我慢のゴールデンウィーク・・・・
正しく恐れればバイクはそんなにリスクでは無い・・・・と勝手に理由を付けてるだけかもしれませんが、観光地に行かない、居酒屋に行かないということを心掛けつつ、バイクに乗りましょう。
車検前に少し走り込んでおきたい気分なのですが、一昨日は上野村でクネクネ。しかし次の日はどうしてもゆっくり過ごしたくなってしまうので、連日走るにはやはり泊まり込むしかない。
https://…/2021/04/30/ 距離稼ぎ的に、群馬県の秘境をクネクネしてきた件
昨日に天気を鑑みながらダメ元で宿を検索すると、超安価な宿が一部屋空いていたのでキープ。
本当は、福島方面に行きたかったのですが天候不良のため、近場の長野県上田市へ。ここならば日帰り出来ちゃう距離ですけれどね(笑)
ビーナスラインを満喫できそうかな?
そんな訳で、かなり行きあたりばったり感がありますが、走れればそれで良い的なソロ旅に出発です。
・多摩都市モノレールとの交差よりも、奥のどす黒い雲が気になる! @ 中央道 |
前日の雨が関東平野では早いうちに上がってくれ路面もほぼドライになってくれましたが、前途の雲がかなり嫌な感じ。やはり山の天気は良くないのか(泣)
都県境・小仏トンネルを越えたところで雲に捕まる・・・・というか、雲に突入です(泣)
・都県境・小仏TNを越えた所で雲に捕まった・・・・(泣) @ 中央道 |
5月なので春の格好でと行きたいですが、行き先が長野なのでインナーを着込んだライト冬仕様の格好で対策したつもりですが、すでに寒い!
気温4℃ですが、霧に包まれて体温を奪われる状況はかなり寒い!
大月IC付近まで来ると雲から脱出でき、青空復活! たまらずピットインしてホットコーヒーに飛びつきます。
・富士山がくっきり見えるほどまで回復 @ 中央道 初狩PA |
あと日記には登場していませんが、前日の晩御飯が上野村ツーリング土産のお蕎麦。美味しいから調子に乗って2人前を平らげたのですが、あとから腹が膨れてきて大量の水を飲んだことにより、ものすごくトイレが近い。1時間持たないよ(笑)
註:後日、日記に登場しました
https://…/2021/05/10/ 群馬県秘境ツーリングお土産の蕎麦を食べ過ぎた件
笹子峠越え。完全なる青空となり、今日は楽勝ムード?
・ピーカン! 素晴らしい青空こんにちは。 @ 中央道 |
甲府盆地に入り、陽が高くなるとともに気温もじわじわと上昇。
ビーナスライン(八ヶ岳付近)を経由して上田の街に行こうかと思っているのですが、あまり見たくない現実が・・・・
・南アルプス連峰 H=3,193m @ 中央道 甲府南IC付近 |
やはり、山の周辺だけはあまり天気が良くないようです。南アルプスと八ヶ岳は違う・・・・かな?
まぁ、とりあえず行ってみるか。
高速道路は最小限にしたいので韮崎ICで流出し、広域農道をまったり走行。
いよいよツーリング気分になってきましたよ~♪
・定番の茅ヶ岳広域農道 |
朝の高原の空気・・・・嫌いではない。いや、かなり好き。
気温はまた4℃まで逆戻りだけれども、なんか暖かい。
ちょっとまったりしよう・・・・(トイレ)
・茅ヶ岳広域農道でまったり |
こののどかな景色は、たまに見るからなのだろう。何度見ても飽きない。
ここから国道に出てしまうと大観光地清里のゾーンに入ってしまうため、針路を北に逸らして信州峠へ。
・県23 信州峠に向かう快走路 |
ははは~、これぞストレスフリー♪(気温除く。)
こういった何気ない道が楽しい。
標高が高くなってくると、木々はまだ冬が明けたばかりといった感じ。
・県610 まだ新緑が芽生え始めたばかり |
クネクネで標高を稼ぐ、ここはロースピードで流す感じかな?
