関越道・三芳PA付属のSICがフル化されたけれどワタシ的には残念な件

関越自動車道の一番都心寄りのSA/PAが三芳PA
私もよく利用させていただくのですが、ちょっとした変化・・・・だけれども私にとって大きい変化が3月10日にありました。
残念ながらその日は出張移動日だったので、変化の前のお話しです。


スマートICが併設されている三芳PA。上り線は出口のみ、下り線は入り口のみのいわゆるハーフSICでした。
三芳PAのスマートICは、その制度が出来た黎明期に作られたものでとても質素。

・三芳PA上り線の変更前位置図 (NEXCO東日本の発表資料より引用)

ワタシ的にはこれで充分かと思っていたのですが、世の中の皆様はそうではなかったようでして、フルSIC化の計画が進んでいた模様。
また圏央道の開通も相乗効果で周辺には物流施設がたくさん誕生。すると現在の普通車のみ利用可能なSICでは力不足と言うことなのか、大型車も利用可能にするとともに全方向に行き来できるフルSIC化してさらなる躍進を狙って行く感じですかね。


その考えは良いのですが、物理的なスペースの関係でフルSIC化すると出入口の場所が変わります

・三芳PA上り線の変更後位置図 (NEXCO東日本の発表資料より引用)

北方面のツーリングから帰ってきた際に三芳PAで休憩してからSICで流出することが出来ていたのですが、今度からはPA進入・即SIC流出のレイアウトとなり最後の休憩が出来なくなってしまった・・・・_| ̄|○


そんな憎き新SICの開通前の様子を見学。撮影は3月3日でまだ切り替えの一週間前なのですが・・・・

・3月3日なのに、既にPA利用後にSICは利用できないとの標識が存在

・・・・既に切り替え後の対応が進んていて、既に"PAとSICが同時利用できない"という看板が建てられています。(カバーとか掛けて見えなくしないんですね。)


道路ペイントもスタンバイ済みで減速車線内にSICとPAの分岐ペイントが描かれています。これはマスクしようがないから仕方がない。

・道路ペイントもスタンバイ。切替後は直ぐに左分岐がSIC

この場所、土曜休日の午後などはPAの駐車場空き待ち行列で減速車線がズラリ渋滞するのですが・・・・


そんな渋滞箇所で分岐か・・・・。さらにすぐ向こうではSICからの流入が発生するので動線がぐちゃぐちゃで混雑に拍車がかかるだけのような気もします。

・PA進入直後に左分岐。まだバリケードで塞いでいますがね

道路構造物は完成していてバリケードで仮封鎖している状態。


PA内では告知看板がいっぱい。
このPA内に告知看板を出すということは、PAを利用してからSIC流出する人が多数いると高速道路会社が認識しているからでしょ?なんとかならんのかなぁ?

・PA内ではたくさん告知しています

ゴールデンウィークとかにはこのトラップに引っかかるサンデードライバーが多そうな予感。


PAで一休みしてから駒を進めると、PA出口付近に青い車線(SIC出口車線)が出現し、今ならば出られますがここは1週間後に封鎖されてしまう・・・・

・変更前は、PA出口に青いSIC車線があり、流出が可能

まぁ次の所沢ICまで行けばよいのですが、ICの出口って混雑していることが多いのよね。


ここから先の写真は開通前日の3月9日の写真。
下道からアプローチしてみました。

・新SICを下道から。左側の三芳PAから立体交差で道を越え向きを変える大掛かりな構造

スマートICは簡単に設置できる小規模なものが当初の思想だったのに、結局金をかけて大規模な物を作っちゃっている・・・・
こりゃ〜高速道路代金は永遠に有料だわ(笑)


明日が開通だと言うのにまだなにやら調整作業をしているゾ。この時の向こう側のドキドキ感、よくわかります・・・・(笑)

・開通前日だというのに業者が調整作業中・・・・

電気(弱電)系やらシステム系は工程の一番最後なのよね。


無事に稼働することをお祈りしておきます。