ラーショフリークの中では、ラーショのベクトルに比較的近い店として有名らしい。
すごく昔に一度入り、強烈な家系ラーメンを期待して入ったら肩透かしを喰らって以来疎遠でしたが、24時間365日ラーショ風が楽しめるとあれば一度は行っておかねばならない!
https://…/2008/10/16/ ラーメン山岡家 ~ロードサイドチェーン店~ ★☆☆:ふつう
バイクでゴー! さすが夜間でも煌々と輝くための照明設備がすごい。ラーショには絶対にないぞこんな設備(笑)
・山岡家 |
意外なことにそこそこ広い駐車場は満車だし、店内には順番待ちの列まで!
事前の食券機式。
チェーン店らしく、大型モニター付きマシンで食欲をそそる機械。だけれどもメニュー数が多いのでルーキーな私にとってはゴチャゴチャして非常にわかりにくい。
オーダーは、普通盛り醤油ネギラーメンに、海苔増しとネギ増しオプション券。
・ネギラーメンに、オプション券2枚 |
家系らしく『お好みは?』と聞かれましたが、初回なので『普通』にしてみました。(純・家系だと、"固め、少なめ"が好き。)
登場~♪ ネギは別盛り?・・・・ではないね。もう一声ねぎインパクトが欲しいところね。オプションが乗っているのかわかりにくいので、別盛りの方が良いかも。
・醤油ネギラーメン + のり5枚増量 + ネギ増量 |
油でまぶしたネギ・・・・極めてラーショに似ているね!
スープを一口・・・・
うんうん、家系と言われるとなんだか薄いような気もしますが、不思議なことにラーショクローンと思えばこんな感じなのかもしれない(笑)
・中太麺 |
なかなか良いかも。
ただ、山岡家のベクトルはあくまで家系なので麺は中太麺で、ちょっと違和感。
そしてネギ。これに関しては文句なし! シャキシャキのネギと一緒に食べる麺は美味い!
ラーショのほとんどは個人運営で、ウェブサイトでの情報提供にあまり力を入れておらず、祝日の今日に開いているのか不安だったための訪問。
可もなく不可もなく・・・・ですかね。