あれれ?信州峠手前のお蕎麦屋『みずがき』の看板が撤去されている・・・・ひょっとしてひょっとすると(大泣)
そば処 みずがき
https://…/2018/08/19/ バイクの日はお盆の野辺山で、トンカツにハマる。脱・脱カツ宣言ツー!?
https://…/2017/05/20/ まったり・・・・でも欲張りすぎて撃沈腰痛なソロツー
https://…/2015/06/28/ 青空!満点!峠ツーリング
https://…/2013/07/14/ スパルタンシリーズ#1・ぐるっと八ヶ岳クネクネツーリング
ピークの信州峠。
・県610/県106 まだ寒々しい信州峠(山梨・長野県境) H=1,464m |
今日はただ寒いだけでなく、風がとても強い。峠のピークではそれが顕著で、寒さがさらに倍!って感じ。
早く暖かいところに行こう。
川上村名産のレタス畑を見渡せるスポット。
・恒例の撮影スポット レタスはまだこれから |
だが時期がちょっと早いみたいね(泣)
そんな川上村の中心地は、時が止まったかのように、昔の農協マークを掲げるガソリンスタンド。
・まだ農協マークが残る川上村のガススタ |
この村はダークな一面があるとの噂。
海外からの実習生を住み込みで大量動員し、機動力のない彼ら彼女らの足はローカル鉄道のみ。
ここが唯一の外界との接点。今はきれいな駅になってしまいましたが、昔はトイレの落書きには、壮絶な叫びが・・・・(省略)らしい。
・JR信濃川上駅 |
ここは暖かく、態勢を立て直します。
いよいよ八ヶ岳が目前に。だが・・・・
・八ヶ岳・・・・アレに登るのか? |
青空だと言うのに、今いる場所とこれから行く場所だけ雲がかかっている・・・・_| ̄|○
どう見ても勝ち目はない。
このまま国道を北に進めば本日の宿、上田の街にたどり着きますが、さすがにそれじゃあツマラナイし。
負け覚悟で、国道標高(少し前まで)日本一だった麦草峠を越えますか。
・やばい・・・・かな? |
いよいよ雲が近くなってくると、雨・・・・じゃなくて、アラレが降ってきた!
しかも強風なのでヘルメットに叩きつけ、そして道路には積もらずに飛んでいく・・・・
だめだ、トイレ!(どれだけ多いのかって??)
・寒い・・・・気温4℃と強風が吹き荒れ、アラレも(泣) H=1,706m |
だだっ広い駐車場は風を遮るものが無く、サイドスタンドだけで支えるバイク駐車は向きを考えないと倒されそうなほど!
売店ではソフトクリームを売ってはいますが・・・・ツーリングとソフトクリームはセットだと言ってもこの状況では無理っっ!
長居は危険なほど寒い!ジッとしていても風で体温を持っていかれる!ここにいるより走ろう!
ぐいぐいと標高を上げ、2,000m。
・R299 標高2,000m・・・・アラレ、そして寒い! 1℃ |
ぎょぇぇぇ~~!気温1℃。
ライトな冬装備で来ちゃったものだから、寒さに対抗できない(泣)
路面に雪?
それよりもこの強烈な風のほうが驚異だっ!
