四日市出張14日目:再び四日市へ移動してお仕事!&"味味"ディナー

ふ~・・・・ため息しか出ない。
今日は朝から再び三重県・四日市に出張。しかも午後からは他のお客さんのWeb打合せも入っていて、マッハで移動して客先で会議室を借りて別の会議をする・・・・も~無茶苦茶なスケジュール!


そんな訳で朝から東海道新幹線は東京駅

・東海道新幹線 東京駅

高頻度で新幹線に乗っても(エクスプレス予約の制度が変わったので)ポイントは貯まらない割引もほとんど無いと来れば好んで乗るようなものではない。乗りたくない。


今日の富士山は・・・・雲の中。(シャッタータイミングがチト早すぎた。)

・富士山は・・・・雲の中 @ 三島駅付近

またまたこのタイミングだけ目覚めていただけで、あとは通勤電車のような夢の中・・・・


名古屋駅ではクイックに食事をしておこう。事実上2択だが(笑)

・よもだそば @ 名古屋駅広小路口

今日は"きしめん"ではなく蕎麦の気分。


かき揚げやら薬味に使われている野菜は国産のものを使っているらしい。ネギは群馬産ですって!好感が持てるなぁ。

・店内に山積みされた国産野菜の食材を見ると食欲が湧いてくる

よく讃岐うどんチェーンでも小麦粉の袋を店内に山積みしているところを見かけますが、あれをすると売上が増えるからそうしているとどこかの記事で読んだ記憶がある。


いつも瞬間的にオーダーしてしまい、そして冷静になった後に『カレーライスにするべきだった』と後悔する私。

・特大天玉そば

美味い・・・・が、最近になっていつの間にかアップデートされていたのを知ったJR東日本系の駅そばの汁のほうが好みかもしれない。


さて、もう一移動するか・・・・むむむっ!?
そうか、F1日本グランプリなどと言うイベントがもうすぐなのか!鈴鹿に行ける近鉄名古屋駅のホームはF1ムードが出てきた!

・近鉄名古屋駅は・・・・F1日本グランプリモードになった?

それでかぁ・・・・、今日の宿代がバカ高く跳ね上がっていたのは!
世界中から事前準備を含めて人々がやってくるからこんな事になっているのね。(ホテル代が普段の2.5倍くらいまで上がっている!)


とはいえ鉄道はまだ普段の静けさを保っている。

・近鉄名古屋線に乗り継ぎ

無課金で四日市まで移動。


さ~て、仕事だ(泣)

・近鉄四日市駅

仕事先の会議室を借りてWeb会議。その後は本来の仕事。

仕事が終わると街中華"味味"でリフレッシュ

目まぐるしく変わる環境。なので毎晩の食事だけがとにかく楽しみ。


最近新しく開拓した台湾料理の店『味味』が楽しい♪

https://…/2024/03/23/ 四日市出張12日目:台湾料理"味味"は遅くまで開いていて安心な件

・【使い回し写真】台湾料理 味味(みみ)

今日も幸い席は空いていてすぐに入れました。


店に入った途端に店員さんから『今からちょうど(他のお客さんの)餃子を焼くところなのですが、食べますか?』と。


腹が減っているのでその提案に乗ろう!2人前!!
餃子が焼き上がるまではビール!

・生ビールが疲れを癒やす

同僚はもう我慢できないのか、餃子のタレを早々にスタンバイ。


キターーー!

・焼き餃子

美味っっ!


明日暴飲する予定があるので今日は軽めにもう締めに。
私は五目海鮮ラーメン

・五目海鮮ラーメン?(海鮮湯麺?) @ 味味

あぁ・・・・優しい味。変幻自在の料理が登場するこのお店、かなり良い。普段混雑している理由がよく分かる。


同僚はメニュー名から想像がつかないものを一つずつ潰していくそうで、まずは『バリソバ』をオーダー。

・バリソバ(什景炸麺)

答えは"かた焼きそば"だったようですが、具だくさんで美味しそう。


全部のメニューを確かめるためには何回通わねばならぬのだ??(笑)

四日市出張の合間に茨城県・守谷出張に行ってくる件

今日も出張・・・・
いつもの四日市ではなくて、茨城県は守谷へ(泣)


複数の仕事で出張イベントがオーバーラップしているので、この仕事をするために四日市から帰ってきたのよね、トホホ〜。
テレワーク?なにそれ美味しいの?


