風呂の換気扇、DCモータータイプに交換してみました

正月休みに突如思いついた、風呂の換気扇交換
異音ではないけれど動作音がだいぶ大きいし、まあぼちぼち寿命だしね。


新機種の選定・購入と、準備工事を済ませてありますので、今日は本当の(?)作業

https://…/2020/01/09/ 風呂場用の新しい換気扇が届きました
https://…/2020/01/05/ 風呂の換気扇交換に向けて、準備工事をしよう
https://…/2019/12/31/ 自宅の風呂の換気扇、交換を計画してみよう

まずは、換気扇の物理的な交換作業。え~っと、今日は作業しながら写真撮影なので、ここぞと言う写真が撮れていません、悪しからず(笑)

f:id:TARSAMA:20200113204550j:plain
・ルーバーを外します

まずはルーバーを外します。これはルーバーを引っ張り下げて、バネをつまんで外すだけ。


続いて、ネジ4つを緩めると、換気扇本体を取り出すことができます。
ネジを落とさないようにしつつ、換気扇自体も下がってくるのを支えつつ写真・・・・無理っ、

f:id:TARSAMA:20200113204714j:plain
・換気扇本体を取り外し

ダクトとの接続部分は別パーツとなっているため、ダクト部分は屋根裏に残して外します。


電気配線も今まで使っていたRL3716では本体から網線が伸びているタイプで再利用できないためニッパで切断していまいます。


続いてダクト部分の取り外し

f:id:TARSAMA:20200113204930j:plain
・アルミテープを剥がしてダクト接続部品を取り外す

ダクト接続部品とダクトがアルミテープで巻いてあるので剥がせば簡単に外れます。


ここからは新しい換気扇の設置
まずはダクト接続部品とダクトをアルミテープで接続。モーター駆動用電気配線とアース線も取り付け。


ダクト部品と新しい換気扇本体とともにユニットバスに取り付ける訳ですが・・・・
施工説明書では木枠に取り付けるか、吊りボルトによる取り付けとなっていて、付属部品も木ねじなのですが、この家の取り付けは・・・・

f:id:TARSAMA:20200113205138j:plain
・こんな部品をボルトに噛ませて取り付けていました

雌ねじ板的なもので4箇所締め付けているだけ。
う~む、これだと荷重がこの『』に集中しちゃってやがて劣化するとユニットバスのプラスチックが割れちゃうんじゃない?


とりあえず元通り組み付けて、後で木枠を作って改めて取り付け直すことにしよう。

f:id:TARSAMA:20200113205325j:plain
・新しい換気扇本体を取り付け

適当な家だよなあ・・・・まあ躯体だけしっかりしていたら何とかしてやろうとは思いますがね。


物理的な作業はここで終了。ここからは電気配線作業に移行。
天井裏のジャンクションボックスが今回の作業の舞台。まずは旧配線を差し込みコネクタから取り外します。

f:id:TARSAMA:20200113205546j:plain
・電気配線作業

また、従来のオン・オフのみの駆動電源線は不要となりますが、他の電力線と2心線になっていて撤去できないので、しっかりと絶縁処理をしておきます。


コモン線は既設回路につなぎこみ、強弱駆動線はスイッチから準備工事までしておいた線に繋ぎこみ。
そして元通りジャンクションボックスを被せて終了。

f:id:TARSAMA:20200113205705j:plain
・ジャンクションボックスの中に入れて完了

うわ~、この作業面白い~♪ 電気工事士は天職かも・・・・と言いたいところですが、老眼で近いところが見えない!


作業中にメガネを外したり付けたりで大変。生産性を要求されるプロの現場ではとても活躍出来まい(泣)


最後はスイッチ部分。
現行のトリプルスイッチの最下段にある換気扇ホタルスイッチを取り外し、ダブルスイッチとして再構成

f:id:TARSAMA:20200113205850j:plain
・スイッチ部分の再構成作業

100V電源線は、新スイッチボックスまで渡りを入れて、片切スイッチ、3路スイッチの順に繋ぎ、準備工事済みの2心VVF線へ。


これで悪名高かったトリプルスイッチも排除できて、ダブルスイッチ2つに生まれ変わり。

f:id:TARSAMA:20200113210002j:plain
・ダブルスイッチ2つに再構成が完了

この時点でブレーカーを投入して動作確認。
うん、バッチリ!


