先月上旬に、ツーリングのお供に使っていたリコー製デジカメ"GR2"が突然壊れました・・・・(大泣)
https://…/2022/10/08/ 天気の一瞬のスキを突いて伊豆半島で大人うなぎツーリング
メカ的な動作は全く問題がなく、電源ボタンを押せばレンズが出てきてシャッターを押せばピント合わせやらは出来るし液晶画面も各種ガイダンス表示は出るのですが・・・・イメージセンサーの画像が表示されない。
おそらくセンサーとの接続系統が死んでいる模様で、こうなるとピントを合わせようとしても漆黒の闇に合わせに行くようなもので合焦せず、そしてシャットーボタンを押して撮影してもSDカードに記録される画像は真っ暗。
・【使いまわし写真】デジカメ GR2・・・・情報は表示されるが画像が出ず真っ暗! |
あちゃ~
購入から5年は既に経過して、家電量販店の長期保証は切れているタイミング。もうぼちぼち次を・・・・なんて話題を日記に掲載したのがトリガーになったのか、気分を損ねたデジカメ様。
https://…/2022/09/30/ 愛用のデジタルカメラ リコー"GR2"がそろそろ寿命かもしれない
https://…/2022/03/18/ 愛用デジカメ・リコーGR2を使用開始して5年が経過した件
だがバイクツーリングであちこち旅をしながら気になる場面をサッと撮影するのに、スマフォカメラでは明らかに力不足。
画質云々の話ではなく操作性の問題で、専用機には到底かなわない。
まぁ寿命までしっかりと使い込めたので、ここは新しいものを買いに行くことにしよう。
新しい機種は・・・・迷うことはまったくなく現使用機リコーGR2の後継、GR3一択でしょ!!
https://…/2022/10/09/ 故障した愛用デジカメGR2を買い替えるためにビックカメラに急行!
この手の商品は長期保証をしてくれるところで買いたいし、いままで修理でもお世話になっているビックカメラの店頭に急行したのですが・・・・店頭がスカスカで在庫は影も形もなし!あれれっ!?
他の店舗に行けば在庫があるのかな?と思いきや、全店舗で在庫切れ!(汗)
仕方がない・・・・Web通販で申し込んでおこう。
2022年10月9日に注文したのですが、表示されたお届予定日は・・・・『11月15日!』。
一ヶ月以上も納期がかかるのか・・・・_| ̄|○
すぐに新機種に移行できるのかと思っていたのですが、そう簡単にはいかないみたい。製造メーカーのリコー社のWebサイトでも『納期遅延のお詫び』が掲示されているゾ!?!?
・https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2021/20210924_021349.html |
去年の9月に発出の文書だが、今も影響が続いているのか?
一ヶ月間は、GR2を買う前に使っていたもう二世代前のリコー製『GR Drigital4』を代打投入して凌ぐことにしよう。
・【使いまわし写真】引退した一世代前のリコーGRD4を代打で投入 |
しかしこのGRD4も合焦が甘い症状が出て買い替えた経緯があるので、改めて使ってみても『かな~り合焦しない』(笑)
バイクに跨っていない時はスマフォカメラ、跨っている時はGRD4と使い分けてなんとか一ヶ月・・・・
時はお届け予定日11月15日の前日。もうぼちぼち宅配便会社から『荷物のお届け』メールが届くかとワクワクしてメーラーを開くと・・・・
・納期遅延のメールが前日19時半に届く仕打ち |
絶望・・・・_| ̄|○
やはりコロナ禍での物流混乱の影響か、品薄は続いているようです(大泣)