先週行ってきた北海道ツーリング。キャンプはたったの1泊だったのですが、初の実践投入となった装備『LEDランタン』、さてさて・・・・
https://…/2012/07/08/ 雨上がりの午後、ライコランドのちWILD-1
・北海道ツーリングで唯一のキャンプだった・・・・初山別みさき台公園キャンプ場 |
私のキャンプ装備、いずれも10年超の選手ばかり・・・・、いたるところがボロボロですが。
そんな装備の一つ、ガスランタン。キャンプ当初は蛍光灯ランタン(←この言葉がすでに古いね~)を使っていたのですが走行中に落下させてしまいご臨終。次に購入したガスランタンは明るいのですが、長期的なバイクの振動で壊れてしまいました。
そこでちょっと憧れだったLEDランタンを購入。
実際のところ、明るさとか使い物になるのかしら(?)
・キャンプで実践使用中のUCOマイティライト FLIP |
結論は・・・・明るすぎます。
周りのキャンパーたちのLEDランタンと比べても、どう見てもこれが一番明るすぎる・・・・
しかも天井部分のミラーをツマミを回してひっくり返せば・・・・
・懐中電灯モード |
懐中電灯としても使用可能。今回のキャンプサイト、トイレが遠かったからものすごく役に立ったわ~
(付属の)カラビナでテント内で吊るして使用も可能ですが、明るすぎて! もうすこしマイルドな明かりが欲しくなってしまうぐらい強力!
あと残念ながら1泊しか使用していないので電池の持ちが検証できませんでしたが、単三乾電池4本式なので、バイクの走行中に充電可能。電池の減りを気にしないで使用出来る環境を完備しているので無敵!
今回、約2,000[km]のツーリングの間、(わざと特に)振動対策もしないでパニアケースの中に放り込んでおいたのですが、振動による障害は全くなし。
頼もしい相棒の仲間入り、決定~