5年ほど前に、北海道キャンプツーリング向けに購入したLEDランタン。
https://…/2012/07/08/ 雨上がりの午後、ライコランドのちWILD-1
今ではキャンプ以外にも日常生活でも使用。夜に灯油を汲むときとかね。
そもそもランタン、初代はナショナル製蛍光灯ランタン。デカく、重く、暗い・・・・
当時はそれでもこれが普通だったのですよね。なんたって電力も単一電池4本駆動で、連続稼働15時間。予備電池も持っていくとなるととんでもない重さ。
それがLEDになり、小型、軽い、明るい! 連続稼動25時間(強モード時)(弱モードで45時間)。
https://…/2012/08/23/ 今回のキャンプで初実戦投入のLEDランタンの使い勝手
・【使いまわし写真】キャンプで実践使用中のUCOマイティライト FLIP |
一時期ガスランタンも使っていたけれど、テントの中では使えないし、マントルの手入れとか面倒、そもそもバイクの振動で細い点火用電極が折れるしで、LEDランタンに軍配。
最近キャンプする機会も減り、日常使用のほうが主眼だけれども、灯油汲みの補助なので夏はあまり使わず冬の時期に活躍。
そんなときに先日の台風襲来。
停電に備えて、LEDランタンの電池も点検しておくか。充電完了して、元通りに組み立て・・・・
・防水キャップを締め付けて取り付けるのです |
パキっ!
写真を撮る前に修理してしまうというブロガー失格行為により、一気に修理後の写真・・・・ていうか、修理したことも先に言ってしまった(笑)
・防水キャップを外したところ |
防水キャップを締め付けるのですが、防水性能を保つためにゴムリングが付いている関係上、ネジ締めた感が手に伝わってきづらく、ついオーパートルク? そんなに締め付けた感じがないのになぁ(泣)
パキパキっと、ネジ山部分にヒビが入り分離!
今更ながら、同様な症状で困っている人が居ないか検索したら、Amazonのレビューに同事象に陥った人がいる模様。
https://www.amazon.co.jp/UCO-ユーコ-マイティーライト-FLIP-24820/dp/B001Q9858I
この人の場合は、落下させてしまったというショックを与えてしまったそうですが、私の場合はバイクの長期間の振動による劣化な気がします。
よく見ると、ネジ山部分のプラスチックの厚さは1mm程度と貧弱だものね。
回路的には正常で、外科的に壊れただけならば、接着剤の出番かな。
ただし、すべすべな手触りから材質がポリプロピリンの予感。これ接着が難しいのよね。さすがの弾性接着剤でもダメなやつ。
そこで、昔に購入だけして試していないポリプロピレン対応接着剤の出番だ!
https://…/2015/09/15/ 最終目標はパニアケース接着! ポリプロピレン接着剤を実験してみよう・購入編
https://…/2015/10/07/ 思わぬ形で実験する形に・・・・ポリプロピレン接着剤
・ポリプロピレン対応接着剤 コニシ製・セメダイン製 |
コニシ製は接着後にベトベト感が残るので、今回はセメダイン製の2液型で実験。
ネジ締めというかなりテンションがかかる部位なので、うまく接着してくれるかがちょっと心配・・・・
・接着後 |
とりあえず手で触ってもびくともしない程度には着いてくれました。
とりあえず防水キャップを取り付けても大丈夫! 素晴らしい接着力!
後はバイクに積んでも分離しないか、本物のキャンプツーリングの前に一度試しておかないとね。