陸の孤島での隔離生活・・・・体力面よりも精神的に辛い今回の出張ですが、ようやく今日が最終日♪♪
https://…/2023/01/17/ 陸の孤島生活3日目・・・・まともなゴハンが食べたい(大泣)
https://…/2023/01/16/ 陸の孤島生活2日目・・・・夜が暇で仕方がないのです
https://…/2023/01/15/ 日曜日から陸の孤島への出張で夜が暇すぎて困っている件
予定では夕方16時までの勤務予定でしたが、平和すぎるのでお昼前で業務終了。
レンタカーにて名古屋駅前まで送っていただきました。あぁ・・・・久しぶりの都会だわ~(笑)
・名古屋駅太閤通口は、リニア名古屋駅の建設工事の真っ最中・・・・都会だわ♪ |
田舎暮らしでも自転車なり自動車なりがあれば苦にならないのかもしれないが、買い物ができないというのはものすごいストレスだったんだな(笑)
名古屋駅に来てしまったのならば・・・・ロールプレイングゲームで言えば避けて通ることができないボスキャラみたいな感じで自動的にここへ(笑)
・住よし @ 名古屋駅在来線ホーム |
う~む、今日もランチ時間帯の訪問だというのに空いているゾ!?
休日の観光客が列をなしているのかな。
ちょうど食材の搬入があったのか、店内はダンボールがいっぱい。
・TSえびと野菜のかき揚げ95g |
むむむっ!いつもの"かき揚げ"は東洋水産製だったのか。(以前から、かき揚げは外注化していることはWeb上のフィーチャー記事にて知っていましたが、具体的なメーカーまでは知らなかった。)
数日前に食べたのと同じもの。
・天ぷら玉子きしめん @ 住よし |
美味しい~♪。
それでは新幹線で東京に戻る・・・・のは止めましょう。
明日からまた別の場所に出張なので、それならば東京に帰るだけ無駄! だが予定外に仕事が早く終わってしまったためホテルにチェックインも出来ない(泣)
想定外にポッカリと開いた時間にサッと対処できないあたり、私もマダマダだな。とりあえず寒いから電車に乗るか。
・JR東海道本線 普通列車 岐阜行き |
この間も三重県四日市への出張の際にもこれに乗ったなぁ。
https://…/2022/12/25/ 今年最後の仕事のために出張、移動日なのでちょっと遠回りしてみた件
東海道本線に乗って一駅隣の枇杷島駅へ。
・JR東海道本線 枇杷島駅 |
ここから国鉄時代に貨物線として計画され建設される頃には国鉄は消滅し、JR東海も受け取り拒否した城北線に乗ってみましょう。
国鉄時代であれば鉄道建設公団が建設したものを国鉄に貸付け、運行した利益で建設費を返還していくというスキームだったのですが国鉄が消滅。そしてJR東海となってからは損益を精査すると利益が見込めないため、莫大な工事費で大モメ。
擦った揉んだでJR東海が毎年莫大な線路使用料(レンタル料)を建設公団に支払うことで建設再開が決まった路線。(←詳しくはWikipediaを!)
名古屋駅に隣接する貨物ターミナルは大阪方面からの入庫しかできず、東京方面から来た貨物は折り返さないと入れない構造なので、名古屋圏をぐるりと迂回して西側から名古屋にアプローチする目的で建設したのは良いものの、旅客線としては中途半端。
どれくらい中途半端なのか興味あるわ~(変態)
・ちょうど城北線の車両が停まっています! |
事前に時刻なんて調べている余裕もなく、枇杷島駅にやって来たら城北線の単行ディーゼルカーが止まっていてすぐにでも出発しそうだったから飛び乗り。
都会なのにディーゼルカー・・・・?
