
今日は朝から都内に出張して、丸一日打ち合わせなのでした。
昔ならば楽にこなせていたのですが、最近は夕方になると疲れてしまい、丸一日元気が持たないのです。
多分、片寄った食生活で栄養のバランスが崩れていたり、寝不足なんでしょう…
こんな時は野菜も採りますが、ビタミンB1がたくさん含まれている豚肉が良いのです。
ビタミンB1は、体の中の糖質をエネルギーに変えるのに必要で、コレが不足するといくら食べても効率よくエネルギーにならず疲れが溜まってしまうのです。
成人は毎日1.1mg~1.3mgのビタミンB1が必要ですが、豚ヒレ肉は100gだけで1.3mgも含んでいます。同じ肉でも牛ヒレ肉はわずか0.1mgです。
などなど、適当な理由があったほうが、わざわざ途中下車してまで豚丼屋に寄って行く気力が発生します。新宿三丁目の豚丼専門店『白樺』です。(白樺の詳細はコチラ https://tarsama.hatenadiary.com/entry/20050820/eat )
うーむ。やっぱりうまいな。
細かいところを指摘すると、やや不満な点もあるけど、東京でこれだけのものが食べられれば十分です。
壁を見るとライダーの記念写真がいっぱい飾ってあって、北の気分が味わえます。
![]() |
![]() |
・壁には写真がたくさん | ・豚丼専門店『白樺』 |
ちなみに、夜に来たのは初めてなのでした。ランチの時間はランチメニューだけでしたが、夜の時間帯は肉の量が選べます。
白樺 肉150g 1,000円
まりも 肉125g 900円
勝狩 肉100g 800円
いづれも御新香、味噌汁付き 御飯大盛りはサービスしてくれます。
あっ、大事なことを忘れていました。ビタミンB1は水分に溶けやすく、溶けると体に吸収されずに流れ出てしまうために、水を飲みながら食べたり、食後に水を飲んではいけません!
食後、最低でも1時間は我慢しましょう。