しかも雨が降り寒いと来たもんだ、最悪だ。

・雨のTX南流山駅

何度も来ているつくばエクスプレス線南流山駅
何も無いベッドタウンが乗換駅として急成長したものだから駅前には何もなく、街が追いついていない。
その割にJRの駅と5mほど離れていて雨には濡れる・・・・


気象庁・地磁気観測所に影響を与えてはいけない法律により、直流電化は守谷駅までに制限されているつくばエクスプレス。その終端までやって来ました。

・つくばエクスプレスの直流給電区間の終端 守谷駅

この先のつくば方面は一度も乗ったことがない。


駅周辺には何も無いのですが、幸いに改札口の眼の前にフードコートだけはある

・守谷駅改札前のフードコード

なぜこの場所にショッピングモールのようなフードコートがあるのか?と勘ぐりたくなるのですが、多分答えは出ないだろうからその事実だけ有り難く受け取っておこう。


外はコートを着ていても寒いのでフードコートに避難。

・あまりに寒いし雨なので避難

腰掛けて休めるのでつい駅の待合室と勘違いしてしまいそうですが、ここは食事を買った人が飲食するスペース。
飲食物の持ち込み禁止であることと合わせて休憩・勉強等禁止な旨がうるさく掲示されているところを見ると、常識を持ち合わせていない人が多いのでしょう。


ふ〜、落ち着く。
アンパンはここては食べないのだけれども、コーヒーだけ買うのも気が引けるのでオマケで購入し今日のオヤツにでも食べようかな。

・ホットコーヒーが美味しい

購入元のヴィドフランスに設置られているFree Wi-FiのSID/パスワートがなかなか傑作で笑ってしまった。
みなさんも見かけた際はゼヒ。

仕事は順調に終了して午前で終了

今日の仕事は何もなければ速攻で終わるけれど、何かあればものすごく時間がかかる仕事。
何かあるとヤバいので午前中から仕事を始める計画だったのですが、こんなふうに準備万端な時はサクッと終わる不思議


お昼時には守谷駅に戻って来られました。
この辺りで食事・・・・少し歩いて国道の方まで向かえば多少は何かあるのですがあいにくの雨。
朝に続いてほぼ守谷駅構内といえるフードコートで食事にしようか。

・前出のフートーコード内の吉野家でランチ(紅生姜はちょっとで良い派)

なんか最近エンカウント確率が異様に高い吉野家
大好きなのですがあまりに高頻度だと有難味が薄くなってしまう・・・・


クイックに食事が終わってしまい、残ったのは時間(笑)
時間を潰すのもエンジニアの仕事の一つとはよく言ったもので、システム調整時に待ち時間は付き物。
今日は午後がまるまる空いてしまった!

・秋葉原行き・・・・魅力的だが雨の中で歩くのは嫌

どうしよう?(泣)
ここでつくば方面に行って折り返してくるくらいの度胸(?)はなく、秋葉原行きと言うのにも秋葉原電気街で買い物出来る点に惹かれつつ、やっぱり雨なので億劫になってしまい素直に帰ることに。


乗り換えの南流山駅。喫茶店の一つでもあれば時間つぶしに立ち寄ったのに、見事に何も無い。

・結局は(早いけれど)素直に帰ることに

まあ良い。むちゃくちゃ身体が疲れているのでとにかく身体を休めることに努めよう


やることさえ(人一倍)きちんとこなせば比較的自由なスタイルで仕事ができる環境で助かったわ〜♪

令和6年・春の全国交通安全運動は4月6日(土曜)~15日(月曜)まで実施

今年は早めに春がやってきたかと思えばそれはフェイントでしてしばらく寒い日が続き、桜もいつ咲けばよいのか混乱している状況ですね。
そんな混乱している春の訪れですが、もう一方の訪れはブレること無くやって来ます・・・・『春の全国交通安全運動』という望んでいないやつが(笑)


今回の警視庁啓蒙ポスター警視庁交通安全大使に任命されたお二人で、前回の秋の交通安全運動と全く同じ

・令和6年、春の全国交通安全運動 警視庁啓蒙ポスター

嫌な予感が当たってしまったか・・・・前回の交通安全大使『ももいろクローバーZ』さんが4連続でポスターに登場した前例が有るのですが、今回も連続するのだろうか。
つまらないから毎回変えて欲しいのですが・・・・・


・・・・ってそうじゃない。交通安全運動期間は取締りが強化されるので気をつけましょうという注意喚起が目的だったわ(笑)
実施要領は次の通り。

世界一の交通安全都市TOKYOを目指して 実施期間
  • 令和6年4月6日(土曜)から同月15日(月曜)までの10日間
  • 交通事故死ゼロを目指す日:令和6年4月10日(水曜)

最悪だ・・・・土曜日曜が2回潰れるゾ!!

