
しつこいようですが、私は自称豚丼マニア!
帯広豚丼の魅力にすっかりハマっているのです。ちょっと前ならば帯広周辺まで遠征しないと食べる事が出来なかった『帯広豚丼』ですが、最近は関東周辺でもチラホラと食べる事が出来るようになってきているのです。
そこで、関東近辺で新たな帯広豚丼情報を入手すると、適当に理由をつけて訪問するのが楽しみになっているのです。
https://…/2008/02/27/ 十勝ダイニング 帯広本格豚丼『豚っく』・Part3 ~東京都台東区~
https://…/2008/01/02/ 首都高速山手トンネル・ミニミニツーリング & 帯広豚丼・豚っく再訪問
https://…/2007/10/20/ 十勝ダイニング 帯広本格豚丼『豚っく』 ~東京都台東区~
https://…/2007/10/13/ 肉を旨く食べさせるお店 麻釉(まゆ) ~神奈川県厚木市~
https://…/2006/11/29/ ごはん処『大戸屋』~心を満たす、ごはん処~
https://…/2006/10/30/ ぜったい豚丼が好き!『帯広豚丼』~神奈川県川崎市多摩区~
https://…/2006/09/02/ やっぱり豚丼が好き!『この豚丼あのソースカツ丼』~東京都墨田区菊川~
https://…/2005/10/18/ やっぱり北海道が好き 豚丼・白樺 ~東京都新宿区~
その他『豚丼』カテゴリーに過去の豚丼情報が眠っています。
https://tarsama.hatenadiary.com/archive/category/%E8%B1%9A%E4%B8%BC
今回は、神奈川県大和市の大和(やまと)駅すぐそばにある豚丼専門店『ぶたや』に来てみました。
![]() |
|
・場所はココ | ・ぶたや店舗 |
実は訪問時当日は、ココに行こうというつもりでなかったため、事前情報は『大和駅近くの駅前通り沿い』しかわからず、店名すらわからずに近くをうろうろすると、すぐに発見できました。『豚丼』のぼりがたくさん立っていますし、店名からして一目瞭然です。
店内は基本カウンター席で、奥のほうに数席だけテーブル席がありました。そして、食券方式でオーダーします。
メニューは、豚肉やご飯にこだわりがあるらしく、いろいろ組み合わせで出来るみたいです。
豚丼系
ご飯=並 | ご飯=大 | ご飯=特大 | ご飯=特々大 | |
---|---|---|---|---|
ばら肉 | ¥600 | ¥800 | ¥1,000 | ¥1,200 |
ミックス | ¥650 | ¥850 | ¥1,050 | ¥1,250 |
ロース | ¥700 | ¥900 | ¥1,100 | ¥1,300 |
それ以外には、『スペシャル丼¥2,000』や豚肉を丼ではなく別皿に盛る『豚皿』、小さめの丼の『子ぶた¥400』や、『キャベツ¥100』などもあります。
初めてなので変化球ではなく、ベーシックな『バラ豚丼(大)』をオーダーしてみました。
ロースとバラ肉が選べるなんてなかなかやるじゃない。しかも店内は炭火のいい香りが漂っていて期待大!です。
![]() |
![]() |
![]() |
・こだわりのポスター | ・バラ豚丼 | ・おっ、美味そう♪ |
見た目なかなかな豚丼が出てまいりました。
タレは甘めですが、正真正銘の帯広豚丼です。下手に柔らかすぎる豚よりも、しっかりドシッとした豚肉、そしてプルプルの脂身、美味い!
あっという間に平らげてしまいました。
あえて言うならば、甘めのタレが気になります。もう少しスパイシーなのが好きなのですが、こればかりは人の趣向によるため、良い悪いの問題ではなさそうです。
関東圏にも帯広豚丼専門店が増えるのは嬉しい限りです。