後はルーバーの取り付け、スイッチ化粧パネルの取り付け、そして掃除をして完了。

f:id:TARSAMA:20200113210347j:plain
・作業完了

あ~面白かった!


・・・・って、肝心の換気扇ですが『とても静か!』で驚き。弱運転をしている時は、動作音がほとんど聞こえないほど静か!


強弱切り替えを安価にするためにただの"3路スイッチ"を使ったのですが・・・・
本来の高価なスイッチだと強弱表示が付いていて、表示だけなら要らないかな?と判断したのですが、あまりに静かすぎて浴室のドアを開けて耳を澄まさないと今の運転モードがわからない。確かにこれならば表示機能が欲しくなるなあ~


よしっ!これに気を良くして、今度はトイレの換気扇2箇所の交換にトライしよう。
でもこっちは電気工事はなくて本当の交換作業だけだから、中身的にはちょっとつまらないかも。

★★★ おことわり ★★★
今日の日記は、一般用電気工作物に該当するため、作業には電気工事士の免許が必要です。
https://…/2020/01/14/ 風呂の換気扇交換をした日のその後のお話
https://…/2020/05/27/ 風呂の換気扇、パナソニック製FY-17CD7Vの異音にグリスアップで対処

しばらく食べられないお別れ"ラーショ"と休日出勤

今日は貴重な三連休だというのに休日出勤(泣)


せめてもの快楽(?)のため、ラーショに寄ってから出社する事に。
南武線・西府駅から徒歩圏内。

f:id:TARSAMA:20200113172403j:plain
・JR南武線 西府駅から徒歩

ポカポカ陽気のベッドタウンという雰囲気の中を歩きますが・・・・


ちょっと分かりづらい階段を降りていくと・・・・いきなり荒れたな感じ

f:id:TARSAMA:20200113172449j:plain
・落書きがすごい歩道

地域の通過交通を担う鎌倉街道。上手いことベッドタウンとは隔離されているのね。


まさかのウエイティング・ラーショ!

f:id:TARSAMA:20200113172621j:plain
・ラーメンショップ 府中分梅店

久しぶりだなあ~。
でも出張の前にどうしてもネギラーメンを食べておきたくて。そして電車で来られるラーショはここか稲城店くらいだもの。


オーダーは・・・・

f:id:TARSAMA:20200113172814j:plain
・消費増税だからかメニュー札が新しいような気がする・・・・

ここのネギはとにかくしょっぱくて、しかも刻みチャーシュー入りだったので、今回はチャーシューを抜くか。


なので、ネギラーメン(並盛り)に、ネギライス(小)を合わせてみました。

f:id:TARSAMA:20200113173102j:plain
・ものすごく忙しそうな厨房だけれど、全オーダーを諳んじている

オーダーは口頭で伝える方式。大将は次から次へと発せられるオーダーをすべて記憶して調理している・・・・なんかこんな景色も昭和なのかな。


やってきたネギラーメン♪

f:id:TARSAMA:20200113173319j:plain
・ネギラーメン 並盛り

ビジュアルは完璧なのですが・・・・普段にも増してしょっぱい~~~~(泣)
完全に味覚を破壊しに来ているだろう級の濃い味。だめだこりゃ~食べ続けられない。


そうだ、私にはネギライスという援軍がいたのを忘れていたわ!

f:id:TARSAMA:20200113173418j:plain
・ネギライス 小盛り

うわっー、ネギライスってこんなに見栄えが素晴らしいものだったのか。てっきりライスの上にネギが盛ってあるだけかと思っていたわ~。
ライスでしょっぱさを中和


しかしライスにもネギが付いているのよね。
こちらはしょっぱいというよりも、酢の味がする・・・・
まぁよかったよ、これでライスもしょっぱいと食べられなかったって!


