北海道日記に掲載されなかったプチボツネタ。
最近(といっても5~10年くらいか?)、道内のアスファルトが改良されたのか、バイクを止めていても普通だったのですが・・・・
![]() |
・バイクをサイドスタンドで止める |
これは、車道だったからですかね。
ツーリング途中で温泉に入るときに歩道にバイクを止めて、のんびり1時間。
そしてバイクに戻ってくると、随分と傾いているなぁ・・・・
げっ!
![]() |
・サイドスタンドがアスファルトを突き破っています |
潜ってる潜ってる!
もうちょっと放置していると、このままバイクが倒れてしまうところでした。
【追記】こんな感じでバイク駐輪場には鉄板を敷いているところあります。
・北海道ではアスファルトを突き破るので、こんな防止策を施してあるところがあります。
昔は、車道やら駐車場やら、キャンプ場でバイクを止めるときの為に、空き缶を潰したの持ち歩き、それを敷いてバイクを止めていたなぁ・・・・
なんだかちょっと新鮮でした(笑)
https://…/2015/07/11/ 東久留米卸売市場で食事♪ → 奈落の底へ・・・・_| ̄|○