そう、設備を電化するとかグレードを上げてしまうとレンタル料が上がるというお役人の理屈によりJR東海は設備に手が出せず。
・旅の気分が盛り上がるディーゼルカー |
大都会名古屋からわずか一駅でこの変わりざま。
前方には運賃表示機と運賃箱・・・・この先は無人駅で車内精算という訳か。
ちなみに自動改札とかの設備も無いらしいのでSuicaでの通し乗車は出来ず、紙の切符を購入。
運営はJR東海ではなく、わざわざ別会社の東海交通事業なる会社を起こしています。これは運賃体系を自由で高額な設定にするため。切符にもJRの文字はない。
・紙の切符を購入して乗車 |
自動改札なる駅設備を立派にするとレンタル料が・・・・(Ry
複線だし全線高架で踏切もない高規格線路だというのにディーゼルカー・・・・
・かなり高い位置を豪快に走ります |
高架なので乗っているぶんには景色もよく、そしてほぼ揺れず乗り心地も良いのですが・・・・駅にはバリアフリー設備は無し。階段オンリー!
これも設備を付けてしまうとレンタル料が・・・・(Ry。利用者のことは一切考えていないというのがよく分かりますね。
途中駅で途中下車してみようかと車内で時刻表を調べたら、一本見逃すと次は一時間後(汗)
運行本数も少すぎてとても不便。
・駅の近くにはイオンモールとかもある・・・・歩くと遠そうだけれども |
こりゃ~途中下車は季節が暖かくなってからでないと無理だな。
他の交差する鉄道駅ともいずれも直結しておらず、絶妙に不便。
まったりと一時間くらい時間を潰せるとばかり思っていたのですが、ガンガン速度を上げて走って、15分ほどのアッという間に終着の勝川駅。
JR中央本線との乗換駅です。
・私を含めて5名ほどが下車 |
いや~、清々しいほど利用されていない。高価な設備だというのに有効活用しようという発想にならないのが凄すぎる。
JR東海が国に頼らず自力でリニアを建設するというのは、こういった国の方針に振り回されたくないからだろうけれど、静岡県の反発を上手く乗り切ってほしいと思う。
今走ってきた方面を振り返ると、良い眺め。
・豪快な高架線。終着駅部分だけわざわざ単線に |
電化されていないので視界を遮るものがなくスッキリしているのよね。
末端の両駅は一面一線になっていて、そして途中では一切他の車輌とすれ違わなかった。1時間に一本の運行本数で、片道15分・・・・答えは唯一つ!
この一両のディーゼルカーが行ったり来たりしているだけかよ! 複線なんて要らないじゃん!!(笑)
そして反対側・・・・進行方向だった側は・・・・!?
・JR中央線はドコーーーー???? |
噂で知ってはいたのだが・・・・JR中央線勝川駅ははるか先・・・・_| ̄|○
この先、電車の車庫になっているのかな。その脇の狭い通路を徒歩で行かねばならない。今日の私、キャリーバッグを引いているから著しく面倒だ!
・本来鉄道が通るはずの部分を歩いていけ・・・・と |
夜とかはちょっと怖そうな場所だわ・・・・
しばらく歩いていたら、すぐ脇の高架をJR中央線の電車が通り過ぎる・・・・
・高架を歩いていたら、JR中央線が走り去っていく・・・・ |
JR中央線の駅に横付けしないのかよ!!
