自宅の南側にも防草シートを敷設しよう(第七工区)

博多出張から帰った来たら、東京もすっかり気温も暖かくなっていて春到来。

https://…/2022/04/06/ 九州出張17日目:博多出張も一段落して、東京へのまったり移動日

あちこちで春景色を楽しんでいるわけですが、我が家にも一気に春景色が。


雑草ニョキニョキ(泣)

・元気よく生えている雑草!!(怒)

ちょっと見ていなかった隙に生え放題
あまりの成長っぷりに危機感を抱き、そしていつかやろうと思いなかなか実施できなかった防草シートを敷設して草むしりの手間から脱したい!


ちょうど昨日の軽いツーリングで流してきただけなのに筋肉痛なので、体をほぐしついでに(笑)

https://…/2022/04/09/ もう遅いかな?ダメ元で向かう勝沼甚六桜・桃源郷プチツーリング

ちなみに昨年に自宅西側・北側・東側に敷設した防草シート、米国デュポン社製『プランテックス 240BB』は極めて良好な性能を示してくれ、まったくと言って良いほど雑草が生えてこない。

https://…/2021/06/17/ 草むしりに嫌気が差し、防草シートを増設してみました
https://…/2021/03/07/ 自宅の雑草対策に防草シートを敷設してみた件(第五工区)
https://…/2021/02/21/ 自宅の雑草対策に防草シートを敷設してみた件(第四工区)
https://…/2021/02/16/ 自宅の雑草対策に防草シートを敷設してみた件(第三工区)
https://…/2021/02/11/ 自宅の雑草対策に防草シートを敷設してみた件(第二工区)
https://…/2021/02/05/ 防草シートで夏の草むしりから開放されるかな?の件

なので南側の一部も数週間ごとに苦労するくらいならば一度で勝負してしまおうと。


もともとの計画では南側に敷設する計画はなかったのですが、材料が余っているのよね。


まずは該当箇所の草むしり

・まずは草むしり

これは30分かからずに終了。


過去の経験から、巨大なスコップを使用して作業するのが効率的。
そして今回は幅1mの防草シートをカットせずにそのまま敷設するので作業効率はさらに良い。

・防草シートの幅は1m。幅をカットせずに敷けそうです

踏み石にも掛かりそうなので、それらを一旦除去する必要があるのと、雑草ではない『龍のひげ』は生やしたい。ギリギリ1mの境界ラインには掛からない。単純作業で行けそうだぞ


さっそく敷き詰めてある砂利を掻き出して中央に寄せます。

・意外と重労働な砂利移動

簡単に終わるだろうと思っていましたがなかなかの重労働。昨日のバイク筋肉痛との相乗効果により、ヤバいことになりそうだ。


写真だとあっという間ですが、それなりに時間がかかっています。

・砂利を掻き寄せました

砂利と踏み石をどけ、ある程度地面を平らに慣らしたら、ロール状の防草シートを伸ばしていきます。


杭打ちして最初の一歩の敷設が完了。

・ちょっとだけロールを伸ばしました

あとは砂利を掻き寄せるのではなくて持ち上げてシート敷設済みの方に移動していく・・・・


移動が終わればまたシートを伸ばしていく・・・・

・地味に砂利を移動しロールを伸ばしていく・・・・

ひぃぃぃぃ~!
辛いではないか(笑)


あとはひたすら繰り返し
なんかトカゲとかダンゴムシとか色々と出てくるな。
ガチャガチャと派手にやりすぎてトカゲを驚かせてしまったようだ。ごめんね~。


なんだかんだで2時間経過・・・・

・ついにロールは一番端まで伸ばせました

ようやく端まで到達。エアコン室外機の下は以前にシート敷設済み。最後に端を重なるようにして杭で防草シートの位置を固定


あとは砂利を平坦に戻しましょう。

・砂利を平坦に戻せばばっちり!

過去の作業では、砂利をもとに戻す際に何故か砂利が足りなくなる事象に至り、ホームセンターで砂利を買ってくる羽目になっていたのですが、今回は上手く戻せました。
もともと南側は以前に砂利を敷き増していたのが功を奏したようです。


砂利を引っ掛き回したので泥が付いている・・・・最後に散水して砂利表面に付着している泥を洗い流しましょう

・これで元通り

これで南側と呼ばれる部分の(龍のひげゾーン以外への)防草シート敷設作業が完了しました。


あ~、体中が痛い!
本当はこのあとにバイクの洗車をしようかと思っていたのですがとても無理だな(笑)


これで夏の時期の草むしりから開放されればかなり良いぞ~!!
防草シートバリアしていない残っている部分などたかが知れているのでね。

https://…/2022/06/23/ 自宅の南側に防草シートを敷設しているので草むしりがとても楽ちんな件