角上魚類の考えられないほど重い"鉄火丼"に撃沈した件

とある日のソロ晩ごはんの時のお話。


お酒は飲まないけれど海鮮ディナーで決めようと、『角上魚類』のお店に急行。

・角上魚類

ここは地場のスーパーマーケットとは一味違う品揃えと価格他店を圧倒しているのですが、機動力がないと訪問できないのが残念。徒歩で通える人々が羨ましい反面、いつもお客さんが集まってくるので周辺は駐車場待ち渋滞が起こるほどなので、自分の生活圏で渋滞が起こるのは勘弁してほしいから今のように特別な時に通えるくらいの付き合いでちょうど良いのかもしれないです。


選んだのはずっしりと重い『鉄火丼』。一面に大きめにざく切りのマグロ赤身が敷き詰められ圧巻!それでも¥800円ですって!
本まぐろとか他の種類もあったけれどこれが魅力的すぎてセレクト。
万が一量が足りないと・・・・と不安な気持ちから『イカの握り』と『自家製なめろう』で脇を固めて完璧ディナー

・特選!海鮮セット

あと家に存在していたセブンイレブンの『金のソーセージ』。酒がなくても充分豪華!


見てよこれ!軽いプラスチック容器に入っているお弁当なのですが、とにかく重いの!! どれだけマグロが乗っているのだ?と高なる期待。

・ずっしりと重い!ノルウェー産マグロが乗った鉄火丼!!

すこいよこれ!惜しげもなく盛られた大量のマグロ。


食べ進めること3切れ・・・・美味しい! 嬉しいのはここまでだった(笑)

・値段と中身が(良い意味で)釣り合っていない!

巨大カットのマグロって結構食べるのに疲れるのね。普段のように薄く小さく切られているから美味しいと刷り込まれているからなのか、だんだん『なんだか違う』と感じるように(贅沢)


そして食べても食べても減らないマグロ。本当ならば(良い意味で)ゴハンの量が少なく刺身が多くて最高~と書きたいわけですが、酒がないのでマグロの相棒はゴハンOnlyとなり、全然ゴハンの量が足りない(笑)
終盤はイカの握りもなんとか食べきるので精一杯で、"なめろう"まで手が回りませんでした・・・・


ビジュアルで舞い上がってアレコレ購入してしまう癖はいい加減修正したいなぁ(泣)