能登半島ツーリング~3日目~天気を恨むぜ! でも・・・

朝5時起床。速攻で窓を開け、外を見ると・・・・曇り。何とか雨が降らずに持っています。それも、若干明るい雲なので雨は何とかなりそうです。
今日も能登半島や日本海沿岸は天気が悪い予報になっていて、傘マークや雲マークで降水確率もハイスコア!北にいくほど天気が悪いみたいです。

・何とか曇り空 ・テレビの天気予報

今日は、朝8時からオープンする『道の駅 氷見』で魚介類を楽しみ、そのまま富山県~新潟県まで走り、山岳地帯を南下します。奥志賀スーパー林道辺りも視野に入れています。でも、自分の足の遅さだと非常に辛い距離なので、新潟県上越付近で宿を取ろうかしら(?) というプランです。

ところが・・・・

とりあえず南に行けば天気が快方に向かうらしいので、雨にヤラれる前に氷見に駒を進める事にします。
外が雲りであることを確認してから、宿出発のために荷物をまとめチェックアウトするのに物の数分・・・

なんでこんなにツイていないのだ!

外は土砂降りです!!!
朝から水没はイヤですから、ロビーで天候の回復を待つこと30分。まったく回復の兆しがみえません。


このまま待っていても天候悪いゾーンの深みにハマっていくだけの様な気がするので、早いとこ南に逃げた方が得策とジャッジ。
朝からカッパを着込んで大雨の中を出発しました。

・バス停で雨宿り ・バイクは・・・ごめんなさい

雨は強弱を繰り返しながら攻撃の手を緩めず、私もその度にバス停に避難を繰り返しました。

やがて氷見の街が近付いてきましたが、この大雨でカッパを着込んだまま公衆が集まる場所に立ち入ると白い目で見られるのでパス!
そのうちに避難するバス停も無い市街地に入って、車もビビって速度を落として走るような大雨での連続走行!

・国道8号は路面ドライ

やがて空が明るくなりだし、国道8号分岐付近まで来たらビタッと雨が止みました・・・
びしょびしょになったバイクやカッパを乾かす為に路肩で止まって回復していたら、国道8号を行き来する車には水滴一つ付着しておらず、ドライバー達から『こいつ何やっているの!?』と冷たい目線攻撃を食らいました・・・。

ダメだ!南下だ!

ようやく天候が持ち直したので、ここからツーリングの始まりです。
そのまま東進し、富山市街へ到着。初めてこの街を訪れた時に道の真ん中にレールが敷かれているのにビックリした記憶(←まだ400ccに乗っていた頃の話。路面電車が走っている事を知らなかった・・・)があり、よく観察ついでにホタルイカ情報をゲットしちゃいます。

・富山の路面電車 ・タイミングバッチリ

何て事をしていたら、またもや空はどす暗くなり大雨攻撃・・・

・ガソリンスタンドに避難 ・水しぶき撒きあげ走行 ・再び雲に覆われる・・・

も~ダメ!!新潟&奥志賀あきらめた!
つまらないけど幹線国道41号を使って南方に一気に距離を稼ぎ、悪天ゾーンから脱出をはかる事にします。

f:id:vfr750f2:20080819212714j:plain
・今日の走行ルート軌跡・富山からかなり南に逃げています。

読みは大正解。ここからツーリングです

今度こそ間違いなく晴れゾーンです!!
とたんに『腹減った~っ』モードです。良く考えたら朝から何にも食べずに(←ほんとは走り出してすぐのコンビニで朝食を取るつもりだったのに、大雨カッパモードで諦めていたのでした。)走りつづけていたのでお腹ペコペコ。しかし国道41号とはいえ、市街地からは遠くはなれた山の中で、高山の街に出るまで食料にありつける可能性もありません。
ところが、午前9時過ぎだというのに、『道の駅 細入』は気合い営業中で、食堂から串焼きから全てオープン
カッパを脱いで乾かすついでにようやく飯にありつけました。

・店なんて有るわけない! ・朝からフル営業中 ・飛騨牛串焼き ¥300円

ココでお腹いっぱいにしてしまうと、美味しいものが食べられなくなってしまうので、バイク運転時の集中力を維持するための最低限な食事にしておきました。


さすがにUターンラッシュが始まりだす日の幹線国道は車の量が多くてペースがちょっと遅め・・・。旧道区間に逃げたりしながら、午前11時に高山市街へ到着。ツーリングマップルに記載のある『ボリュームたっぷりの食堂』である『国八食堂』に寄ってみました。
昼食時間はまだなので、ガラガラと思いきや、私が行った時には既に満席で、順番待ち1番となりました・・・。

・高山・国八食堂 ・AM11なのに大混雑 ・値段が安い!!