昨日、ヘルメットのピンロックシートを交換しておいて助かったわ!視界がクリアなだけでも困難が一つ減る!!
https://…/2021/05/01/ アライヘルメットVZ-RAMのピンロックシートが限界なので交換した件
ついに気温は0℃。グリップヒーター全開で指先だけは活きているが、あとは死亡(笑)
・R299 麦草峠 H=2,127m 気温0℃ 寒すぎるっっ! |
路面もウェットに。この気温でウェットはちとやばい(汗)
写真には写っていませんが、アラレが叩きつけている状況。連休だし他のバイクや車も写真撮影しているだろうと思っていましたが、よほどのコンディションなのか人影ゼロ(笑)
すぐ手前の麦草ヒュッテ・登山口には大量の車が駐車してありましたが、この天候で登山は・・・・(後日報道で知りましたが遭難者が居たそうです。合掌。)
峠の向こう側は霧にも阻まれ、もうどうにでもなれ状態。早く暖かいところまで降りよう・・・・が、すんなりとは行かないようです。
・R299 ついには視界も奪われます |
視程は200mくらいか? 木々も白いじゃん!?
川上村側から見た八ヶ岳には頂上に雲がかかっていましたが、山の向こう側にどのくらい雲がかかっているのかは不明。
標高を落とせば雲を抜けられるのか? はたまた・・・・
抜けられた!
・R299 雲底よりも下に降りて、天候回復 |
だが気温はそんなに上がらない。
う~む・・・・ビーナスラインを諦めて、諏訪湖にエスケープするか?という選択肢も本当に検討すべきなのかもしれない。
が、私の体は勝手にスズラン峠を越え、大門峠を越え・・・・来ちゃった☆(笑)
・来ちゃったよ・・・・ビーナスライン |
かろうじて晴れている部分で写真を撮影できていますが、これはごくごく一部分。
標高が落ちたのでアラレは小雨に変わり、そして強風。雨対策と言うよりは寒さ対策のために雨ガッパ(上半身のみ)を着込む・・・・
・あまりの寒さに、カッパを着込む・・・・ |
来ようと思えばすぐ来られるとはいえ、なかなか来る機会のないビーナスライン。なので意地でも走ってやる!!
走り自体は問題なく楽しい。他のライダーさんもカッパを着込んでまで走って、ピースサイン出してくる・・・・根っからのライダーばかりだな(笑)
・ビーナスラインを快走。気温(Ry |
旧愛車のVFR750F(RC36)時代ではキャブレター車だったので、この高所ではかなりエンジンが苦しかったのですが、現行のVFR800F(RC79)ではコンピュータ制御のインジェクション車。
ギアこそ1段低くしていますがグイグイ回ってくれます。
これをツマラナイと感じるべきか、ありがたいと喜ぶべきかは難しい問題だぞ。キャブ車だと下手すれば走行不能に陥っていたものな。
一度降りていた標高も再び上がり、美ヶ原高原。
・美ヶ原台上 H=1,959m |
雲には囲まれていませんが・・・・
頂上で強風であることには違いない。RC79のサイドスタンドってちょっと長くて車体があまり倒れないのよね。こういう強風の日の駐車はとても気を使う・・・・
・美ヶ原高原美術館。強風地獄で屋外滞在は困難 |
標高2,000mの低温攻撃も2回目であり、体はかなり限界に。
この高所だとレストランはあれどあまりラインナップは期待できず。あとバイクが倒れそうで心配。
仕方がない・・・・緊急脱出!(←結局何しに来たんだよ級。)
東京まで戻らなくて良いので時間はたっぷり有るから美ヶ原高原の反対側に回り込み・・・・って、武石峠方面は通行止め(泣)
踏んだり蹴ったりですが仕方がないので扉峠まで戻り、松本市街へ駒を進めよう。
とにかく温かいものが食べたい。ラーメンでもなんでもいいや!(ヤケクソ)
扉峠からは、アザレアラインと名付けられた道へ。下界まで22km・・・・
・下界まで22km・・・・ @ アザレアライン |
ワーストでもあと22km走れば暖かい場所なのだ・・・・希望の光。
結構走りやすくて気に入りました。過去に走った記憶がなかったのですが、後から調べたらここが元有料林道『よもぎこば林道』と聞いて納得。
・アザレアライン?? よもぎこば林道と聞けば理解 |
よもぎこば林道有料時代の通行券を残してあるから、間違いなく一度はここを走ったのだな。ただし有料と無料で気分的な受け止め方がだいぶ違うかも。
https://tarsama.sakura.ne.jp/tollroad_v2_yomogikoba.html よもぎこば林道
この辺りはそのほとんどが有料道路だったほど山深い場所だったわけですが、こうして無料になり気軽に訪問できるようになってしまうと、ちょっと価値観も変わってしまう。
結局下界に至るまで飲食店は出現せず、代わりに『浅間温泉』も文字が見えたものだから緊急入浴!とにかく暖を取りたい。
・緊急入浴! 浅間温泉 |
ふ~っ・・・・生き返った。体が温まって余裕ができて、コーヒー牛乳も飲んじゃった。
成り行きで松本に来てしまったので、せっかくだから"山賊焼き"を食べようか・・・・と最寄りの山賊焼き店に向かったら行列(泣)
そこで次点の山賊焼き店に向かったのですが・・・・そこは市街地というか観光名所の松本城!
