ドラレコEDR-21GをVFR800F(RC79)に搭載(2)前カメラ場所検討編

愛車のバイクVFR800F(RC79)にミツバサンコーワ製ドライブレコーダーEDR-21Gを搭載する作業。

https://…/2020/05/24/ 愛車のバイク・VFR800F(RC79)への交換用ドラレコ ミツバサンコーワ製EDR-21Gを再び購入

外出自粛要請は解除されたものの、まだ都県境を跨ぐ移動は控えなければならないし、解除されたとしても以前のような無制限移動というわけにも行かなそう梅雨入りもしたしバイクに乗らなくても良い方向で暇つぶし。


ドラレコ本体の設置場所はリアシート下の土地改良で何とかなりそうです。(ステンレス板発注済み)

https://…/2020/06/06/ ドラレコEDR-21GをVFR800F(RC79)に搭載(1)土地改良編

続いてカメラの設置方法の検討です。
ミツバ社推奨の両面テープによる固定は、ワタシ的にはあり得ない!
ロングツーリング中のハードコンディションでの脱落やら、経年劣化での脱落が間違いなく起こるだろうし、それに気を取られてツーリングが楽しくなくなるよ・・・・


なのでボルトによる固定を目指すわけですが、純正のカメラステーが恐ろしく使いづらいことは、トリッカー XG250への取り付けの際に経験済み。

f:id:TARSAMA:20200429210209j:plain
・【使いまわし写真】まったく使い物にならないミツバ純正カメラステー

ネジのサイズが小さすぎて微妙すぎなのよ。かといって太いボルトで中央の穴で固定しようとするとカメラ本体と干渉しちゃう(泣)


使えそうなミツバ純正のオプション品だと、写真の一番右のステー。ボルトで固定するやつですが、なんと¥,1800円!

f:id:TARSAMA:20200514195658j:plain
・【使いまわし写真】ミツバ EDRシリーズ用オプション

仕方がない、前回同様CD管片サドル(税込み¥49円)作戦にしよう。
これをどこに取り付けるか・・・・


先輩である台湾製ドラレコ"NECKER V1 Plus"は、ヘッドライト左下に鎮座。フロントフォークにもヒットしないし、タイヤが前を向いたフルブレーキ状態でもヒットしない。(フルにハンドル切った状態でのフルブレーキをしたときにヒットするのかは不明ですが、そのときはバイクごと死ぬときです・・・・)

f:id:vfr750f2:20170525232332j:plain
・【使いまわし写真】VFR800F(RC79)に取り付けたドラレコ

このステーにもう一つカメラ付けちゃう?


ここ以外だと・・・・ミラー周りとか、フロントスクリーンの内側とか。カメラのサイズが小さい分、取り付ける場所の候補は増えますが、だからといって良い場所があるわけではない
それこそカウルに穴を開けるとか外科手術が必要になってしまう。


やはり"NECKER V1 Plus"の取り付け場所はそれなりに良いかも。

f:id:TARSAMA:20200614105543j:plain
・台湾ドラレコ NECKER V1 Plusの取り付け部分アップ

しかし、"NECKER V1 Plus"は全機能一体型で全長が長いのでこの位置で良いですが、EDR-21Gのカメラはカメラ機能だけなので長さが短い。
なのでもう少し前方に取り付けたい・・・・


おやっ!?
なんとも素晴らしい場所にカウル取り付けネジがあるぞ!
しかも左右対称位置に。と言う事は、台湾ドラレコを生かしつつEDR-21Gカメラも取り付けできそうだ。

f:id:TARSAMA:20200614111433j:plain
・ヘッドライト右側下が空いているな・・・・そして良さそうなボルト

カウルのネジの裏側には・・・・金属製のステー!
ここならばかなりガッチリ取り付けられるじゃん~!


ボルトの径が5mmと、台湾ドラレコ固定の8mmよりは劣りますが、自重が遥かに軽いので大丈夫な気がしてきた~~♪


たまたま在庫があったスペーサーと組み合わせれば良い感じ。

f:id:TARSAMA:20200614112035j:plain
・5mmのボルトに、つば代わりのスペーサーでカウルを押さえつけよう

ただ残念ながら5mmのボルトの手持ちがない・・・・
長さはもともとの10mmに、スペーサー10mm。さらにカメラの締付けに15mmで、M5×35mmっとところかな。


なんとなくイメージが湧いてきました。

https://…/2020/06/11/ ドラレコEDR-21GをVFR800F(RC79)に搭載(3)アルミ板加工編