と思ったら、高架はここで終わり(汗)
・あとちょっとというところで、高架が繋がっていない |
JR中央線側は下をくぐれるような準備工事はされているようですが全く繋がっておらず。
繋いでしまうと利便性が上がるのでレンタル料(Ry
今の部分を振り返るとこんな感じ。城北線の高架がプツリと切れています。
・振り返ると無駄っぷりが一目瞭然 |
実は建設当時、JR中央線は地上を走っていてまたぐ計画だったとか。
ところが時が経過してJR中央線が高架化され、もし将来つなげるのであれば城北線の位置を少し下げねばならない事態に・・・・
やること成すことすべてが無駄という。
そこそこ歩いてようやくやってきた、JR勝川駅。
・JR勝川駅までやってきました。広すぎてスカスカな駅構内 |
本当ならば駅前の喫茶店でコーヒーでも飲もうかと思っていたのですがお店がなく、駅構内へ。
ものすごく広い構内ですが人が少ない・・・・人が居ないからお店も無いのか。
ホーム階にエスカレーターで登ると広いホーム。
・JR勝川駅ホームに上ると・・・・右は名古屋方面、左は? |
どうやら2面4線の大きな駅なのだが、真ん中側の乗り場には柵が設けられている・・・・
ぶほっ!!高架化の際に城北線乗り入れ準備がしっかりと成されている。
街もJR東海も準備はバッチリなのに、鉄道公団のレンタ(Ry
・2面4線構造になっていて、城北線ウェルカムなスペース |
なんか徹底的に理屈がおかしい。
レンタル料の支払い期限は2032年までらしいので、それまでは現状維持しその後に一気に利便性を改善するというストーリーに期待しましょう。
JR中央線に乗って今日の宿泊地へ移動。
・JR中央線は新型車両だ! |
単行ディーゼルカーとは旅客流動の圧倒的な差を感じる、電車8両編成。
今日のステイは名古屋駅の一駅隣の金山駅。
・今日は金山ステイ・・・・都会だ♪ |
1年くらい前にも訪問したような気がする。そして金山"総合"駅という名前にビックリしたような記憶が。
https://…/2021/12/12/ 名古屋出張のついでに"天竜浜名湖鉄道"に乗りに行こう!
とりあえずチェックインをして身軽になると同時に全国旅行支援クーポンをゲット。
仕事でも使えると明記されているし、今後公金バラマキした分は税金で搾り取られるのはわかっているので、もらえるものは貰っておきましょう。普通のサラリーマンは一番損をする気がするのよね。
・とりあえずチェックインして全国旅行支援クーポンをゲット |
だが出張期間が長く着替えがないのでホテルではコインランドリーで洗濯。
食事は・・・・意外とクーポンが使える場所が少なくて、海鮮系のおつまみをスーパーで買おうとしてもダメ。
日用品ではなく派手に使えということみたい。
居酒屋でガッツリと飲む気分ではなく、食事がしたい・・・・となんとか探し当てたのがココ。
・とんかつマ・メゾン |
昨日の晩飯はとんかつ弁当だったというのにまたとんかつかよ・・・・とは思いますが、他に選択肢がない。なんかクーポンで思いっきり行動が制限されているな・・・・
店内は、吉野家のカウンタースタイルを思いっきりオシャレにしてテーブル席も設けた感じで、未来の吉野家が目指している姿そのものなような気がする店舗。
事実、仕事帰りと思われる若い女性のソロ客がチラホラ。すごいな!
さて私はどうしようか。あまり大きなサイズは食べ切れそうにないし、価格がそれなりに高めなので『中』サイズにしておこう。
・肉のサイズやライスのサイズが特大・大・中・小からセレクト可能 |
なんとライスのサイズも同様にセレクトせねばならないようで、これも『中』にしておくか。
なぜなら炭酸でお腹が膨れるから。
・一杯だけ・・・・ぷはぁ~♪ |
とんかつ屋で飲む・・・・ちょっと憧れるれけど、この所毎日飲んでいるのでセーブしないとヤバいとは感じています。
"中"サイズではいわゆる普通のとんかつと言った感じですね。
・ホエー豚のロースとんかつ |
店側が『塩で食べるのがおすすめ』と言っているということは、とても期待してしまいます。
さぁどうだ・・・・
・豚肉が甘いんです!柔らかいし~♪ |
美味っ!!♪
柔らかいのはもちろん、この甘さはブランド豚の特徴だと思います。ホカホカゴハンもとても美味しい。
やっはり食事はこうでないと!!
中サイズでは全然足りないよ!
久しぶりのまともな食事ということもあり・・・・いや、やはり終盤はお腹がキツくなってきた。中サイズでも多いぞ!
久しぶりでも量は要らない体質になってしまったんだな(泣)