・山賊焼きを求めて・・・・観光地に来てしまった! |
これは密になってしまう!脱出。
どこか適当に走っていれば食堂くらい有るだろうというアテのない希望は、すぐに絶望に。
・北方面に脱出するも・・・・店はない(泣) |
道のチョイスが街を目指せばよいのに峠を重視してセレクトしてしまうからなぁ。
もう今日のランチは諦めるか・・・・(泣)
一度通ってみたかった、国道143号青木峠方面に向かうも、工事により通行止め!?の看板が。
迂回するか(泣)
・県303 風越峠 |
マイナー県道による峠越え。なかなかの中速コーナーが連続し、当たり!
スノーシェッドが連続する峠か・・・・風の通り道なのかな?
・かなり雪深いところなのだな @ 風越峠 H=967m |
今日みたいに風の強い日には地味にありがたい施設。
峠を降りたところにあるJR西条駅で作戦タイム。今までは小雨程度でしたが、いよいよ雨脚が強まってきた・・・・
まったくアテにならない天気予報だなぁ(泣)
・JR篠ノ井線・西条駅 H=662m |
早めに予定を打ち切って、上田の街に向かうことにするか。
ダメだ、逃げ切れなかった。
わずか1kmほどでツーリングマップルに載っていない道の駅が出現したので、今度は雨対策のためにカッパを着込むことに。
・ついに雲に捕まった・・・・ @ 道の駅さかきた |
それにしてもこの道の駅・・・・トイレしか無い。変わった道の駅だなぁ。
通りやすいこの道(↓)と国道を乗り継げば上田の街・・・・
・素直に上田の街に向かおう |
だが・・・・
雨が降ろうとも、少しでも楽しそうな県道をチョイスしてしまう私。
・止せばよいのに・・・・寄り道で県道273経由 |
人影がないルート。去年の落ち葉も残っていてスリリング。
到着したのは温泉施設が併設された宿。ですが安い部屋でバス・トイレ無しの、昭和の薫りがするわ~
暖房設備も有るには有るのですが、電気毛布とはまたレトロ。
・宿には・・・・なんと電気毛布! |
すげぇな。
温泉でさっぱりし、スーパーに寄って購入しておいたオツマミで、ソロディナー。
・新潟県産 天然めばるが最高に美味い! 日本酒とともに♪ |
飲酒を含む食事は最大のリスクなので、一人でおとなしくしているのが一番良い。
なんか今日は天気(強風)でグダグダだったので、明日こそは信州を満喫したいぞ。行き先を全く考えていなかったので、地図を片手に食事(結構楽しい(笑))
草津→赤城方面を流すか・・・・でもそれならば日帰りでも来られるなぁ。
せっかく上田ステイという東京出発よりもアドバンテージがあるのだから、奥地を目指して渋峠を越えて帰ってくるか・・・・
明日の天気次第だな。おやすみなさい~ 超健康的な21時就寝。