日曜日はラーメンショップの休業日率が高い・・・・_| ̄|○
私の休日は土曜日曜なので、そのうちの半分が訪問不能というのはとても辛い(泣)
そんな中、検索範囲を広げてみたら日曜営業のラーメンショップを発見!
さっそく急行してみましょう。
こちらは、無印ラーメンショップではなく『新』ラーメンショップ。
![]() |
・なんだか赤くないし普通の家みたい!? トラップラーショか!?!? |
近くに駅など無く機動力必須な場所で営業。あの特徴的な赤いインテリアは控えめで、なんだか普通の家のようだけれども・・・・
以前もラーメンショップという一般的な名詞として使用する店のトラップに引っかかったからね。
https://…/2018/12/25/ ラーメンショップ is not ラーメンショップ
でも道路沿いに建植されている行灯式看板は真っ赤(笑)で安心ね。間違いなく"あの"ラーショだわ(笑)
![]() |
・スカッと見通せる空に、赤い看板が映える! |
新ラーメンショップといえば、狭山に本部があるあのお店から派生したものなのかな?
https://…/2018/11/03/ バイク修理完了→新ラーショ狭山本部と入間航空祭チラ見 25,692 km
https://…/2019/07/29/ 体を慣らそう!夏の秩父へショートツーリング(とラーショ)
オーダーは食券式。
取り敢えず最近ハマっているネギチャーシュー麺。
![]() |
・ボタンが全部埋まるほどラインナップが豊富ね |
しかしつい魔が差して、ネギ増しオプション券も購入しちゃった!
時間が14時と中途半端な時間の訪問なので、先客ゼロ後客ゼロ・・・・ちょっと寂しい。
店内は手書きのメニュー。
![]() |
・手書きのメニューが、チェーン店もどきの所以 |
セットメニューとかも豊富で、地域のガテン系の方々に愛されている感じ。
やってきたのは、麺類をオーダーするとサービスされるというゆで卵。
![]() |
・サービスゆで卵 |
黙っていてもお客さんが詰めかける店舗だとこんなサービス無いね。危機感があるのだろうか?
さて登場。
![]() |
・ネギチャーシュー麺 + 別盛りねぎオプション |
おお~っ♪ ビジュアルは完璧なネギチャーシュー麺♪♪
たっぷりのチャーシューの下にはねぎが隠れているのですが、更に別添えでネギオプションも。たっぷりネギを食べられるぞー!
さっそくライド・オン!
![]() |
・ネギ・チャーシュー・ネギの山だ~ |
府中分梅店のような極端に濃い味ではなさそうな白っぽいネギなので、この量でも大丈夫かな?
ラーショと言えば・・・・というベーシックなやや細めの麺。
![]() |
・この麺でしょ~ |
スープは狭山本部のそれと同ベクトルなのか、ちょっと薄め?
ただ味の濃いネギと合わせるとちょうどよい。シャキシャキねぎとの相性も抜群。
府中分梅店のはしょっぱ過ぎるのですが、ここのはそれをマイルドにした感じ。
だがしかし、もう少しパンチが欲しいかな?
微妙な私のストライクゾーンにミートする店舗を探すのは大変だ・・・・