奇跡!今日は休日で豚丼屋にGo! 豚丼・白樺~東京都新宿区~

私の仕事である情報システムの納入試運転のため、ウィークリーアパートを借りて長期出張中の身なのですが、奇跡です。今週の土日は仕事が休みになりました。
試運転が順調に終わり、やる事が無くなってしまったからです。

でも、たった二日の休みでは東京八王子の自宅に帰っても寝るだけで戻ってくることになるため、アパートでのんびりと疲れを取ることにしました。しかーし!洗濯その他の身の回りのことをこなしてしまった後は暇でしょうがない。


そこで、ついこの間マズイ豚丼( https://tarsama.hatenadiary.com/entry/20050816 )を食べて以来、すっかり豚丼モードになってしまった腹を落ち着かせるために東京は新宿三丁目の豚丼専門店白樺』に行ってみることにしました。
このお店、北海道出身のご主人が東京に料理の修業に来ているときに、地元北海道帯広ではあたりまえのように食べられている豚丼が無いため、その味を広めようと考えたのがきっかけだそうです。


一等地の新宿ですから、店構えはこじんまり、厨房は人一人で満員だし、お客さんもすしズメでも5~6人ほどしか入れないほど。

・狭い地下への入り口 ・楊枝入れも豚さん

狭い店内には、北海道の観光ポスターや、豚肉のメリットを解説する雑誌の切り抜き、そして芸能人のサインなどが所狭しと貼られていて、北海道風情がいっぱいです。
ホンジャマカの石塚さんもサインもありました。『まいう~』でおなじみの『元祖!でぶや』でも来たことがあるそうです。

・本格豚丼 ・新宿三丁目・白樺の場所

そして出てきた本物の豚丼。若干甘めなタレですが、これは本物の帯広豚丼です! うまい!
昼時はランチで¥780円固定で、肉の量は固定ですが、それ以外の時間帯は肉の量が選べるシステムです。今度はぜひ夕方に行って、ガッチリと肉を食べてみたいです。


参考までに地図を載せておきますので、北海道好きなライダーがふと豚丼を食べたくなったときにはオススメです。

ライバル豚丼店

新宿の地下街サブナードに、豚丼を食べさせてくれる店が出来ました。
豚丼 和幸』です。おそらく『とんかつ和幸』の系列だと思いますが、同じ豚肉を大量に取り扱うチェーン店ですから、結構期待が持てそうです。

・豚丼和幸 期待できるかな(?)

次回新宿に行ったときに試してみたいと思います。

帯広豚丼に関して1ページにまとめてみました。私のHPの 帯広豚丼 コーナーへどうぞ!
https://…/2005/10/18/ やっぱり北海道が好き 豚丼・白樺 ~東京都新宿区~