スマフォAQUOS sense3 basic(SHV48)の21年2月データ使用量

去年末にスマフォの機種変更をして、2ヶ月経過。"データ使用量"のデータも2回目が取れました。

https://…/2020/12/22/ バッテリー劣化で機種変更!au/シャープAQUOS sense3 basic

2月は緊急事態宣言下とは言えバシバシ出張もしていたし、バイクでお出かけもしたし・・・・スマフォもそれなりに使ったはず。


さぁデータ使用量はどのくらい?・・・・数値ドンっ!

f:id:TARSAMA:20210306162236g:plain
・2021年2月のデータ使用量 186MB

低っ!
おかしいな・・・・もっと行くと思っていたけれど、グラフをみてもフラットに上がっていくだけで、急激に上がるピークの日が存在しない。


過去の傾向では、毎日なめらかに上がっていく線に、出張とツーリング時のナビ使用という2つのピクッと上がるイベントが見て取れていたのです。
緊急事態宣言時には両方ともセーブしたのでデータ使用量が低迷していたのですが、最近はそうでもない・・・・はず。


しかし時系列で確認してみても、やはり低い値だと言うことがわかります。

f:id:TARSAMA:20210306162919g:plain
・普通に生活しているけれど、意外と低スコアだな・・・・

でも、いくつか思い当たるフシがあり・・・・

  • 新幹線出張では、新幹線車内のWiFiが快適に利用できた。昔は編成全体で2Mbpsという列車無線の空き領域を利用したどう考えても時代錯誤なサービスだったのですが、最近の新幹線WiFiはバックボーンにWiMAX2+やLTE回線でだいぶ高速に。それでも乗客が多いと混雑が激しかったのですが、緊急事態宣言下なので客が少なく快適。それ故自前の4G回線の出番がなかった
  • バイクツーリングの際、SIMなし旧スマフォでもオフラインマップ機能を使用することでナビとして(渋滞情報は考慮されないけれど)十分活用できることが判明し、新スマフォの出番がない
  • 新スマフォになってAndroidバージョンも上がり、データセーバーも常時有効にしていることも相まって、バックグラウンド通信量がかなり少なくなっているのではないか(推論)

・・・・という感じで新スマフォのデータ使用量が伸びなかったと思われます。


ただデータ使用量を伸ばすべく努力もしているのですよ。
スマフォには2つのブラウザをインストールしていて・・・・

  • WiFi接続時以外画像表示しない設定のFirefox。普段のブラウジングに使用
  • 常時画像表示する設定のChrome。どうしても画像が必要な気象レーダー参照と、自分の日記を参照する用途

・・・・2つを使い分け。
特に日記の下書きをする際にChromeを使用して、自分の日記の過去記事などを画像つきでバシバシ参照しています。その証拠に一番上の画像の一番下に列挙されている『一番データを使用したアプリケーション』は、Firefoxを差し置いてChromeが75.32MBで一位!


月20BGまで使えるpovoプランに変更する必要がないことは明らかなのですが・・・・でも無駄に動画とか見てみたい(爆)

https://…/2021/03/31/ AQUOS sense3 basic(SHV48)の21年3月データ使用量&雑草観察