SCRAP社の"リアル脱出ゲーム"ミステリー(本)を始めてみた件

本屋で見つけた謎解きゲーム!
そう言えば最近、東京メトロを舞台にしてSCRAP社が仕掛けた謎解き『地下謎からの招待状』に端を発した謎解きマイブームも落ち着きを取り戻してしまいました。

リアル謎解きゲームを楽しんでいる日記
https://…/2022/07/17/ 西武鉄道版 リアル宝探し"西武謎道中"を楽しんできた件
https://…/2021/12/19/ リアル宝探し"土方歳三の宝"を楽しんできた件
https://…/2021/08/17/ 出掛けられない連休は、自宅で脱出ゲームをしてみた件
https://…/2019/12/29/ 東京メトロ&SCRAP presents 地下謎への招待状 2019
https://…/2019/12/21/ JR版リアル謎解きゲーム"時をかける列車"第三章にトライ Update #2
https://…/2019/11/24/ JR版謎解き"時をかける列車"の第1章と第2章にトライ
https://…/2018/12/31/ 東京メトロ&SCRAP presents 地下謎への招待状 2018
https://…/2017/12/30/ 東京メトロ&SCRAP presents 地下謎への招待状2017 →神田明神へ
https://…/2016/12/31/ 東京メトロ&SCRAP presents 地下謎への招待状2016
https://…/2015/10/21/ 東京メトロ&SCRAP presents 地下謎への招待状 2015
https://…/2015/05/04/ 日本郵便&SCRAP presents 銀座令嬢誘拐事件
https://…/2014/12/07/ 東京メトロ&SCRAP presents 地下謎への招待状

というのもこの季節のアウトドア系レジャーは無理でしょ!
春秋のバイク日和はバイクツーリングが優先だしねぇ(笑)


そんな訳ですっかり疎遠に。
そしたらインドアでも遊べるSCRAP社発行の謎解き本があるではありませんか。

・5分間リアル脱出ゲーム ミステリー

なるほどコレならば涼しい場所で頭を熱くできるなぁ。


手に取っただけでタダの本ではないと分かる重量感と厚み
実際に折り込みページやら袋とじページやらギミックが沢山!
そして読み手は探偵のような動きが求められるのか、登場人物に対して知り得たことをいろいろメモをしていく専用用紙も。


なんだか謎解きゲームと、ファミコンのアドベンチャーゲームを組合せた感じかな?
さっそく謎解きを始めるも、サクッと解けるのが半分まったく手詰まりが半分
当然ヒントなり答えを見るわけですが、序盤からこんな感じでこの先のミステリーに立ち向かえるのだろうか?


現状は、まだ第2章(全10章)で戦い中・・・・