暑い~
急に夏っぽくなってきた・・・・
先日、物欲を刺激するために家電量販店に行ったりしました。
https://…/2021/07/04/ う~む、物欲がない 2021(ひねり出してマウスパッド購入)
そして台所で調理していると暑いしエアコンの風が届かないので、タワーファンなんかが良い気がして来ました。
改めて家電量販店で実物を見てみました。
・【使いまわし写真】実物を見たらかなりデカいし、風が弱い |
ダイソンの空気付きのやつはデカすぎて論外。日本が発売元となっている機種から、ファン本来の目的である『風を送る能力』一点に的を絞って評価。
アイリスオーヤマ製に軍配。
・【使いまわし写真】この中では、アイリスオーヤマ製が一番風が強かった! |
ただ、店頭のもの以外にもラインナップがあることが分かり、さらなる風量が大きいタイプも発見!
これにしよう。
家電量販店には大変申し訳無いのですが、今回は溜まってしまったアマゾンポイントを使いたいので、ネット購入とさせて頂きました。
・アイリスオーヤマ製タワーファンTWF-D82T ¥7,980円 |
直方体の包装。少しでも梱包サイズを小さくすべく、台座の部分だけユーザー組み立て式。
チャイナクオリティー&アイリスクオリティ・・・・台座の寸法精度が甘くて組み立てに多少難儀しましたが、付属のネジ3本で台座を本体に取り付ければ準備完了。
・台座を取り付けるだけで完成 |
台座以外はかなりスリム。いや、台座は最低でもこのくらいないと転けちゃうから致し方がない。
上面の操作パネルも至ってシンプル。つまみが1つだけ。
・タイマーなど余計な機能は一切なく、風量調整3段と、首振りの有無のみ |
首振りの有無と風量3段階の調節のみ。
台所の入口に配置し、居間の涼しい空気を送り込むのが任務。通路においても人の通行を妨げない!
・台所の入口に設置して、台所に風を送るのが任務 |
そして風量『弱』運転でも結構な風を送り込んでくれる!
弱運転だと音も静かである事も相まって、結構快適。
風が流れているだけでかなり涼しく感じ、調理で発する熱を換気扇に追い出してくれます。
これでなんとか物欲を満たした・・・・はずでしたが、先日会社で部門表彰されたとかでお金の配布が・・・・_| ̄|○
普段ならば飲み会の費用充填に使われるのですが、飲み会がないから人数割で配布。大した額じゃないかと思いきや、大した額だった・・・・
物欲が・・・・もう無(Ry