新春!2020走り初め・房総半島ツーリング!

新年・・・・
実は新年明け早々から約一ヶ月バイクに乗れない予定なので、今のうちに無理矢理にでも走っておかないとバイクに乗るチャンスが無くなってしまう。


さてそれではどこに行こう?
伊豆の爪木崎水仙まつり・・・・ただし山に登れない季節なので事実上ルートは一本。三ヶ日の夕方は間違いなく渋滞するであろう。
三浦半島・・・・は年末に距離的には不完全燃焼ながらも満喫してしまった。

https://…/2019/12/27/ 2019走り納め・大人(しすぎる)ツーリング For 三浦半島!?

残るは房総半島だな。


今回はソロだし好き勝手に走って、最南端の野島崎灯台に行くか。
若い頃は行って帰ってくるだけで楽しかったのですが、おじさんの今はもう1つエッセンス加えないとトキメキが無い・・・・(笑)


前回出会えたネコがたくさんいる『高滝駅』に行くか?でもこの時期は猫も寒くてアウトドアには居ないだろうよ。

https://…/2019/01/04/ 新春!2019走り初め・房総半島ツーリング!

その隣りの上総鶴舞駅にある発電所跡を見に行く・・・・
むむっ! 反対側の隣駅『里見駅』に行こう。なんでもこの区間は信号機が自動化されておらず、昔ながらのタブレット閉塞による運用を今も続けていて、その閉塞境界駅なんですって!


時刻を調べると、9時、10時、11時にちょうど列車同士の行き違いがあるぞ!これはノスタルジーに浸れるかも!


よしっ!9時前に里見駅着を目標で出発だ~♪

f:id:TARSAMA:20200105120541j:plain
・朝6時出発・気温1℃

とは言いつつも、早朝は容赦ない気温!


寒いっっ! 走り出したら更に気温が下がり、気温0℃。やはりこの数字は視覚的にかなり『来る』なぁ。

f:id:TARSAMA:20200105120921j:plain
・すぐに気温0℃まで落ち込む

だがしかし、私にはUSB電熱ジャケットがある!

https://…/2019/12/20/ 電熱ジャケットの室内テスト 15,000mAhバッテリー編
https://…/2019/11/29/ 冬ジャケットに取り付けた電熱ユニットを取り外そう!?

普段だと体を震わせながら走るのですが・・・・今回は寒くない!


なんとなんと!気温0℃という、多分これ以上になると路面凍結の恐れからバイクだと走れない領域になっちゃうので、この環境下で寒さを感じなければほぼ無敵!


足先はホッカイロで何とかなるので、あとは指先と顔面だなぁ。
とはいえ、暗い夜道を走ってもつまらないので、やはり狙うはお日様が出ている時間帯

f:id:TARSAMA:20200105121049j:plain
・6時25分 空が明るくなってきた! 冬のツーリングは時間との勝負

早い日の入り時刻に合わせて行動するとなると、どうしても日の出時刻ぎりぎりの暗闇を狙って出発になっちゃいます。
そして空が明るくなると・・・・それはツーリング希望の光(笑)


まだ世間はお正月ムードなのか、超ガラガラな首都高速。普段を知っているとこれだけでも笑っちゃうわ~。ちょっと贅沢気分も味わえるなぁ。

f:id:TARSAMA:20200105121412j:plain
・ガラガラの首都高って、なんか贅沢な感じがするわ~

軽快に首都高速を流し、常夏の中央環状線・山手トンネル。
気温は15℃と、外界とは隔離されたバイクにとっては快適な空間。


冬のツーリングの際はわざわざここを通りたいくらいだもの。
そんなトンネルを抜けると真正面に飛び込んでくるのは太陽。

f:id:TARSAMA:20200105121548j:plain
・C2山手トンネルから抜けると、日の出の時間 7時

おお~、一番つらい時間を脱したようだ。あとはお日様の光を浴び、ポカポカと暖かくなっていくばかり(たぶん)。


日本国道最高地点は渋峠ですが、日本国道最低地点であるアクアトンネルを抜けると、海ほたるPA
普段だと往路はパスしてしまうのですが、時間調整も兼ねて寄り道。

f:id:TARSAMA:20200105121821j:plain
・海ほたるPA 順光の東京湾越しに・・・・初富士!

