
今日は、仕事帰りに秋葉原に行って、アマチュア無線機を買ってきました。既に無線機を持っているのになぜ・・・・と思われますが、今回購入のこの無線機、とっても魅力的なのです。
そして、私のほかにも普段一緒に走っている"えぬむらさま"も同じ感触だったので2人で衝動買いをしに行ったのでした。
さらに、既にこの無線機をバイク車載して活用している"PRYCE16さま"とも合流して、いろいろ御教示いただきつつ飲みに行ったのです。
バーテックススタンダード社製FTM-10S アマチュア無線機 ¥39,800
では、始めに購入した無線機の御紹介です。無線機を買うなんて、20年ぶり(?)ぐらいかなぁ・・・・。
![]() |
・FTM-10S無線機とオプション数点 |
おっと、まだ箱を開けていないので外箱のみだとわかりませんねぇ・・・・・。
お店の人がカタログも付けてくれたのですが、そのタイトルに感動です。
![]() |
![]() |
・無線機のカタログ | ・MOTORCYCLE AUDIO & TRANSCEIVER |
そう、『二輪車に搭載することを目的にした無線機』なのです。今まで、このな小さなターゲットに的を絞って製品開発をしてくれた会社なんて見たことが無かったんですが、ついに現れたのです。
だからこそ今まで、自分で作ってしまえ~と、ヘッドセットやらMP3ミキシング付き車速連動アンプやらを設計していたのです。
しかし、そんな私の苦労が吹き飛んでしまうぐらいに『痒いところに手が届いているスペック』に感動なのです。(1~2年前に発売になったみたいです。私の情報網に引っかかるのが遅すぎた・・・・。)
では、主要なスペックを見ていきましょう。
当然のことながら、完全防水
これはバイクに搭載する上での必須性能です。水深1mの水に30分浸しても大丈夫という"IP57規格"に適合しているので安心です。
無線機本体と操作パネルはセパレート
当然ハンドル周りへの設置は必要最小限にしたいので、これも当然です。
ただ、心配なのが本体とセパレート操作部を結ぶケーブル。必然的にエンジンの脇を通すことになるのですが、耐熱ケーブルなのだろうか・・・・(?)
アマチュア無線帯域144MHz/430MHzの送受信はもちろん、FMラジオ、AMラジオの受信が可能
これは長距離高速度巡航時の暇つぶしの待望の機能です。
私が携帯ラジオ&イヤホンで同様の事をしようと思ったら、エンジン始動と同時にエンジンノイズにかき消されて受信不能!でしたが、これなら安心です。
そして、AMラジオ。これで高速道路走行中の『ハイウェイラジオ(気象情報)』が聞ける~♪。渋滞情報はどうでもよいけど気象情報が聞けるのは本当にうれしい~♪。
外部入力端子もあるので、自分でMP3プレーヤー等を用意してミキシング可能
すばらしい・・・・・。
ココまで考えていてくれるなんて♪♪♪。
マイク&スピーカー2組をつなぐことが出来て、インターコムとしても使用可能
"えぬむらさん"がお気に入りの機能でした。パッセンジャーがいる場合は、この無線機一台以外にいろいろ準備する必要が無いというのは非常にありがたいですねぇ~。
周囲の音に連動する自動音量調節
コレも必須と呼べる機能です。
アイドリング中と巡航中ではエンジン音やら風切り音のレベルが違いすぎて、会話や音楽が雑音にかき消されてしまう・・・・なんてことを防止してくれます。
他にも、細かく見ていくと魅力的な機能が沢山・・・・。
今まで配線した物を流用しつつ、FTM-10S対応にするために、これからしばらくは悩む&秋葉原に通う日々の繰り返しになりそうです。
(この日記をお楽しみにね。)
教えて~会
場所は変わって新宿。"PRYCE16さま"と合流して飲み会です。
集合場所は、私の嫌いなビックカメラ・・・・・
https://…/2009/07/07/ バトル・イン・ビックカメラ
![]() |
![]() |
・新宿駅西口 | ・ビックカメラ怖い~ |
先ほどえぬむらさまと待ち合わせた時と同じ行動を・・・・、まず私を無視し、その後私の写真を撮る・・・・。
仕事帰りの私はネクタイしているので『まったくわからない』&『面白いから写真を撮る』んですって、も~。
![]() |
![]() |
![]() |
・鉄板焼きのお店 | ・鉄板を囲んで・・・ | ・ビール♪ |
美味しいものを食べつつ、全員がアマチュア無線技士、かつ工学系のお仕事をしている人たちなので、会話が深い~!!(>_<);
会社の人たちともココまで深い話が出来る機会ってなかなか無いのに、世代が一緒だから経験してきたことが一緒なので面白い!
![]() |
![]() |
![]() |
・アスパラ&ホタテバター焼き | ・ベーコンほうれん草サラダ | ・豚ネギ焼き |
無線機を取り付ける配線のコツを教えてもらいました。
ていうか、私のはスピーカー&マイク1台分の配線で済むのですが、えぬむらさんは2台配線しなければならないので難易度高そう~。
ポン付けですぐ完了!というわけではなく、1本10円の抵抗を2つ使って自分で配線しなければならないあたりが普通の民生品とはちょっと違うジャンルであることを醸し出しています。
おっ、そういえば、前回の"大井川ツーリング"のCBR600RRえみさまのレポートに『P様はレディースルームでウヒョウヒョ顔』『レディースルームでのP様の意外な一面のお話も聞けて楽しかった』とかあったけど、それは何~(?)(?)
https://…/2009/06/27/ 奥大井リベンジツー1日目~大井川アプト式&ミステリートンネル
http://tunnel.exblog.jp/9943396/ CBR600RRえみさまのブログ
というわけで逮捕して、吐かせようとしましたが、しぶとい!
なかなか口を割りません。
最後の審判
む~、仕方が無いから裁判です。
今日は、16号事件(静岡ツーリングの際に、男子一人だけ女子部屋に泊まってウヒョウヒョだった事件)に関する裁判が行われたのである。
![]() |
・判決を読み上げられているところ・・・・Pさまマジメに聞いてね~! |
裁判判決
事件名 16号事件 被告人 PRYCE16さま 裁判官 えぬむらさま 裁判 主文
被告人を、公的秩序維持違反の罪で、懲役1年に処する。
![]() |
・犯行時点の様子:うれしくて顔を上げられない模様です。 |
もちろんジョークです。
アッと言う間・・・・
その後もパクパク食べ、モリモリ飲んでいました。
![]() |
![]() |
![]() |
・お好み焼き | ・焼きそば | ・シメジ焼き(?) |
もう22時30分だ~。
八王子は遠いのでこの辺でお開きにさせていただきました。
PRYCE16さま、えぬむらさま、お付き合いして頂いてありがとうございました。
PRYCE16さまのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tom_pryce16/58424894.html 謎の会合
えぬむらさまのブログ