出流に蕎麦を食べに行くつもりが、クネクネ三昧とゲリラ豪雨

久しぶりに栃木県・出流にお蕎麦を食べに行くことになりました、くぼたさんと。
前回は去年末だから、半年ぶりぐらいかしら?

https://…/2012/12/09/ 明治・大正・昭和が並列の須花トンネルと出流でお蕎麦に舌鼓と・・・・
https://…/2010/07/24/ 観音様と手打そばの郷 出流(いづる)でまったり・・・・

しかし、前2回は高速道路を使って南側からアプローチするパターンだったので、今回は変化をもたせようということになりました。このジャッジが後々スパルタンな腰痛地獄の発端となるわけですが・・・・


関越道・高坂SAに朝8時。昨日の酒が残っているので、遅めの集合時間で助かりました。
SAのベンチで横になったら最後、マジ寝してしまい、電話で叩き起こされる始末・・・・

f:id:vfr750f2:20130803213541j:plain f:id:vfr750f2:20130803213540j:plain
・関越道・高坂SA ・朝ごはんは"まる天"の練り物

朝ごはん食べて眠気を覚まして出発です。


関越道を北上することには変わりませんが・・・・

f:id:vfr750f2:20130803213542j:plain
・関越道を北に向かって

高崎JCTで北関東道にスイッチしないで、そのまま関越道を北上していきます。


赤城山の麓、赤城ICで一般道。爽やかな農道をトレースしましょう~

f:id:vfr750f2:20130803213543j:plain
・農道トレースの前に一服

その前に、赤城ICのすぐ近くのコンビニで一服。


むむむ~・・・・

f:id:vfr750f2:20130803213544j:plain
・牛すじ家

コンビニのすぐ目の前に、非常になるお店『牛すじ家』なるものが!
牛すじ丼とかもそうですが、牛すじ弁当(大)で¥500円とか、ジャンボステーキ¥1,200円とか、気になる~・・・・!けれど、これからお蕎麦を食べに行こうというのにここでお腹いっぱいになるわけには・・・・
さっき朝食も食べちゃったし・・・・(泣)


朝からやっているみたいだし、次回はここで朝食を取ればよいね。


農道すいすい~

f:id:vfr750f2:20130803213545j:plain
・プチ北海道っぽい農道をスイスイ~、空いていてとても気持ちが良いです(曇りというのが残念ですが。)

本当にスイスイ~。いいね。


このままこの農道を真っすぐ進み、出流に向かえばどんなに幸せだったか・・・・


ここでクネクネ成分を補給するために、赤城山アタック!
赤城山に登る道も、バスが通る県道4号と、よりマイナーでクネクネしている県道16号があり、当然ライダー(と走りを楽しむドライバー)なら・・・・

f:id:vfr750f2:20130803213546j:plain
・県道16号

県道16号をチョイス。こちらはずーっと登坂、森の中を駆け抜ける森林浴ルート・・・・


森林浴、森林浴・・・・

f:id:vfr750f2:20130803213547j:plain
・確かに森林だけれども・・・・

延々と続くクネクネきついゼー!


徐々にRもきつくなってきた~

f:id:vfr750f2:20130803213548j:plain
・スパルタン・ルート

ついこの間もバイクに乗りながら『腰が痛い~』と叫んでいた気がするなぁ。


下界は道も荒れていて、落ち葉もあって走りづらかったのですが、ピークを越えるころは走りやすくなって・・・・

f:id:vfr750f2:20130730230617j:plain
・クネクネがスパルタンだった牙が隠れた、ゆったり森林ルート

また元の森林浴ルートに復活していました。
かなり一気に体にダメージを蓄積したしまったらしく、ピークではたまらず休憩・・・・


赤城山。涼しいねぇ~
そして登ってきたからには降りなければなりませぬ。ココからは元有料道路『赤城道路』をトレースします。


さすが元有料道路。道自体のグレードが違います。(けれど、やっぱり道は荒れていますけれど。)中高速コーナーのダウンヒル!

f:id:vfr750f2:20130803213549j:plain
・県道251・赤城道路

あれっ!? 走りに夢中で写真がこれしかないじゃん!(爆)
腰が痛い~


そのまま今度は県道62号で、また元の農道方面に戻ります
でもこの県道、流して走るにはとても快適な道ですねぇ~。ここは道自体が素晴らしい!

f:id:vfr750f2:20130803213550j:plain
・県道62・最近作られたルートなんでしょうかねぇ

山の中の谷筋をトレースするので視界はそんなに効きませんが、車も少なくコーナーも高速コーナーばかりでらくらく~
無論、信号機という流れを阻害するようなものは一切なし!