なんか、ここのラーショのネギは無理だわ。前回とか、行くたびにしょっぱいを連発しているし。

https://…/2019/09/06/ ネギラーメンねぎ増しオプションだ! ラーメンショップ府中分梅店
https://…/2019/08/31/ 待ち遠しかった週末・・・・ラーメンショップ府中分梅店に急行!
https://…/2019/08/25/ うまい★ラーメンショップ★うまい 府中分梅店

確実に体に悪いという、体の本能で拒否反応が出てくる・・・・ここのラーショの再訪は自粛しておこうと思います。
(ただ、しばらく時が経つと、苦い経験を忘れて訪問してしまいそうな気もしますがね(笑))

https://…/2020/02/22/ VFR800F(RC79) 41日ぶりのエンジン始動にトライ! と 猫の日2020

好きなもの 焼肉、嫌いなもの 激しい運動だったのに・・・・

若い頃は2つ返事で共感していた、昔のテレビCMのワンフレーズ。好きなもの"焼肉"、嫌いなもの"激しい運動"。

https://…/2011/12/20/ 好きなもの焼肉、嫌いなもの激しい運動・・・・!(?)

2011年の日記にもそのまま登場しているゾ!
しかし近年は必ずしもそうだとは言えなくなってきたと感じる自分。あの強烈な油と食後の胃もたれがキツいの(笑)


でも、たまになら良いか。やはり焼肉というフレーズは心が踊るもの!


あと食べ方も工夫して『大人焼肉』モード。
白米片手に肉を大量に食べるスタイルから、少量をつまむスタイルへ。


そう、いきなりカルビクッパ

f:id:TARSAMA:20200113165307j:plain
・カルビクッパ 大写しの写真だと伝わらないですが、非常に大きい

これを主食にしてオカズに焼肉作戦・・・・あれっ!?すごく量が多いぞ!
もう少しライトなのを想像していましたが、このサイズだとこれだけで終了って感じ?


赤身肉

f:id:TARSAMA:20200113165415j:plain
・随分とサシが入っているけれど・・・・赤身肉らしい

対するお肉は、ちょっと薄すぎじゃないの?と思うほどペラペラ。しゃぶしゃぶ級だな。


ミスジ

f:id:TARSAMA:20200113165715j:plain
・希少部位のミスジ

上品な油がジュワ~(美味) 量は一人前と極少なめで。


ハラミ

f:id:TARSAMA:20200113165902j:plain
・ライスが進んでしまうハラミ。だがライスはない

内蔵肉の濃厚な味。ああライスが食べたい・・・・


完全に攻める順番を間違えたけれど、締めは極厚ザブトン

f:id:TARSAMA:20200113170028j:plain
・極厚ザブトン

普通の焼肉のタレだと繊細な味を殺してしまうからなのか、専用のタレとワサビ
フワッフワの食感なのに、肉汁が溢れ出す!それでいてしつこく無い上品な味わい


ここいら辺で止めておくのが大人焼肉。(いや、クッパが暴力的すぎて既にお腹がいっぱいとも言う。)
これならば、油&胃もたれコンボを喰らうことなく、焼肉のいいとこ取りって感じで楽しめました。

風呂場用の新しい換気扇が届きました

正月休みに突然やる気が湧いてきた、風呂の換気扇交換作業
機能的には問題がないし、異音がするわけでもないのですが全体的な音レベルが大きくなっている・・・・そろそろ寿命時期の10年の経過もあるという事情。

https://…/2019/12/31/ 自宅の風呂の換気扇、交換を計画してみよう

早速ネットで型番調べて注文しましたが、残念ながら配達は休み明けからになり、そして今日ようやく届きました。

f:id:TARSAMA:20200112211614j:plain
・パナソニック製 天井埋込型換気扇 FY-17CD7V

一番の問題は私のやる気
もうすぐ出張生活になってしまうので、その前に作業をしておかないと間違いなくやる気がなくなってしまう・・・・(あと、出張前に施工だと、直後に何か不具合が出たときに対応が取れない危険もある。)


いままで、数々の趣味が出張という空白で長続きせず単発で終わってしまった実績がありますからね。(不思議なことに、バイクだけは継続している。)


準備工事も済ませているというのに、肝心の設置がいつ作業になるかわからないけれど、やる気を維持するために開梱して写真撮影して備忘録的に日記掲載。

https://…/2020/01/05/ 風呂の換気扇交換に向けて、準備工事をしよう

f:id:TARSAMA:20200112211748j:plain
・いきなりルーバー カッターで切っちゃいそう

おっと!ダンボールを封しているテープをカッターで切り開けたら、梱包の最上段にルーバー
あぶねぇ~、下手したら切ってしまうところだった・・・・(汗)


