS うっ!北海道展だ! これは行かねば! 北海道展と聞くたびに足を運んでいるのです。 https://…/2009/05/20/ 夏の大北海道展~そごう八王…
昨日から、JR八王子駅直結のデパート・そごう八王子店で『夏の大北海道店』が開催されると折り込みのチラシが届きました。 北海道が好きな私は、都合がつく限り出向くようにしています。 https://…/2009/02/13/ 早春の大北海道展~そごう八王子店 https://…/…
ナンダカンダで最終日となった厳冬北海道ツーリングを敢行中の『やまのねこ』さんの代行日記です。 今日は、帯広から苫小牧フェリーターミナルを目指します。 ・今日の走行ルート 帯広から最短距離で苫小牧に向かう場合は、北海道の中央を南北に連なる山脈を…
さぁ、今日はいよいよ帯広に到達する厳冬北海道ツーリングを敢行中の『やまのねこ』さんの代行日記です。 道東釧路を出発し、本場の帯広豚丼を食べるために帯広に向かうのです。 ・話題のラッコがいる川 ・国道240号まりも国道を北上 最近テレビでも釧路が連…
いよいよ終盤が近くなった厳冬北海道ツーリングを敢行中の『やまのねこ』さんの代行日記です。 今日は、網走を出発して釧路に向かいます。 ・今日の走行ルート ・博物館網走監獄にある網走刑務所の複製 道東は酪農地帯なので、ただっ広い草原が広がっていま…
関東は2月なのに20℃越えのポカポカ陽気なのに、厳冬北海道、オホーツク紋別の最高気温は0.2℃。寒~いツーリングに出かけた『やまのねこ』さんの代行日記です。 今日は、紋別を出発して網走に向かいます。 ・オホーツク森林公園 ・サロマ湖畔 ・流氷が・・・ …
今日こそは宗谷岬へ!当然雪がアリアリのこの時期にバイクで北海道に行った『やまのねこ』さんの厳冬ツーリングの代行日記です。 稚内のライダーハウスを出発し、日本最北端の宗谷岬に到達です。 ・日本最北端の碑 ・誰もいないので写真撮り放題 ・マイナス1…
今週の初めに自宅に折りこみチラシが入っていて、地元・八王子の『そごう』にて北海道展が開催されるみたいです。 じっくりチラシを読み解くと『ドライブインいとうの豚丼』が弁当で提供されますが残念ながら弁当のみでイートイン不可! そして活きイカ丼と…
ナンダカンダで苫小牧から稚内まで到達した『やまのねこ』さんの厳冬ツーリングの代行日記です。 今日はいよいよ最北端の宗谷岬に・・・・の前に、ライダーハウスで勧められた抜海の海に、アザラシウォッチングに行ってみます。 ・北側から106号オロロンライ…
いよいよ最北端・宗谷岬に向けてバイクで北上を始めた『やまのねこ』さまからの風の便りをご紹介します。 昨日の時点で最北端、宗谷岬アタックをするためのベースキャンプとなる街、稚内にリーチがかかりました。今日は稚内に向けて北上です。 ・今日の走行…
この時期の北海道をツーリングするという憧れを走破している『やまのねこ』さまからの風の便りをご紹介します。 今日は、札幌-小樽という都市圏内から離脱し、いよいよ何も無い北海道ゾーンを北上する旅が始まります。 ココから先の海岸沿いのルート、オロ…
昨日に引き続き、筋金入りツーリスト(?)の『やまのねこ』さまからの風の便りをご紹介します。 昨日はフェリーで苫小牧に上陸して、すぐに宿泊だったのですが、今日はバイクでソコソコの距離を走りました。 ・今日の走行ルート(たーさま視点の限られた情…
去年の夏前に、私のホームページを見たことをきっかけにお付き合いするようになり、ツーリング仲間の『やまのねこ』さまが、厳冬の北海道にバイクでツーリングに行っています! 前回、年末に行ったときは、運悪く爆弾低気圧が接近しているときで、道内の交通…
今日は、都内で打ち合せなのです。先週から風邪を引いて、のんびり休めばよいものを無理して出社して資料を作っていたのは今日のためなのでした。 しかも、今日は朝から頭が冴えていてキンキンです! 昨日までのフラフラ感がウソのように消えています。う~…
今日の朝刊の折込チラシで、JR八王子駅ビルの百貨店『そごう』の催事場にて『秋の北海道 物産と観光展』を開催するお知らせが入っていました。時々、百貨店で開催される『北海道展系統』の催し物は、近くで手軽に北海道気分を味わえるので、時間があるときは…