こんな感じの山深いところを走ります。

f:id:vfr750f2:20130803213551j:plain
・周りは山ばっか

いや~、走った走った~楽しかった~


さて県道62号の終点、国道122号に出たら、再び山方面の草木ダムを目指し、そこから林道で出流に抜けよう!

f:id:vfr750f2:20130803213552j:plain
草木湖。はるか向こうの草木ダム

草木ダムと、そのダムで水がせき止められて誕生した草木湖。
関東近辺の湖はどこもこんな感じで水位が低いですね。節水しようっと。


そして林道・・・・

f:id:vfr750f2:20130803213553j:plain
・・・・・_| ̄|○ ナンデダロウ

マジですか! ここしかない一本道が通行止め


おいおい~・・・・


Uターンしてかなり麓まで降りて迂回するか、さらに山奥、足尾銅山で有名な足尾の街から県道で峠越え
距離的には後者の県道チョイスか? 林道と比べて整備されているであろう県道。走りは諦めて、県道でスピーディーに蕎麦を食べに行くか・・・・


足尾の街を目指してさらに北上しますが・・・・おっ踏切だ
わたらせ渓谷鉄道かぁ~・・・・電車来ないかなぁ、と車&バイクを止めた途端・・・・

f:id:vfr750f2:20130803213555j:plain
・カン♪カン♪カン♪ げげっ、踏切が鳴り始めました

なんとジャストなタイミング~ 踏切が鳴り始めました。バイクを止めてから30秒と過ぎていないんじゃないの!?


慌てて撮影。

f:id:vfr750f2:20130803213556j:plain
・トロッコわっしー2号・・・・だって。  たーさま撮影分は失敗なのでくぼたさん撮影分を拝借

私は失敗しました(爆)
でもなにこれ~、トロッコ列車? こういう旅も良いですね。涼しそう~


さて、足尾の街まで北上して、県道15号にスイッチ

f:id:vfr750f2:20130804140811j:plain
・あれれ!? いきなり車両1台分の幅に縮小

てっきり良い道かと勝手に想像していたら、なんか狭い道だよ~(泣)


そしてご丁寧に、悪魔のカーブ連番標識まで建植。

f:id:vfr750f2:20130804140812j:plain
・カーブ#54

うそ~、あと54個もカーブがあるのかよっ!!
しかも律儀に、小さなコーナーはカウントしていないのよね。低速タイトコーナーと呼ばれるカーブだけをきちんとカウントしているじゃん。
うお~、ここまでかなり腰に来ているというのに、ここからさらに54個かよ~


なにこの絶望感(笑)

f:id:vfr750f2:20130804140813j:plain
・ぐねぐね~

こ・・・腰が痛い~(泣) 腹減った~、暑い~


唯一助かったことは、頂上まで54個のコーナーではなく、反対側の下界までで54コーナーということ。
ふい~

f:id:vfr750f2:20130804140814j:plain
・ナンバー1カーブ

終わった・・・・


とは言っても、あくまで峠区間が終わったというだけで、ここから先もかなりの距離を中速コーナーがお出迎えしてくれます。
も~ヘトヘト!


汗だくになりながら、そしてだいぶ遠回りしたために14時頃になってようやく出流に到着。
まずは定番の『いしやま』で美味しいお蕎麦を食べましょ~

f:id:vfr750f2:20130804140815j:plain
・いしやま @ 出流

って、まずは『』をがぶ飲み!(笑)


さ~て、どれを食べようかしら。
10割蕎麦二八蕎麦とか選べるのですが、ヘトヘトな今は喉越しを楽しもう・・・・ということで二八蕎麦を。

f:id:vfr750f2:20130804140810j:plain
・ざるそば(二八)と、まいたけの天ぷら♪

うひょ~、美味しそう~


まずは、まいたけの天ぷら♪

f:id:vfr750f2:20130804140816j:plain
・まいたけの天ぷら ¥550円

揚げたて天ぷら、相変わらず揚げ方が上手で、食べると『サクッ』と音がするの♪


美味しいですわ~


お蕎麦。つるつる~

f:id:vfr750f2:20130804140817j:plain
・二八蕎麦 ¥550円

こちらも美味しいですね。お新香も良いアクセント。


今日は『お蕎麦を食べに来る』のが目的。当然もう一件ハシゴします。
今度は初めての・・・・

f:id:vfr750f2:20130804140818j:plain
・さとや

さとや』さん。随分綺麗で新しい建物で、出流内ではとにかく目立つ存在
どれどれ~?