待っている間に色々観察していると、とにかく値段が安い! そして料理は厨房で鉄板ごと熱して調理され、鉄板ごと各テーブルに提供されるので食べ終わるまでアツアツ
そこまで手間がかかっているに安い。すぐに私も着席できて『ホルモン定食¥630』をオーダー。

・ホルモン定食¥630 ・ホルモン焼き ・当然丼サイズの飯 ・そして味噌汁も丼サイズ

コリコリとした歯ごたえと、特製味噌で味付けされたホルモンは美味い。そして味噌汁は中部圏らしく由緒正しい赤出汁。丼飯があっという間になくなってしまいました。
地元の人たちは、並んでまで食べるつもりはないらしく『ホルモン持ち帰りで~』と、持って帰ってまで食べるみたいです・・・・。

高山周辺は走りどころが多いなぁ

さて、腹がいっぱいになったところで、あと足りないものといえば『走った~っ!!』という充実感。
やっぱりただ移動しただけでは物足りなく、クネクネ道をガッツリと味わうのです。(←でも、この時期だからなのか結構ファミリーカーが狭隘路で飛ばしていて、コッチがペースをセーブしているからこそ正面衝突から助かること数回・・・。お盆時期はちょっと走行ペースを考えたほうが良いみたいです。)


高山周辺の地図を見ると、クネクネ道は沢山あります。一昨日の国道471号には参りましたけど・・・・、楽しめそうなところがいっぱいです。
間違っても安房峠など越えてしまおうものなら、松本に出るまでの国道大渋滞地獄にハマる事が解りきっているので、往路と重複してしまいますが快走国道361号開田高原越えを基本とします。
そこで、高山からは・・・県道98号(位山峠 1,087m クネクネ!)→県道88号→JR飛騨小坂駅(525m)→県道437号→県道441号(鈴蘭峠 1,250m クネクネ!)→鈴蘭スカイライン県道435号(濁河峠 1,760m クネクネ!)→国道361号(長峰峠 1,350m)と、地図で見てもガッツリ度最上級のクネクネ狭隘路をロングスパンで味わうコースにします。

・県道98号 位山峠付近 ・県道88号

やっぱりドライな路面をグイグイと走るのがいい! 晴れはいいなぁ~。調子が出てきました。
初めて走る鈴蘭スカイラインは・・・・

・鈴蘭スカイライン ・県道441号 ・景色は良い!山ばかり ・濁河峠 1,760m

すげぇ低速ワインディング! それも距離が長すぎて走っても走っても目の前にカーブが迫る・・・。標高も高くてパワーが低下し、低速ギア高回転をイヤでも使うことになり、水温計の針が上がる上がる!! 走っているのにファンが回りだすなんてよっぽどですよ・・・・。

でも、物凄い山奥で、標高の高い山の稜線を走るルートからの景色は(山しか見えないけど)なかなかのもの
そして驚くのは、下界からクネクネ道をイヤになるほど走らなければ到達できない山奥に『濁河温泉』なる観光地が存在すること・・・・。"こんなとこ一般の人で車で行こうと考える人いるのかな(?)"と心配するほどの秘境感を醸し出しています。

結局そのまま帰還

いやぁ・・・、走りすぎて疲れた・・・・
下界に降りてきたら、もう十二分に満足したので、そのまま高速に乗って引き上げることにしました。


もちろん、ETC割引を最大限使うために、韮崎ICで乗り継ぎもばっちり。

ナンダカンダ言っても、寿司も食べたし、刺身も食べたし。雨にはやられたけど沢山走ったし。良い夏休みになりました♪


P.S.
この日の夕方ですら体中が軽い筋肉痛なので、明日の朝はどうなっていることやら・・・・

今日の走行: 535.4 km
https://…/2008/08/16/ 北陸ツーリング~結果集計~