なんだよ~! 台風接近中で天気が荒れる予報だったのに、今日も(朝から)雨が降らないのかよ~!
完全に雨が降るつもりで一日ヒッキー計画をしちゃったよ・・・・_| ̄|○
夕方までは降りそうにないので、急遽お出かけだな。でもそれほど遠くには行けない。
というときのエンターテインメントは、ラーメンショップ巡りが最適だね。
日曜日に営業しているラーメンショップは・・・・、やはり大多数の店が閉まっている!
そんな中でフィーチャーしたのは、埼玉県は川越方面の店。
入間川を渡る・・・・気持ちが良い晴れ間。
・入間川 八瀬大橋 |
その橋を渡ってすぐのところにそれはありました。
明らかに元ローソンだったところがバイク屋になり、そのおかげで共用駐車場はきれいに舗装されていますが、店舗外観がかなりウェザリングされている!
・ラーメンショップ的場店 |
うおっ!かなりの年季だ! 小川店を上回る年季。すごいぞこれは~(笑)
店内は畳敷きのテーブル席とカウンターで、外観のそれと同じような店内。ボロいね~! しかし厨房内はさすがプロ、綺麗です。
・厨房エリア内だけは綺麗です |
意外にもランチ時間帯ということもあって結構お客さんが入っている!
何もかも意外!
食券機などなく、メニューも年季が入った手書き。
・年季が入りまくったメニュー |
いや、年季が入りすぎ。これが『ラーメンショップ』というチェーン店だものなあ。面白すぎる!
普通のラーショだと麺の量は『大盛り・中盛り・並盛り』のクラス分けですが、ここは『大・中・小』。
小と聞くとなんだか小さく感じてしまい、『中盛りネギチャーシュー麺』をオーダー。
しかし後客さんが『中が普通盛りで、小は少なめですか?』と聞いている人がいて、小が普通である旨の回答を聞いたとき、ちょっと嫌な予感がした私・・・・
オペレーションは、爺さん1名と、おばちゃん1名。ここも後継者が居ないのだろうか、先はそう長くない予感。
やがてやってきた料理。ドーン!
・ネギチャーシュー麺 中盛り @ ラーメンショップ的場店 |
やっちゃった!例の平べったいドンブリにたっぷりな麺と具。
特にチャーシューは、なにこれ!?切っているけれどブロック肉そのものって感じ!
ネギは随分雑にカットされ、大ぶり。
すげぇなぁ!
・すげぇ雑にカットされたネギ・・・・嫌いではない |
案の定、ものすごく量があり、そして終盤になるとしょっぱいチャーシューが喉を通らない(笑)
これで¥950円という値段設定は、他のラーショ以上にリーズナブルっっ! かなり大盤振る舞いのラーショなので、小盛りでのコールが良い感じです。
まだまだ私の知らないラーショワールドが広がっている・・・・
ラーショクエストが始まるな、これ。