ルーバーの下は、いきなり本体。

f:id:TARSAMA:20200112211906j:plain
・ものすごく軽い・・・・重量 1.3kg RL3716比 △0.1kg

付属品は木ねじ5本のみ。さすがプロ用商材で、質実剛健
そして軽いなぁ~!おもちゃみたい。


作業に必要となるアルミテープも準備済み。
電気配線も準備工事まで完了。あとは踏ん切りだけ!

https://…/2020/01/12/ 風呂の換気扇、DCモータータイプに交換してみました

自民党二輪車問題プロジェクトチームのその後が聞こえてこない・・・・

二輪車に対する様々な問題を話し合う、自民党内に設立された政務調査会二輪車問題プロジェクトチーム』。ここで承認された政策は、すなわち国策となる重要な場。
それら問題の中で、一番期待しているのが『二輪車に対する高速道路料金の値下げ』。現行、軽自動車と同じ料金で、普通車に対して係数0.8を乗じた値に設定されています。

f:id:TARSAMA:20200112180345j:plain
・【イメージ写真】高速道路の通行料金が、軽自動車と同じというのは納得いかない・・・・

がしかし、どう考えても軽自動車と同じというのはおかしいと政治の世界で議論していただいているのはすごく良いことで、期待しています。

https://…/2019/06/04/ 自民党二輪車問題プロジェクトチームの会合(2019年3月)を振り返る

・・・・でも2019年3月の会合を最後に、進展がない?(泣) 一時期は毎月開催されていたほど活発だったのに。
私が知りうる情報網はネット検索だけなのですが・・・・例えばPTの事務局長を務める三原じゅん子議員のブログhttps://ameblo.jp/juncomihara/ )でも、ピタッと登場しなくなったんです。


2018年3月の会合で、バイク通行料金を『軽自動車の5/8にすることを最終ターゲットにする』と定めたのは、すごく合理的。
また、ヤングマシンの記事( https://young-machine.com/2019/08/26/42764/ )によるとこの目標を達成するためには課題があり・・・・

  • ETCシステムの改修(5車種区分を6車種区分に増やす)が必要
    • ただしシステム改修に200億円かかる
    • 事前登録したETC搭載バイクを対象に最大半額となる"ツーリングプラン"の仕組みを利用した場合、(高速道路会社曰く)『登録されたお客様は全て2輪車であると見なしているのでシステムとしての改修はほとんどやっていない。コストはゼロと考えて頂いて結構』とのこと。
  • 二輪車料金を安くした分だけ、通行料金が減収となることに対する対応
    • バイクの通行量を調査したところ、全体のわずか0.38%と判明。全体収入の0.38%が5/8に減額した場合、約60億円の減収

・・・・とのこと。目標に向けて課題もかなり絞り込まれている様子。


事前登録型にすればシステム改修コストはかからない・・・・
残るは収入が60億円減収となるが、ツーリングプラン等による割引で需要が喚起できれば、減収分が減るはず。
ライダーの皆様には積極的にツーリングプランを使って、値引きが有るとこんなにライダーが増えるんだぞ!というデータとして表せられることができれば、もう一歩議論が進むか?


課題は減収分のみ・・・・なんか明るいはずなのにピタリと議論が止まったのは・・・・なんかいろいろ勘ぐってしまう。


せっかく良いところまで切り込んだのに、ここで終わっちゃうのか(大泣)

https://…/2021/01/06/ 今年の高速道路二輪車料金は変わる!?がんばれ自民党二輪車問題対策PT

今後はこういうのが流行っていくのかね? テレキューブ

とある駅で見かけた、電話ボックス・・・・じゃないな。テレキューブ

・ノマドワーカーの巣になりえるのか? テレキューブ

この中に籠もって仕事をするんですって。


なんかねぇ・・・・そこまで社畜化されちゃう時代なのですかね。私ならば喫茶店でコーヒーを飲みながらゆったりと仕事をしたいわ~
確かに外回りが多いタイプの人には重宝するのかも知れないですが・・・・なんか空間が狭すぎて閉じ込められている恐怖感というかなんというか、ちょっとね(笑)


使うにはスマフォで予約か即時利用操作15分¥250円はクレジットカード引き落とし。
スマフォに表示されるQRコードをキューブにかざすと解錠されるんですって。


駅構内に設置してあるのであれば、ここはPASMO/Suicaでタッチで解錠でしょ・・・・(まあ、居座られたときの追加料金請求とか、考え抜いた末の結果がこの姿なのでしょうけれども。)
さっとタッチして個室が使えるのであればなんかの応用ができて広がりそうな気も!

