マキタ製・充電式電動空気入れ"MP181DZ"を実際に使用してみた件

先日通信販売で購入したマキタ製充電式電動空気入れ MP181DZ。
第一世代の10ボルト版第2世代の18ボルト版に続く、マキタ第3世代の製品

https://…/2022/02/15/ マキタ製 充電式電動空気入れ"MP181DZ"を買ってみた件

・【使いまわし写真】BL1860Bバッテリーを装着した電動空気入れ MP181DZ

騒音はどうなのだろうか?とか、液晶の見やすさは?とか、色々気になるのですが平日は時間が取れず、ようやく週末。まずは使ってみることに♪


充電式なのでコードとかはなく、自由に持ち運べる・・・・さっそく駐車場へ。
まずは通称ママチャリという自転車がターゲット。
走っていて空気が抜けてきていてペダルが重くなりそろそろ空気を補充しないとなぁと思う頃な状態。従来の手動式ポンプを使っていると、すでにある程度気圧が高いところに押し込む形なので3~5押し程度なのですが重くてツライのよね。


電動空気入れ本体は米式バルブなので、付属の『米式→英式変換』を咬まして自転車の英式バルブにセット
これは簡単にセットできます。

・さっそく自転車(ママチャリ)に使用してみよう

たまたま自転車の鍵を持ってきておらず、タイヤ側のバルブが上の方にあるのですが、空気入れのホースは充分に長いので余裕でセット可能。


続いて本体の電源スイッチON!
液晶画面に設定圧力現在圧力、それに注入スピードが表示されます。

・【マキタ社サイトより引用】液晶画面の表示イメージ

』『』キーを押して、設定圧力を300kPaに設定。
ちなみにモードキー長押しで注入スピードを、短押しで単位を切り替えられますし、充填率は『現在圧力/設定圧力』を百分率で表し右円周方向に向かってグラフが伸びていく感じ。
初回は注入スピードを中速モードに設定。(高速=自動車向け、中速=自転車向け、低速=ボール等向け)
残念ながら英式バルブだと内圧は検知できない構造なので0kPa表示。


さあトリガーを握って空気注入!
ブルルル・・・・ル・・・・ えっ!?わずか0.5秒くらいしか動かないぞ。


騒音でうるさいとか言う前に、一瞬で終わってしまうので迷惑云々関係ないかも?(もちろん早朝深夜は控えたほうが良いですが。)


続いていわゆる大型バイク、VFR800F(RC79)でテスト。
こちらは米式バルブなので、米式英式アダプタを取り外して直結。注入スピードは高速モードに設定。

・バイクにも使用してみよう

ねじ込み式接続なので空気が多少漏れるのは仕方がない。今日はとにかく標準状態で使ってみよう。


リア標準空気圧は290kPa指定なのですが、空気入れを接続した時点では260kPa表示。かなり低いな。
普段だと走行のついでにガススタで点検になってしまうので、この冷間時に測定というのが今まで出来なかったのよね。空気が熱で膨張してない状態・・・・というか冬でかなり気温が低いので、より一層圧力が低く表示されている可能性もあります。

・冷間時 260kPa・・・・290kPaまで上げてみよう【痛恨のピンぼけ(大泣)】

設定圧力を290kPaにして、空気注入開始!


ブルルルルルルルルルル・・・・』 わずか2~3秒しか動かない。


ただ、注入完了から数秒経過するとホース内の空気とタイヤ内の空気圧が均等化されるのか、現在圧力表示が下がり・・・・290kPaを下回る! こりゃ駄目だ。
なので設定圧を350kPa位を指定して空気注入し、ちょっと高めの圧力になったところでマキタ第3世代にて初搭載となった減圧機能(ボタンを押すと圧力を下げることができる。)を使用して295kPaに持っていきます。(若干多いのはねじ込み式バルブを外す際に漏れることを加味。)
たぶん注入スピード=高速だと注入量が多すぎるのでこのような事象になってしまい、注入スピード=中速設定くらいで充分なのでしょうね。


巷のレビューでは、タイヤの空気がほとんど空の状態から注入し初めて秒数が~とか音が~とかのレビューが多かったのですが、私のような補充用途では全然参考にならない・・・・
騒音?うるさいと感じる前に作業が終わってしまうゾ。まあ私には明らかにオーバースペックとも言いますが(笑)


これだけの使用時間となると、バッテリーの充電なんていつ頃必要になるのだ?というくらい、ほとんど無視できるかも。


唯一の使いづらさはこのねじ込み式米式バルブ

・使いづらい『ねじ込み式』米式バルブ

第2世代まではワンタッチ接続式でしたが、第3世代からは最高使用可能圧力が高まったせいかねじ込み式に変更されてしまいました。


本体標準添付のようなワンタッチ式米式→英式変換アダプタのような、ワンタッチ式米式アダプタを購入すればこれは解決可能。


自転車で近くのホームセンターに行きつつ乗り心地チェック。うんうんしっかりと空気が入っていてペダルが軽い
そしてワンタッチアダプタは売っていない(泣)

・試走がてらバイクでホームセンターを2件ハシゴ

続いてバイクで遠くのホームセンターへ。
タイヤ・・・・カチカチだわ。だいぶ硬い乗り心地。これが冷間時290kPa(前輪も補充済み。)の乗り心地かぁ~、覚えておこう。


そして売っていない・・・・_| ̄|○
大人しくわずか数百円の部品を通販で購入することにしました。

https://…/2022/02/21/ "ワンタッチアダプタ"と"エアチェックアダプタ"なるものを購入した件
https://…/2023/06/28/ 充電式電動空気入れの電池の持ちについて驚愕した件