・期間中は怖~い白バイが大量発生します

そして警視庁の重点目標がこちら。

  1. こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
  2. 歩行者優先意識の徹底と『思いやり・ゆずり合い』運転の励行
  3. 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
  4. 二輪車の交通事故防止(警視庁独自の地域重点目標)

あれれっ!?いつもは5枠なのに今回は一つ減って4枠になっちゃった! だが最終枠の『二輪車を叩きのめす』目標は相変わらず。
上3つは警察庁が定める全国共通の目標なので、警視庁はわざわざ毎回地域目標として指定して二輪車を狙ってくるということです。


東京都内で二輪車がガンガン走る場所なんて奥多摩くらいしか無いだろうに・・・・それでもこんな目標を掲げるということは、ポイントを稼ぐためとしか思えない・・・・
皆さん気をつけて走行しましょう。(ちょうど日記の掲載が二週間遅れなので、現実世界では交通安全運動が始まりました!

四日市出張13日目:再び東京に帰るんです!

当初から計画済みだとはいえ東京~四日市間を何度も移動しながら仕事をするのはキツい~~
せっかく仕事がない日曜日も移動日で潰れる(泣)(結果的に同僚は四日市で今日一日の休みをゲットできた。)


可能な限り楽をしよう・・・・すると一般人はのんびり起きて移動するスタイルなのでしょうが、私の場合は逆!
朝6時前に起床して朝7時発の近鉄特急でさっさと帰ります!

・朝6時台の四日市駅前はガランガラン

休日の朝の四日市市街はほとんど人が居ません。皆さんゆっくりと寝ているのでしょうね。羨ましい・・・・


やって来た近鉄特急の車両を見て愕然

・近鉄特急(とても旧型)

やっぱり旧型車両を引き当てる率が高いなぁ。
終点の名古屋駅の改札口が前方に集中しているという構造上、車両の最後尾はガランガランなのよね。なのであえて最後尾車両を予約する私。


これぞ快適な旅♪

・貸し切りの車内 @ 近鉄特急

静かな車内ですが気分が高揚しているのか寝ることはない。(ただしものすごく眠い。)


車窓はどよ~んとした曇り空だがバイクで走るわけではないので全く関係ない。

・曇天の景色

雨雲レーダーによるとあと一時間もすれば西からやってくる雨雲に襲われる。早起きしたおかげで傘が要らないのはラッキー!


名古屋駅に到着。
最近は改札外の"よもだそば"ばかり使っていたので、ここいらでJR改札内の"住よし"も使わねばなるまい。

"よもだそば"の日記
https://…/2024/03/19/ 四日市出張10日目:一旦東京に戻ります
https://…/2024/03/10/ 今日からは宿泊出張・こだま号で優雅な旅をしてカレーそばを満喫した件

・JR在来線ホーム上にある"住よし"

このためにわざわざ朝ご飯を抜いてきたのですからね。


朝からフルスロットル!な『かき揚げきしめん』を攻めるべし!

・かき揚げきしめん @ 住よし

揚げたてのかき揚げが堪らない。"よもだそば"は残念ながら揚げ置きの天ぷらを乗せるだけなのよね。この点だけは絶対的に"住よし"(在来線ホーム限定)に軍配。


あとは新幹線に乗って帰るだけ。でも休日の東京駅経由は絶対に地雷!!
プラス1時間かかっても直接東京・多摩地域に乗り入れることが出来る在来線特急のほうが身体は楽

・特急しなの号 長野行き(コッチ側の前面は不格好)

過去に何度も使っていますが結構このルートは好きなのよね。時間に余裕がある時は断然コッチ。


一度席についてしまえばあとはのんびりできますし。

・車両が古すぎて窓が水垢だらけ・・・・(泣)

車両が古い(約30年使い込み。)からなのか窓の撥水コートが劣化し水垢だらけ。せっかくの車窓が台無し(泣)
車内販売は無くなってしまったので事前に買い込む必要がありますが、きしめん食べて身体はポカポカなので食べ物は買わなくて良いや。


前回しなの号乗車時は観光客で満席だったのでちょっと警戒していたのですが今日はガラガラ。おかげで隣の席もおらず広くスペースを使えてリラックス。

満席のしなの号(よく考えたら年末だったからか!)
https://…/2023/12/27/ 三重→東京へは在来特急を乗継ぐルートでスマフォバッテリーが激減した件

木曽谷などカーブが続く線形で車体を右へ左へ傾けてハイスピードで駆け抜けるしなの号。
だが車窓を見て驚いた!雪かよっ!!