電気料金プランを"電化上手"から乗り換えた場合のシミュレート

普段あまり電気料金云々を意識した事はないのですが、先日の風呂換気扇交換の日記の際に電気料金について色々と調べた時に気になったので、今日の日記で改めて触れてみようと思います。

https://…/2019/12/31/ 自宅の風呂の換気扇、交換を計画してみよう

2016年4月からの電力自由化前までは、一般家庭だと次の選択肢からの契約のようでした。

  • 普通系:従量電灯B・C/朝得プラン/夜得プラン/半日お得プラン/土日お得プラン
  • 夜間系:電化上手/おトクなナイト8・10/深夜電力

普通の契約か、夜がお得な契約の二本立て。しかしこれらは電力自由化という制度改革によって新規契約が中止され、新たに契約を結ぶことが出来なくなってしまいました。(現在契約中のものはそのまま有効)


深夜の割安な電力を使ってエコキュート(深夜に電力でお湯を沸かす装置。)や洗濯乾燥機を利用するのに最適な『電化上手』が新契約できない代わりに、後継の新たな料金プランとして・・・・

  • スマートライフS・L

なるものが登場しました。


すると、旧来の"電化上手"からこの新しい"スマートライフプラン"に乗り換えたほうが良いのか?という疑問が生まれました。
そこで今日は、プランを乗り換えたほうが良いのか悪いのかを判断するため、実績値をもとに推定する方法で計算してみることにしました。


まずは"電化上手"のおさらい。

東京電力『電化上手』の料金表

一年を『季節』で区切り、かつ一日を『時間』で区切り、それぞれに1kWhあたりの料金が設定されています。
季節区分
区分 期間 日数換算
夏季 毎年7月1日から9月30日 92日
その他季 毎年10月1日から翌年の6月30日 273日

時間帯区分
区分 期間 時間換算
昼間時間 毎日午前10時から午後5時まで 7時間
朝晩時間 毎日午前7時から午前10時までと
毎日午後5時から午後11時まで
3時間+6時間 
=9時間
夜間時間 毎日午後11時から翌朝の午前7時まで 8時間

料金(1kWhあたり)(円)(10%消費税込み)
区分 夏季 その他季
昼間料金 39.44 32.32
朝晩料金 26.49
夜間料金 12.48

  • すべての熱源を電気でまかなうオール電化住宅は、『全電化住宅割引』で電気料金が5%割引になります。(ただし、夏季・昼間時間を除く。)
    • →我が家の場合はこれが適用されます
  • 通電制御型夜間蓄熱式機器を使用の場合は、機器の総容量 1kVA につき 154円00銭割引になります。
    • →我が家の場合は2kVAで、毎月¥308円割引


これが、スマートライフプランになると大義名分は『複雑だった料金体系を単純化しました』と言う事で、次のような内容です。

東京電力『スマートライフプラン S』の料金表

一日を『時間』で区切り、それぞれに1kWhあたりの料金が設定されています。
時間帯区分
区分 期間 時間換算
朝昼晩時間 午前6時から翌日午前1時まで 19時間
夜間時間 午前1時から午前6時まで 5時間

料金(1kWhあたり)(円)(10%消費税込み)
区分 毎日
朝昼晩料金 25.80
夜間料金 17.78

  • 電気料金¥1,000円につき5ポイント貯まる。貯まったポイントは1P=1円として電気料金に充当可能
  • 住宅設備修理サービス付き。(エコキュート、電気温水器、IHなど対象電化製品が自然故障した場合に無料で修理が受けられるサービス)
  • このプランには口座振替割引¥55円(税込)/月が適用されない
  • 毎月の検針結果はWebサービス『くらしTEPCO』で確認する。紙の『電気料金等のお知らせ(検針票)』を希望の場合には、手数料¥110円(税込)/月。