おぉ~、今日の天気は素晴らしい。京浜工業地帯の工場からまっすぐ登る煙は無風であることの証。あと初富士。


寒くはないけれど、やはり温かいもので体の内側からも温めたい。
海ほたるPAでは千葉名物として『あさり』を推してくる。
私は嫌いではない・・・・というか好きなので、アサリそばをチョイス。

f:id:TARSAMA:20200105121944j:plain
・アサリそば なんと驚愕の¥800円

駅そばとほぼ同類であろうと思われますが、価格は超強気の¥800円
しかしこの単純なアサリそばは、他ではあまり見かけないし、まぁ仕方がないか。
プリプリした歯ごたえと磯の香りが楽しい。


さあ、久しぶりの房総半島だ!

f:id:TARSAMA:20200105122059j:plain
・いや~気持ちが良い! 東京湾アクアライン

何度通っても、ここの景色は素晴らしい
そして経験的にこの付近から上陸直後が一番寒いエリアなのよね。


高速を降りればいきなりこの景色。

f:id:TARSAMA:20200105181301j:plain
・広域農道 フラワーライン

都会の信号だらけの道が馬鹿らしく感じるほど視界が開け、そして気持ちよく流せる。


房総半島は高い山がないので標高による路面凍結は心配しなくても良いけれど、朝は日陰が多いので少し怖い。

f:id:TARSAMA:20200105181428j:plain
・たいした山ではないけれど、日が低い時間なので日陰ばかり

今日は気温2℃。
前回来たときは氷点下だったので、だいぶ暖かい!? 電熱ユニットによるアシスト効果もあり、全然余裕


小湊鐵道ノスタルジー

ちょっと時間があるので、猫の駅『高滝』へ。

f:id:TARSAMA:20200105182102j:plain
・小湊鐵道 高滝駅 国登録有形文化財(駅本屋)

残念ながら無人の駅ですが、文化財となっている駅だけあって、昔の雰囲気がプンプンと残っています。


やはりこの寒さだと猫はいないか・・・・_| ̄|○

f:id:TARSAMA:20200105182307j:plain
・暖かい春にここで列車を待つ 贅沢だろうなぁ @ 高滝駅

構内も雰囲気はとても素晴らしい。もう少し暖かくなった頃、ここで列車が来るのを待つだけでも贅沢な気分になれそう。


おやっ!? 時刻表に目をやると・・・・あれれ、9時に隣の里見駅で行き違うハズなのに、そうなっていないゾ!
うそ~、事前の調査を間違えたのか??


とりあえず隣の里見駅に行ってみよう。

f:id:TARSAMA:20200105182833j:plain
・駅舎以外に木の電柱や街灯、全てがノスタルジー @ 里見駅 国登録有形文化財(駅本屋)

う~、この駅も文化財かぁ。素晴らしいね。


そして有人駅なので、出札窓口も健在

f:id:TARSAMA:20200105182955j:plain
・きゃ~、素敵なレトロっぷり

もちろん自動券売機など存在せず、窓口でしか切符を買えませんが、それが似合う駅。


早速私も入場券を・・・・と思ったら、駅員さんが『中に入るだけなら(ただで)良いですよ』ですって。
なんだ~、せっかく売上に貢献しようかと思ったのに(笑)

f:id:TARSAMA:20200105183218j:plain
・里見駅構内も素敵な空間 行き違いをするので構内が広い

行き違いをする駅だけあって、広い構内。
この駅は一度、過去に無人化されたのですが、駅のすぐ近くに地域の小学校や中学校が集約された新学校ができ、ダイヤの柔軟性を確保するために再度有人化させたもの


この行き違いがないと、上総牛久駅~終点上総中野駅までが一つの閉塞(=1列車しか入れない)のでかなり本数が少なくなってしまう。


行き違い・・・・の信号システムももちろん昔ながらの手動。だから駅構内の写真でも自動信号機は存在していない。

f:id:TARSAMA:20200105183352j:plain
・まもなく列車がやてくる・・・・スタンバイする駅員さん

列車が到着する時間が近くなると、駅員さんが肩にタブレットをぶら下げてホームへ。


しばらくすると汽笛とともに列車がやってきます。
こちらも超年季が入っているディーゼルカー

f:id:TARSAMA:20200105183525j:plain
・汽笛とともに、列車がやってきた

そしてホームに滑り込むと、駅員さんの合図している場所に停車。


そしてタブレットを交換

f:id:TARSAMA:20200105183850j:plain
・やってきた列車とタブレット交換

手動式信号なので、電気的な列車の存在検知などしておらず、区間ごとに定められた形のただ一つの通票(タブレット)を所持していることが青信号の証


今までの区間のタブレットを駅員に返し、この先の区間のタブレットを受け取る・・・・
関東近郊でまだこんな景色を見ることが出来るのか。


イベント(?)が終わり駅舎に戻り、時刻表をみると謎が氷解。

f:id:TARSAMA:20200105201459j:plain
・里見駅 発車時刻表

9時に行き違うのはトロッコ列車。隣の駅には止まらないから時刻表に出ていなかったのね。しかも『運転日注意』とただし書きがあり、今日は運転していない・・・・_| ̄|○
まぁまた今度訪問する理由ができたから良しとしよう。

冬でもワインディング!は房総半島ならでは

よし、だいぶ日が昇ってきたので走ろう!
普段だと一旦太平洋沿いまで出てから最南端を目指すことが多いのですが、海沿いは一般車が多くてペースが遅いのよね。
ここは素直にナビ様に従い内陸を突っ切って見よう

f:id:TARSAMA:20200105202428j:plain
・山あり!

だが、内陸こそ房総半島は面白い!


適度なワインディングと平野。

f:id:TARSAMA:20200105202526j:plain
・平地あり!