・雪景色!?

もう例年であれば桜が咲く時期だというのに。そりゃ~桜の開花も遅れるわけだわ。


しかも標高が高くなってくるとバシバシと深くなる

・やばいでしょ・・・・(汗)

もう3月も後半だと言うのにまだこんな状態。さすがにバイクで訪問するのは危険だな。


さらに標高が上がり木曽谷を抜けて松本平に入るとあれだけ有った雪はどこへやら。

・雪が全く無い塩尻駅

ちょっと雪と戯れる私を期待しちゃっただけに残念無念。


わざわざ遠回りしてきたのは、東京駅回避の他にここで『美味い駅そばを食べて英気を養えるからという理由もあるのよね。

・そば処 桔梗 @ JR塩尻駅

まだ時刻は10時だと言うのに盛況なお店。信州という立地、駅ナカという立地に胡座をかかずに真面目に商売していれば自然とお客さんはついてくるんだという恒例。


前回は信州名物の『山賊焼き』が乗ったやつをオーダーしたのですが、揚げたてか否かの視点での評価が抜けていて、冷たいオブジェが乗ってきて閉口してしまったので、今日は無難に天玉そば。

・天玉そば(天ぷらは常温)

やっぱりこれでしょ。美味い♪


ここから先は特急あずさ号新宿行きに乗り継ぎ。

・特急あずさ号 新宿行き

時間的に今から羽田や成田に向かう外国人観光客が多いのか、しなの号から一変して満席!
まあ新幹線よりはマシだけれども繁忙期でもないのに大混雑って本当に勘弁して欲しい~~~~


私はネットで指定席を購入したのですが、偶然最後尾の12号車
前々回乗車時は乗り心地は良かったけれど床下機器からのブレーキチョッパ音が不快で・・・・と書いたのですが、今日の12号車はその不快な音がなくモーターもない車両だったのでとても快適!
あずさ号に乗るなら先頭車両だな。


塩尻では雪が一切なかったのに、諏訪湖に来たらまた雪景色

・諏訪湖周辺

完全に自然におちょくられているな(笑)


甲府盆地まで来たら雪は消滅しましたが景色は寒々しい。

・スッカスカな桃の木

毎年この時期にバイクで桃と桜を楽しみに走りに来ているのですが、今年はよく日付を吟味したほうが良さそう。


立川駅に到着~

・直接多摩地区に到着できるのでものすごい楽!

もうここから先、混雑した在来線に乗り換える必要もなく、楽ちん帰宅


う~、疲れた~
甘いものを食べてパワーをひねり出そう。

・赤福

いくら楽とは言え、やっぱり移動は疲れる・・・・


休みをくれ~(切実)

四日市出張12日目:台湾料理"味味"は遅くまで開いていて安心な件

私は一旦東京に引き上げて、後は同僚に任せていた四日市の仕事ですが、今日・土曜日は同僚が東京で仕事があるというので今日一日のために四日市にやって来た格好です。
だが同僚の東京での仕事は他の人の応援代打が決まり、結局同僚も四日市に居続けることに・・・・。えっ!?私は来なくても良かったんじゃあ・・・・??(笑)(←仕事はたくさんありました(笑))


ふ~・・・・今日は仕事上がりがすっかり遅くなってしまった。時刻は22時。
もう普段の街中華"一楽"も"あさひ食堂"も閉まっている。
昨日に引き続き吉野家でテイクアウトするしかないのかなぁ(泣)


しかし去年の四日市出張の時点で気になっていたにも関わらず一度も訪問したことがないお店があったことを思い出した!
このお店、開店が20時とスロースタートでその代わりテッペンを過ぎるまで開いている完全に飲み終わった客を狙っているお店。
しかも1次会が終わる時間帯はいつも混雑している不思議。


だが今日みたいな残業をした日ならばワンチャン有るのではないか??

・台湾料理 味味(みみ)(いつの間にか営業開始が18時になったようだ。)

座席が空いている!
ていうかこの店は極端で、満席ガラガラのどちらかしか見たことがない(笑)
さっそく入ってみることに。


くぅ~、しびれるほどメニューが多い

・びっしりと書いてあるメニュー。もちろん裏面にもあります

これの組み立てはすごく難しいぞ!?


