なんだか私は博多に住んでいたほうが楽なのでは?という気がしてきました。
先週金曜日に博多から戻ってきたというのに今日も博多への移動です。本当ならば昨日の移動予定だったのが直前で変更になってくれたおかげできちんと2日休めたのは幸いでしたが・・・・(泣)
自宅で朝食を食べずに羽田空港に向かい、向こうで牛丼をバシッと決めようかと思っていたのですが・・・・
電車移動の途中で空腹のあまり気持ちが悪くなってきた!!
毎朝血圧の薬を飲んでいるのですが、食事をせずに飲んだので血圧が下がりすぎたのかな?
幸い時間はたっぷりと余裕があるので途中駅の『いろり庵きらく』でモーニング天玉そば。
・天玉そば ¥570円 @ いろり庵きらく |
このお店は店内に洗面台があって手を洗うことができたのは好感触♪
https://…/2023/01/15/ 日曜日から陸の孤島への出張で夜が暇すぎて困っている件
蕎麦の味はまあアレですが、汁は天ぷらの油と生玉子のアシストのおかげか有りだと思う今日このごろ。味が変わったのかなぁ?
再び電車に乗って羽田空港に向かうもあれれ?吐き気が。
寝ていれば収まるかと思いきや、数駅先で我慢できない事態にまで発展し再び降りてトイレに駆け込みギリギリセーフ!
一度吐いたら体調は元に戻りましたが・・・・やはりキチンと朝食を取って薬を飲まねばなりませんね。
川崎駅では京急線に乗り換え。
・急行 羽田空港行き・・・・の一本前の特急 高砂行き @ 京急電鉄 |
特筆なし・・・・ですが、書かないとブログのスペースが埋まらない(爆)
すったもんだで羽田空港。体調が元に戻って安心だわ~。
いわゆる普通の混雑具合の定点観測的な出発ロビー。まぁ落ち着いているかな?という感じ。
・羽田空港第1ターミナル 南ウイングの定点観測 |
さすがに朝そばを食べてしまったのでいつものお楽しみである吉野家は断念して保安検査場を通過。
https://…/2022/12/15/ もう年末も近いというのに博多に出張して忘年会なのです
https://…/2022/12/03/ 2週間前と全く同じスケジュールで再び九州出張で土曜日曜が潰れる件
https://…/2022/11/19/ 折角の貴重な週末なのに、休日作業のための出張移動日なのです
https://…/2021/09/26/ もう飽きた・・・・緊急事態宣言中の博多出張・1日目
https://…/2021/09/13/ 緊急事態宣言が解除されるはずなのに・・・・やっぱり博多出張(1日目)
https://…/2021/07/12/ 羽田空港第1ターミナル内に牛丼の吉野家発見
搭乗口付近のベンチでお仕事。
だいぶ時間が経過してお腹が空いてきた・・・・
第一ターミナル南ウイングの一番南側には・・・・蕎麦屋があるな。
・第3ベイサイド 蕎麦うどん店 |
体調が万全ではないので朝一に引き続き蕎麦が良いのではという気もする・・・・
しかし値段を見て閉口。軽く千円オーバー(汗)
・かけそば1杯 ¥750円。肉そば1杯 ¥1,080円 |
う~む、この価格帯レンジは私には無理だな。
やはり吉野家で腹を満たしておくべきだったと後悔しても遅い。仕方がないが割高なのは覚悟して、もう少しお腹に貯まる空弁にしようか。
それも飛行機に乗る前にベンチで食事。
・浅草ヨシカミのロースカツサンド ¥750円 |
以前にも食べたことがある浅草ヨシカミのロースカツサンド。
https://…/2021/03/21/ 緊急事態宣言解除とともに出張コンボ(泣) 九州へ出張する件
不自然さを感じるほど柔らかいカツは、一度解して結着させているのかというほどサクッと柔らかい。
今日はこのあとの予定を考慮して、時間通りに食事をしておかないとね。
日本列島には強烈寒波が襲ってきており大きく天気が崩れる模様。
東京は雪がパラ付く程度の予報ですが博多の方がヤバそう。そんな前途を予感させる雨模様。そして超寒い!!