確かにかなりスッキリしていますね。
季節区分という考え方が無くなり、通年で料金が一緒になりました。


そして電化上手では目立っていた昼間の高い料金が、スマートライフプランでは低く抑えられていて、料金単価の部分だけ抜き出して比較すると一目瞭然。

電化上手とスマートライフプランの料金単価比較
電化上手 スマートライフ
時間区分 夏季
7-9月
その他季 時間区分 通年
昼間料金 10-17時 39.44 32.32 朝昼晩料金 6-1時 25.80
朝晩料金 7-10時
17-23時
26.49
夜間料金 23-7時 12.48 夜間料金 1-6時 17.78

こういう数値の羅列だけだと、新しいプランがかなり良いように感じますね。
ただ、夜間時間帯が大幅に狭められていて1時~6時までのわずか5時間になっているので、時間と料金の面積で表現しないと判断を間違いそう。
また、全電化住宅割引が適用されないなど、割引がほぼ絶滅されているのも改悪点。

・電気ご使用量のお知らせ(検針票)

プランを乗り換えた場合のシミュレーションですが、時間帯別の電力使用量が分からないと計算できないため、手元にある2019年11月の"電気ご使用量のお知らせ"の値で計算します。
まず、我が家の時間区分別電力使用量がこちら。

たーさま宅2019年11月電力使用量 実績値
時間帯区分 電力量 区分内の時間 1時間あたりの電力量
昼間時間 37 kWh 7 時間 5.29 kWh
朝晩時間 101 kWh 9 時間 11.22 kWh
夜間時間 251 kWh 8 時間 31.38 kWh

うんうん、圧倒的に夜間に電力を使用していますね。我が家ではエコキュートで深夜にお湯を作るし、乾燥機も動かしているのでこれは当然の値かも。


本当は一時間毎の電力使用量を知りたいのですがそれは分からないので、この数値を時間帯区分の時間数で等分する事にしましょう。

時間帯変換テーブル
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



昼間時間 5 5 5 5 5 5 5
朝晩時間 11 11 11 11 11 11 11 11 11
夜間時間 31 31 31 31 31 31 31 31
スマート
ライフ
夜間時間 朝昼晩時間
156.875 kWh 232.125 kWh

そしてそれらを"スマートライフプラン"での時間帯区分に再編成すれば、使用実績を元にした新区分での想定使用電力量が求められました。


ふむふむ。
これに時間帯別の電気料金を乗算すれば、新プランでの料金がわかります。

料金シミュレーション結果
電化上手 スマートライフS
基本料金 60A契約 1,320.00 円 60A契約 1,716.00 円
昼間時間 37 kWh @32.32 1,195.84 円 232.125 kWh @25.80 5,988.83 円
朝晩時間 101 kWh @26.49 2,675.49 円
夜間時間 251 kWh @12.48 3,132.48 円 156.875 kWh @17.78 2,789.24 円
全電化割引 5% -350.19 円 該当なし
機器割引 2 kVA -308.00 円 該当なし
口座振替割引 -55.00 円 該当なし
燃料調整 -731.32 円 -731.32 円
再生エネ割賦 1,147.00 円 1,147.00 円
ポイント換算 該当なし -40.00 円
合計 8,026.30 円 10,869.80 円

ゲゲゲ!
全然高いじゃん! ¥2,000円も違うのか!
やはり夜間時間に該当する電力量がかなり小さくなっていて、割高な朝昼晩時間に組み込まれてしまっているのか大きいのか・・・・


これを、"電化上手"では割高になる夏季とみなして計算すれば、高い単価が適用され、さらに割引も効かなくなる(全電化住宅割引は、夏季昼間時間には適用されない。)し差が縮まるのでは?


わずか¥323円しか差が縮まらない・・・・


こりゃ~絶対に電化上手にしがみついておいたほうが良さそうだわ。


なんでこんな事態になっているのか、気になる記事を発見。

https://www.hng.ne.jp/knowledge/article/317/ から引用

なんでも、経済産業省の委員会が『全電化住宅という一部の人だけを優遇するのはケシカラン!電化上手は廃止しろ』と東京電力に求めたのだとか。


何だよそれ、太陽光発電とかを買うための費用を一般ユーザーに広く負担させておいてなに寝言を言っているのだ?
電力自由化とか言いながら、役人が指示っておかしな話だと思いますがね(怒)。

https://…/2020/01/09/ 風呂場用の新しい換気扇が届きました
https://…/2022/03/09/ 東京電力"電化上手"が22年10月から値上げするので計算してみた件