だが夜も遅いのであまり食べても翌日に響くだけ。軽くにしておこう。
焼きギョーザ♪

・嫌いな人は居ないのでは? 焼き餃子

焼きたての美味さと言ったら・・・・もう最高!


餃子をつまみにビール

・黄金色の飲み物

実はコレ、かなり危険な技で水分を取ると胃の中で餃子の皮が膨れてきて満腹感が加速するので程々にしておかねばなりませぬ。


普段は"一楽"で楽しんている『豚のから揚げ』がこのお店でもラインナップされているので試してみることに。

・面白い形の『豚のから揚げ

何だこれは??
今まで見たことがないような形のから揚げだなぁ。歯ごたえがモチモチして楽しい豚肉で美味。


料理が美味しいのでエンジンが掛かり始めてしまい、もう少し追い込んで『牡蠣の台湾ソース炒め』なるちょっと高級な料理もオーダー。

・牡蠣の台湾ソース炒め

美味い・・・・
カッと高火力でしっかりと熱が入った炒め物は普通でも美味いのに、そこに牡蠣のコクが加われば無敵!


締めのセレクトはカニチャーハン

・かにチャーハン

もちろんパラパラ。
四日市の中華屋ってレベル高いなぁ!(感心)


同僚は台湾料理屋に来たのであればと言うことで『台湾ラーメン』をセレクト。

・台湾ラーメン

何がどう台湾なのかはよくわかりませんが美味かったらしい(笑)


うんうん、この店の実力は分かったよ、美味い店だ!
しかも営業終了が遅いのでいくら残業しようが出張移動が遅くなっても安心と来た!


この店もローテーション入り決定だな。

四日市出張11日目:都内で仕事→四日市に移動しT字カミソリを購入した件

今日は終日都内で仕事をこなした後に、明日に備えて三重県は四日市に移動するというハードな日。
目まぐるしく変わる出張先。


この先しばらくは池袋付近に出現する予定。

・池袋付近でお仕事

だが都内の仕事は順調すぎるほど順調に終わる事ができて、移動開始時間を早められたのはとてもありがたい。
24時間丸々身体を休めるタイミングを取れていないので、とにかくこまめに休息を取るしか無い。


東京駅に向かいたいので・・・・地下鉄丸の内線の駅まで移動しよう。
おっと!! ここ最近憧れていて、訪問できる機会を今か今かと狙っていたお店ステーキロッヂ」とエンカウント!

・なかなか行けなかった憧れの『ステーキロッヂ』に訪問するチャンス到来か?

ここで腹いっぱい食べたい・・・・が、今はスーツ着用。そしてこのまま四日市に行き翌日もこの格好で仕事をしなければならないのでステーキ臭をつけるわけにはいかぬ(泣)(匂いの心配がない回転寿司にしておきました。)


東京駅まで移動して、そして新幹線で西へ!

・東海道新幹線のぞみ号

平日の昼間なのになんでこんなに混雑しているの・・・・(泣) そういえば子供は春休みってやつですか????


名古屋駅からは近鉄急行に乗り継ぎ。

・近鉄急行 松阪行き

そして四日市のいつもの宿にチェックイン。
そうそう、今回の出張では荷物を減らすため電動シェーバーを持ってくるのを止めました。代わりにドラッグストアに急行し、東京で目を付けておいたT字カミソリを購入


シック製プロテクター3。3枚刃のシンプルなタイプ。

・シック プロテクター3

さっそくホテルの部屋で使ってみることに。


シェービングフォームをを買い忘れたのでとりあえず石鹸で代用して・・・・ジョリジョリ・・・・!

・なめらかな剃り味・・・・ちょっとだけ意味がわかりました

おっ!
ホテルのアニメティーT字は太いヒゲに引っかかり、それをハンドパワーで押し切るような感覚だったのですが、プロテクター3はその引っ掛かりがずいぶんと緩和されてスイスイ剃れる!