・雨模様の羽田空港 |
今回は通路側席のため、飛行中の写真なし。
特にやることがなくて暇な機内なのですが、またまた周囲はレジャー客ばかりだったのかみなさん座席モニターで動画を楽しんでおられる。
私の視線には斜め前方に位置する色んな人の動画が目に飛び込んでくる訳ですが、そのうちの一つが『トップガン マーベリック』。
いつの間にか私も夢中で見ていた・・・・(笑)映画って見るきっかけがないと見ないのですが、見始めてしまえば(字幕があるから)音無しでも意外と楽しめるわね。
福岡空港からは福岡市地下鉄に乗り継ぎ・・・・
・いつもの・・・・というくらい最近乗りまくっている福岡市地下鉄 |
なんか最近は東京の中央線よりもこっちの地下鉄に乗っている気がする。あぁ回数券・・・・
いつもの東横インにチェックインしたら・・・・今日は創立記念日らしく『歯ブラシケース』を頂きました。
・東横イン創業記念日らしく、歯ブラシケースをプレゼント |
なんかこれ用にわざわざ作ったのかと思いきや、普段から¥100円で販売されているやつですね。
ホテル運営で発生した廃歯ブラシやらヘアブラシを溶かして再生したものらしい。
夜は寒いのに街を徘徊・・・・
・鶏皮をグルグルに巻いたやつも名物らしい |
たまには海鮮ではなく鶏皮を何度も焼いて固くて巻いた名物の鶏皮クルクルも食べてみたいなぁ・・・・
博多の繁華街『中洲』を構成する那珂川。キラキラ~
・中洲と外界を分離する那珂川 |
だが、景色を楽しんでいるほどの余裕はない・・・・寒い!
実は今日、我が社の秘書がついているクラスの超おエライサンが来福・・・・というか呼んだのよね(爆)
なのでここでタカり・・・・というか飲み会。
・まる家 |
ハイクラスのお店ではなく普段の居酒屋。ここに呼ぶのかよ・・・・とは思いますがねぇ。我々にとっては居心地が良い。
https://…/2023/01/10/ 新春!2023年の初出張は福岡・博多なのです
https://…/2022/12/15/ もう年末も近いというのに博多に出張して忘年会なのです
https://…/2022/04/25/ 博多・西中洲の"まる家"で呼子のイカを楽しんできた件
https://…/2022/03/24/ 九州出張4日目:仕事上がりに飲みに行くことになった件
さすがに九州地区の営業やら先週ご一緒した副支店長クラスも参戦。
だがさすが重鎮、東京での仕事も詰まっていて少し遅れて19時位に飲み屋に到着するというのに待たずに始める平民の人々。
いやいや・・・・重鎮が座る位置とかいろいろ考えなきゃならない事があるでしょ・・・・・とは言いながらも空けているのは末席。大丈夫かよっっっ!(汗)
・もう飲み始めているけれど・・・・(汗) |
ぷはぁ~、美味い。
名物のゴマサバ。
・ゴマサバ |
やはり今回もライスとともに食べる機会には恵まれないようだ(泣)
このお店の一番の推しでもある活イカ。(売れてしまうから)確保だけしておいてとの依頼がオーダーとして普通に通ったのか早々に登場。
・活イカ |
さすがにこれには手を付けずに待っておきましょう・・・・と私が必死に制止するも誰かが『良いんじゃね?』と食べ始める人々(滝汗)
え~っと、今日の支払いは重鎮サンにタカるんでしょ??ヤバいって!!
重鎮サン登場時にはイカが完全に無くなっていたらヤバすぎ・・・・残り5切れくらいになってしまったので別皿に退避させておきましたよ。
予算無制限って怖い・・・・写真は極々一部のオツマミ。
・イカが無くなったので、次のおつまみをバシバシ注文 |
ようやく重鎮サンが合流。結局座った場所は末席(←オイッ!)
明らかに普段よりも豪勢なおつまみ。寿司とかやりすぎでしょ~~~~(笑)
・にぎり寿司 |
こんなに怖いもの知らずの人々だったのか。まったく・・・・
日本酒ガブガブ・・・・よく考えたらワタシも高いのを片っ端から飲んでいた(汗)(写真は残しておらず、完全犯罪成立だわ。)
尽きることのないおつまみ。
・イカしゅうまい |
私の記憶にあるのは最初の活イカを天ぷらにしたやつとか、辛子蓮根にれんこんの挟み揚げ。
気がついたらもうだいぶ良いお時間なのでお開きに。
もちろんお会計は重鎮サンが当たり前のようにお支払い。格好良い~♪
だが良いのかなぁ、こんなに雑な感じで・・・・