なんか、今の時期は『寒晒しそば』をやっていて、その他のバラエティに富んだお蕎麦はやっていないとのこと。

 出流山満願寺『不動の滝』の霊水に数日間、新そばの実を浸けてから寒風にさらす手法で作られたそば。
 この手法により、そばの実に含まれている余分な灰汁や、雑味を除去することで、上品な甘みのある、より香り豊かな喉ごしの良いそばになります。
 昔から作られていた手法ですが、手間がかかるため今では作り手の少なくなっている『幻のそば』です。

というわけで、『寒晒しそば』を。

f:id:vfr750f2:20130804183538j:plain
・寒晒しそば @ さとや

むっ! なんかおそば自体から香りが。それもちょっと甘いような・・・・
なんだろう?
見た目やコシは完全なる日本蕎麦ですが、ちょっと不思議なおそばですけど美味しいです。


さ~て・・・・
さっきから空を見上げると雲行きが怪しい・・・・

f:id:vfr750f2:20130804183539j:plain
・空には怪しい雲が・・・・

さっきからスマフォの気象レーダー画面とにらめっこはしているのですが、北西から雲がどんどん流れてきているのが観測されています。


いまいる出流はまだ雨が降っておらず、この様子ならあと1時間ぐらいは大丈夫っぽいので、その間に南下すれば勝利というわけですな。

f:id:vfr750f2:20130804183542g:plain
・最新の気象レーダー画面

この様子であれば、高速道路に乗って前橋経由の関越道で帰れば問題ないでしょう。


ちょうど帰り道上にある、R293越床峠の旧道を見学してからにしましょ。
さぁ走ろうか・・・・


走りだして数分で、ポツポツと雨が。あれっ、予想よりも相当早いよ!
と思ったら、一気に土砂降り!

f:id:vfr750f2:20130728184620j:plain
・土砂降り・・・・木陰でなんとかやり過ごします(泣)

おいおいおい~、とりあえず大きな木の木陰で停止して、デジカメやらMP3プレーヤーをジップロックの収納しパニアケースに。
無線のマイクも水没のおそれがあるため使用停止、まだ真新しいタンクバッグにも初の防水カバーを装備して、水防体制をとります


カッパは・・・・どうしようかな?
このクソ暑い中でのカッパは地獄だし・・・・(泣) まぁ、しばらく待てばゲリラ豪雨は止むでしょう。


この雨待ちの時は、水防体制をとっている関係上、気象レーダー画面が見れず、感に頼って雨を待つしか無いんですよね・・・・
ちなみに、後から自宅で調べたこの時点の空の様子。

f:id:vfr750f2:20130804183543g:plain
・15時30分 突然発生した雨雲に捕まってしまいました

しばらく待てば止みそうですね。


しかし強く降る雨に、木陰ではそろそろ持ちこたえられなくなってきたので、雨が弱くなってきたタイミングで新たな安住の地を見つけるために脱出!
自動車のくぼたさんを長時間『雨待ち』させるのも何なので、ココで流れ解散することにしました。


休業中のお店を発見し、自転車置き場を拝借

f:id:vfr750f2:20130730094153j:plain
・雨が弱まったので安全ゾーンに避難!

ここで改めて、気象レーダーで現状を確認。


やばいやばすぎる!

f:id:vfr750f2:20130804183544g:plain
・後方から強烈な雨ゾーンが迫ってきています!

今、一瞬雨が弱まっているのは一時的で、この後すぐに強烈なのがやってくることを示しています。


そして、予定の前橋方面経由関越道だと、西に向かう格好になるのでわざわざ雨に濡れに行くようなもの
まっすぐ南方向の埼玉方面に向かう東北道だと逃げきれるか!? 東北道付近にも雲がかかっていますが、まだ突っ切ったほうがマシ!


よし、弱い雨を突っ切って、カッパ無しで東北道で脱出だぁ~!

f:id:vfr750f2:20130804183545j:plain
・東北道

予想通り、東北道に入ってすぐに雨はやみましたが、空が怪しい・・・・


高速道路だと臨機応変に雲をかわすことが出来ないため、久喜ICで高速を降り、雲とにらめっこしながら下道。
お陰でこの後は雨に当たらずに帰宅出来ました


ふぅ~・・・・
自動車って無敵だなぁ


くぼたさま、最後はグダグタでしたけれどもお疲れ様でした~

f:id:vfr750f2:20130805123938g:plain