この間の秋葉街道ツーの際に気になった遺構(?)を調べてみた件

先々週に行ってきた、秋葉街道をトレースするツーリング。

https://…/2020/10/02/ ガッツリ走り込む杖突街道&秋葉街道トレースツーリングで650km!

北から南に下ってきて静岡県浜松市天竜区の水窪の街に出ると、十中八九、山住峠に登り天竜スーパー林道を走ってしまう・・・・でもいつも同じというパターンを打開するため、あえて天竜スーパー林道では無く、県道389号を走破することをチョイスした私。


まぁ~それはそれはボロい道で速度が出せず、ウィキペディアによると落石がひどいので夜間は通行止めになるような道。

・【使いまわし写真】県389 気を使うので走りづらいわ~

次に行ったときは、天竜スーパー林道一択だな・・・・と、体験&学習をしたのです。


そのヘビィな道を走っていると、異様な感じを醸し出すオブジェに遭遇。

・不自然なくらい豪華な電光掲示板。そして"ゆずりあい"トンネル

ゆずりあいトンネル』と書かれ、そしてすごく山奥で荒れ果てていたここまでのルートには似合わない電光掲示板まである・・・・トンネル?


うわっ!狭い! 長い!

・ゆずりあいトンネルの内側・・・・馬蹄形

ここまでの道がずーっと狭隘だったから、トンネルの幅としてはこんなものでも良いのかもしれませんが、馬蹄形
・・・・不自然だ。すごく気になり走りながら写真だけは撮影しまくっていました。


トンネル内部も中央が高くなった勾配のおかげで直線にもかかわらず反対側が見通せず譲り合いにもテクニックが必要だというのに信号等による交互交通とかの制御もない・・・・
こんな道路に適さないトンネル・・・・臭うぞー!(笑)


で、自宅に戻ってきてから調べたら、やはりここは森林鉄道の跡。鉄道のトンネルを道路に転用したのですって。
気田森林鉄道』(けたしんりんてつどう)の"小石間トンネル"。


それで不自然な線形と馬蹄形なのね。交通量は極小なので信号による制御も省略し、ゆずりあいの精神だけで運用することにしたのか。


隣の谷には、佐久間ダム建築のためにルート変更となった国鉄飯田線の跡を道路トンネルに転用した例もありましたね。わかりやすい馬蹄形のトンネル。

https://…/2011/04/30/ 廃めぐりツーリング・2日目 ~R152トレース/JR飯田線編~

・【使いまわし写真】馬蹄形が特徴的な栃ヶ岳隧道(手前)と、夏焼隧道(奥)

でも気田森林鉄道はダム建設とは無関係で、昔は木材の搬出に使っていた鉄道が、木材の価値下落道路交通の発達により役目を終えたというのも。


県道をようやく抜けて国道に出た地点で休憩しちゃっていますが、何とすぐそこには廃鉄道橋が存在しているという事実!

・【使いまわし写真】県389・R362分岐 この近くに魅力的な廃鉄道橋があるのだが・・・・

なんだよ~、何でこんなところでのんびりしているんだよ~と自分に言いたい。
あれだけ違和感あるオブジェを見かけたならば、その場で止まってよく確認してみろ・・・・と。


高速道路定額なら安いので、今シーズン中にもう一回行ってくるかな(爆)