タイトコーナーこそ無いけれど、冬でもこれだけ走れるのが良い。


最後は広域農道安房グリーンライン

f:id:TARSAMA:20200105202244j:plain
・かっ飛び! 安房グリーンライン

この道が出来てくれたので、南房総の走りが変わりました。

房総半島最南端 野島崎

さあやって来ました、野島崎。久しぶり・・・・だよ、たぶん。

f:id:TARSAMA:20200105202925j:plain
・暖か~い野島崎

南房総はとにかく暖かい。都心よりも数℃高いのが常ですが、今日もポカポカで気持ちが良い。


そして意外と訪問している人々が多い。やはり岬や灯台って人を引きつける魅力があるのだろう。

f:id:TARSAMA:20200105203439j:plain
・お正月だからなのか? 人が多いのでマイナーな角度から

最南端の碑の周辺は人が多いので、少し角度を変えての写真。


せっかく来たので神社でくじ引き
100円投入するとサウンドと共に出てくる自動式くじ引き

f:id:TARSAMA:20200105203654j:plain
・厳島神社でくじ引き

運勢は・・・・末吉
先日の湯島天神でも小吉だったし、今年はイマイチな感じなのだろう(泣)


三ヶ日なので、正直食べ物系は諦めていたのですが、これだけ人が多いので、岬の食堂が開いていた!
さっそくお腹のガソリンを補給しよう。

f:id:TARSAMA:20200105204036j:plain
・千葉・房総半島といえば・・・・なめろう! アジのなめろう定食

南房総といえば・・・・やっぱりナメロウでしょ!


安くて庶民の味方ですし、なんと言っても私はこれが好きだもの。

f:id:TARSAMA:20200105204141j:plain
・たまらなく美味い! なめろう最高~

あぁ堪らない~!!
ご飯は軽めに盛られていて、おかわり自由なシステムなのですが、ご飯が進むおかずですから、お代わりしないと失礼でしょ(笑)


安房グリーンラインが出来て走りが変わる・・・・弊害で以前は洲崎経由で来ることが多かったのですが、めっきり洲崎方面に行くことがなくなってしまいました。今日はちょっと寄り道

f:id:TARSAMA:20200105204312j:plain
・黒潮は暖かいぞー 気温15℃

野島崎~洲崎間は景色が抜群に良いのよね。


海の近くを、一般車少なめで!

f:id:TARSAMA:20200105204649j:plain
・海岸流しは気持ちいいなぁ~

本当はここにバイクを止めて写真を撮りたかったのですが、微妙に右に向かって傾斜しており、スタンドの足が長いのか左に十分に倒れないVFR800F(RC79)にとっては止められなかった・・・・(泣)


房総フラワーラインは、この時期でも菜の花

f:id:TARSAMA:20200105205308j:plain
・ちょっと寄り道して、房総フラワーラインへ

ポカポカ陽気と相まって、ちょっぴり早い春気分


♪~

f:id:TARSAMA:20200105205149j:plain
・菜の花がどこまでも @ 房総フラワーライン

へへへっ♪ 春はすぐそこだ! 

日没は早い!帰路につこう

そんな幸せな時間は長くは続かない。
4時半の日没を迎えると極端に寒くなるし、夕方以降の東京湾アクアラインは渋滞もスゴイ


なので早めの帰還作戦。でも朝6時出発で12時にここでしょ?普通に考えたら自宅着は18時な訳ですからちょうど良いでしょう。

f:id:TARSAMA:20200105205837j:plain
・南房総の内陸はどこを通っても楽しい

ただし海岸沿いルートはチョイスせず、内陸をリレー


千葉県立酪農の里。動物たちに盆正月は関係なさそうで、羊たちが放牧されている・・・・

f:id:TARSAMA:20200105205936j:plain
・酪農の里

触りに行く・・・・?
まぁおじさん一人でぽつんと羊と遊んでいると怪しく見えてしまうので自粛しておこう(泣)


読みどおり、まだ混雑が始まっていないアクアライン。
ここはやはり陽が高い時間に通らないと勿体ないですよ。

f:id:TARSAMA:20200105210104j:plain
・帰りも海ほたるPAに寄ろう

この先は暖かい海底トンネルと山手トンネルだし、なんたって電熱ジャケット余裕のクルージング・・・・


・・・・な訳でして、ソフトクリームを食べる余裕も!

f:id:TARSAMA:20200105210226j:plain
・IDEBOKのソフトクリームを食べる余裕があるほど暖かい

しかしまったりしすぎたのか、海底トンネル部分では軽い渋滞。


軽い程度で助かった~。あと一時間遅いと多分Uターンラッシュに巻き込まれていたわ。

f:id:TARSAMA:20200105210531j:plain
・極暖!山手トンネル

山手トンネルも快調!


今年一番のツーリングはしっかり快適に走れました
・・・・しかし、バッテリーがいよいよ駄目だな。これだけ走って充電していてもセルを回すときはとても苦しそう。
春に交換するかな。

今日の走行:370.1 km