なるほどねこれは楽しいぞ。使用後は電動シェーバーでは到達できない領域のすべすべした肌触り。ヒリヒリ感もだいぶ少ない気がする。
ていうかドンドン楽しくなってしまい、ヒゲソリを洗面所に置いておくのではなくホテルの室内に持ってきて、そして暇なのでちょっとでも気になるヒゲの出っ張りを見つけてはジョリジョリと剃る・・・・
流血もなにか出っ張りを剃ってしまったのか最初は多少ありましたが、慣れてくると全然平気


なぜもっと早く乗り換えを検討しなかったのだろう・・・・


晩御飯はいつもの街中華"一楽"や"あさひ食堂"はタイムリミットが早くて間に合わず、吉野家の牛丼をテイクアウト

・晩御飯は・・・・吉野家

落ち着いた生活スタイルとは程遠いですが・・・・システム屋の仕事は楽しいのでそんなに苦になっていない。
これを辛いと感じているのであればたぶんとっくに仕事を辞めていることでしょう。


さぁ、早めに寝て明日も仕事だっ!!

https://…/2024/04/03/ シェービングジェルを試したら最高すぎた件

関越道・三芳PA付属のSICがフル化されたけれどワタシ的には残念な件

関越自動車道の一番都心寄りのSA/PAが三芳PA
私もよく利用させていただくのですが、ちょっとした変化・・・・だけれども私にとって大きい変化が3月10日にありました。
残念ながらその日は出張移動日だったので、変化の前のお話しです。


スマートICが併設されている三芳PA。上り線は出口のみ、下り線は入り口のみのいわゆるハーフSICでした。
三芳PAのスマートICは、その制度が出来た黎明期に作られたものでとても質素。

・三芳PA上り線の変更前位置図 (NEXCO東日本の発表資料より引用)

ワタシ的にはこれで充分かと思っていたのですが、世の中の皆様はそうではなかったようでして、フルSIC化の計画が進んでいた模様。
また圏央道の開通も相乗効果で周辺には物流施設がたくさん誕生。すると現在の普通車のみ利用可能なSICでは力不足と言うことなのか、大型車も利用可能にするとともに全方向に行き来できるフルSIC化してさらなる躍進を狙って行く感じですかね。


その考えは良いのですが、物理的なスペースの関係でフルSIC化すると出入口の場所が変わります

・三芳PA上り線の変更後位置図 (NEXCO東日本の発表資料より引用)

北方面のツーリングから帰ってきた際に三芳PAで休憩してからSICで流出することが出来ていたのですが、今度からはPA進入・即SIC流出のレイアウトとなり最後の休憩が出来なくなってしまった・・・・_| ̄|○


そんな憎き新SICの開通前の様子を見学。撮影は3月3日でまだ切り替えの一週間前なのですが・・・・

・3月3日なのに、既にPA利用後にSICは利用できないとの標識が存在

・・・・既に切り替え後の対応が進んていて、既に"PAとSICが同時利用できない"という看板が建てられています。(カバーとか掛けて見えなくしないんですね。)


道路ペイントもスタンバイ済みで減速車線内にSICとPAの分岐ペイントが描かれています。これはマスクしようがないから仕方がない。

・道路ペイントもスタンバイ。切替後は直ぐに左分岐がSIC

この場所、土曜休日の午後などはPAの駐車場空き待ち行列で減速車線がズラリ渋滞するのですが・・・・


そんな渋滞箇所で分岐か・・・・。さらにすぐ向こうではSICからの流入が発生するので動線がぐちゃぐちゃで混雑に拍車がかかるだけのような気もします。

・PA進入直後に左分岐。まだバリケードで塞いでいますがね

道路構造物は完成していてバリケードで仮封鎖している状態。


PA内では告知看板がいっぱい。
このPA内に告知看板を出すということは、PAを利用してからSIC流出する人が多数いると高速道路会社が認識しているからでしょ?なんとかならんのかなぁ?

・PA内ではたくさん告知しています

ゴールデンウィークとかにはこのトラップに引っかかるサンデードライバーが多そうな予感。


PAで一休みしてから駒を進めると、PA出口付近に青い車線(SIC出口車線)が出現し、今ならば出られますがここは1週間後に封鎖されてしまう・・・・

・変更前は、PA出口に青いSIC車線があり、流出が可能

まぁ次の所沢ICまで行けばよいのですが、ICの出口って混雑していることが多いのよね。


ここから先の写真は開通前日の3月9日の写真。
下道からアプローチしてみました。

・新SICを下道から。左側の三芳PAから立体交差で道を越え向きを変える大掛かりな構造

スマートICは簡単に設置できる小規模なものが当初の思想だったのに、結局金をかけて大規模な物を作っちゃっている・・・・
こりゃ〜高速道路代金は永遠に有料だわ(笑)


明日が開通だと言うのにまだなにやら調整作業をしているゾ。この時の向こう側のドキドキ感、よくわかります・・・・(笑)

・開通前日だというのに業者が調整作業中・・・・

電気(弱電)系やらシステム系は工程の一番最後なのよね。


無事に稼働することをお祈りしておきます。